2005年11月22日
日本ロジスティクスファンド投資法人 6,000㎡の羽生物流センターを取得 三井物産などが運営する物流施設特化型不動産投資信託(REIT)、日本ロジスティクスファンド投資法人はこ…続き
2005年11月22日
ジェトロ大阪、中国委託加工貿易の物流でセミナー ジェトロ大阪本部は12月9日、WTCビル44階大会議室で、「中国の委託加工貿易の物流と通関」についてセミナーを開催する。講師は三…続き
2005年11月22日
ニッパツ、米国で自動車用精密バネ生産へ バネ類トップのニッパツ(本社=横浜市)は、米国に自動車用精密バネの生販会社を設立し、来年前半から生産を始める。工場はケンタッキー州ルイビ…続き
2005年11月22日
OICT、10月の貨物量、初の2万㌧台 太田国際貨物ターミナル(OICT)の10月の貨物取扱量は、前年同月比38.5%増の2万522㌧と大幅に増加し、初めて月間2万㌧の大台に乗…続き
2005年11月22日
西日本鉄道・中間決算、経常益32.6%増 西日本鉄道の2006年3月期中間決算(連結)は、経常利益が前年同期比32.6%増の74億300万円となった。航空貨物事業を含むレジャー…続き
2005年11月22日
杉村倉庫・中間決算、営業益9.6%増 杉村倉庫の2006年3月期中間決算(連結)は、前年同期に比べ売上高は1.0%増 にとどまったが、営業利益は9.6%増加。作業費が若干増と…続き
2005年11月22日
TICT、10月の貨物取扱量 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の10月の貨物取扱量は、前年同月比4.3%増の6,382㌧だった。海上輸入が28.7%減と落ち込んだが、航空輸出、…続き
2005年11月22日
オーナミ・中間決算、売上・営業益が2ケタ増 オーナミの2006年3月期中間決算(連結)は、前年同期に比べ売上高、営業利益とも2ケタ増。売上増は2隻目の自社船“第二オーナミ”(1…続き
2005年11月22日
郵船航空サービス、ポーランド情報・外国投資庁と情報交換会 郵船航空サービスはこのほど、ポーランド情報・外 国投資庁の日本担当者ピオトル・グルジン氏と同庁顧問の渡辺博史氏を講師…続き
2005年11月21日
タンカー船舶管理の新指針「TMSA」、導入進む OCIMFが策定、石油メジャーの用船基準に 中小は対応苦慮、船舶管理会社が二極化の可能性 石油メジャーなどが所属する石油会社国際…続き
2005年11月21日
コスト削減などで3社が増収増益 造船中手4社・中間決算、船舶は全社が黒字達成 通期は3社が黒字確保へ 造船中手4社の2005年9月中間期決算が18日までに出そろった。名村造船、…続き
2005年11月21日
COSCO向け超大型鉱石船を受注 中国NACKS、新ドックでの建造第1号 1年分の仕事量を確保 中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)はこのほど、COSCO向けに30…続き
2005年11月21日
商船三井、PONLの欧州/南ア航路を取得 A・P・モラーから買収、来年2月に運営開始 昨年の荷動き58万TEU、シェアは20%前後に 商船三井は18日、A・P・モラー/マース…続き
2005年11月21日
2010年納期で新造船10〜14隻を手当てナイジェリアのブラスが調達商談を開始15万〜21万型、船社・造船所が対象に 米石油メジャー、シェブロンなどが主導するナイジェリアのブラスL…続き
2005年11月21日
サノヤス・中間決算コスト減で営業増益、船舶も9億円の黒受注が好調、船舶受注残は過去最高に サノヤス・ヒシノ明昌が18日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比…続き
2005年11月21日
大阪港 新人工島計画、3区整備先延ばしへ コンテナバース計画は引き続き検討 大阪市港湾局は、夢洲南西の新人工島(300ha弱)の整備計画で、少 なくとも3区(約100ha)の…続き
2005年11月21日
名村造船・中間決算 営業損益が黒字化、船舶は5億円の黒字 通期は円安とコスト削減効果で赤字圧縮 名村造船が18日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、円 安とコスト削減…続き
2005年11月21日
ケイヒン CEPA活用し上海にフォワーディング会社 ケイヒンは18日、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易緊密化協定)を活用し、上 海に独資でフォワーディング会社を設立すると…続き
2005年11月21日
VLCC運賃 暴騰域に突入、マラッカ向けでWS290 ペルシャ湾積みのVLCC運賃が続伸し、インドネシア国営石油プルタミナがマラッカ向け270型をWS290の超高値で成約した。…続き
2005年11月21日
オランダ企業カタールで超大型LNGハーバーを建設 オランダのロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは17日、カタールのラス・ラファンで超大型LNGハーバーを建設する契約を獲得した…続き