2005年10月25日
海洋政策研究財団、「海の健康診断」シンポ 海洋政策研究財団は11月に国内3会場で「海の健康診断」シンポジウムを開催する。昨年8月に全国88カ所の閉鎖性海湾を対象に実施した調査結…続き
2005年10月25日
海洋政策研究財団、11月に海洋フォーラム 海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)は11月10日、第30回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「地底・海底の共有天然…続き
2005年10月25日
鎮江中船プロペラ、生産で新記録 中国の鎮江中船瓦錫蘭螺旋(鎮江中船プロペラ)はこのほど、生産面で新記録を達成した。直径7.2mと5.7mのプロペラを同時に鋳込むことに成功したも…続き
2005年10月25日
韓国、初の南極観測船を整備へ 韓国海洋水産部は18日、同国初の南極観測船の整備計画を明らかにした。来月末にも設計を完了し、来年から建造を開始する。 整備するのは砕氷型の6,0…続き
2005年10月25日
ポッド推進フォーラムを船上で開催 日本船舶海洋工学会関西支部主催のポッド推進フォーラムが21日、新日本海フェリーの“あかしあ”の船上で開催された。“あかしあ”の同型姉妹船“はまなす…続き
2005年10月25日
サノヤス、75型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は26日、水島製造所で建造中の7万5,656重量㌧型バルカー“Ocean Lyra”(1230番船)の命名・引渡式を行う。契約…続き
2005年10月25日
内海造船、MR型プロダクト船完工 内海造船は25日、瀬戸田工場で建造中の4万6,843重量㌧型プロダクト船“ High Light”(693番船)を完工する。Ansei Sh…続き
2005年10月25日
現代尾浦、プロダクト船3隻受注 韓国の 現代尾浦造船は24日、リ ベリア船主からハンディサイズ型プロダクト船3隻を受注したことを明らかにした。契約総額は1億3,650万㌦として…続き
2005年10月25日
海技研、舶用純チタン材で研究 海上技術安全研究所(海技研)は24日、船舶用純チタン鍛造材の疲労メカニズムの検討を行い、そ の研究内容を26日の第7回国際マリンエンジニアリング…続き
2005年10月24日
韓国・平沢港に初のコンテナ専用バース 第2バースが来年完成、コンテナを集約 韓中航路5船社が寄港、東南亜航路誘致へ 韓国・京畿道の南西部に位置する平沢港(Port of Pyo…続き
2005年10月24日
ユニバーサル造船、05年度の赤字回避にめど 円安と全社的コスト削減運動が奏功 受注高2,000億円も視野、2010年前半まで 鋼材価格上昇で造船決算が最悪期を迎える中、 ユニバ…続き
2005年10月24日
韓進重工 岸壁整備の認可遅れ、海外進出も検討 韓国の 韓進重工が中国・ベトナムへの進出を検討している。現 地報道によると、釜山市の主力工場で艤装岸壁の追加整備を計画していたが、…続き
2005年10月24日
VLCC船隊を増強、10年までに35隻体制日本郵船、追加2隻程度の新造整備を検討1割はフリー船、国内最優先も海外を強化 日本郵船はダブルハルVLCCの需要増が見込めることから船隊を…続き
2005年10月24日
三井物産西豪レークリンゼイ石炭鉱区開発を推進 三井物産と南アフリカ企業アングロ・アメリカンは20日、両社の子会社が共同で保有するレークリンゼイ石炭鉱区プロジェクト(三井物産30%、…続き
2005年10月24日
ヤンミン、高麗海運、サムデラ 11月からアジア/インド・中東サービス ヤンミン、高麗海運、サムデラシッピングラインの3社は11月から、アジアとインド・中東を結ぶ新サービス「Ch…続き
2005年10月24日
ユニバーサル、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は21日、有明事業所で建造していた20万㌧型バルカー“Pacific Oak”(S033番船)を引き渡した。契約船主はMTO M…続き
2005年10月24日
シャープ藤井寺物流センターSフィルムを再利用、埋立廃棄物ゼロに シャープの国内最大の物流センター「藤井寺物流センター」(大阪府、延床面積約10万㎡)は、梱包資材のストレッチフィルム…続き
2005年10月24日
ダイハツディーゼル、業績上方修正 ダイハツディーゼルは21日、2006年3月期と中間期業績を上昇修正した。舶用機関の補修部品の販売が大幅に増加したことによる。 同社によると、…続き
2005年10月24日
西芝電機、業績下方修正 西芝電機は21日、2006年3月期と同中間期の業績を下方修正した。陸 発向けが原油価格高騰の影響から予想以上に低迷したことで、連結中間期の経常損益は黒…続き
2005年10月24日
イタリア船主モンタナリ 小型ガス船全10隻を同国船主に売却 イタリア船社モンタナリは小型ガス船全10隻をモティアなど同国船主に売船し、小型ガス船分野から撤退した。採算性の悪い事…続き