1. ニュース

-

2005年12月9日

常石造船、初の夜間引渡式を実施

常石造船、初の夜間引渡式を実施   常石造船は7日夜、本社常石工場(広島県福山市)で 建造中の5万2,300重量㌧型バルカー“Ocean Virgo”(1293番船)の命名・引渡続き

2005年12月9日

A・P・モラー、99年竣工のVLCCを1.15億㌦で売船

A・P・モラー 99年竣工のVLCCを1.15億㌦で売船  マーケットレポートによると、A・P・モラーが1999年竣工の新鋭VLCC1隻を売船した。対象となるのは30万8,000続き

2005年12月9日

米国バンクーバー港、連邦資金230万㌦を鉄道・道路建設に投入

米国バンクーバー港 連邦資金230万㌦を鉄道・道路建設に投入  米国政府はこのほど、米バンクーバー港西部地域の貨物輸送を促進するため、連邦資金230万㌦をコロンビア川下流水路流域続き

2005年12月9日

中国、今年の竣工量1,000万重量㌧超が確実に

中国、今年の竣工量1,000万重量㌧超が確実に  中国造船業の今年の新造船竣工量が初めて1,000万重量㌧を突破することが確実となった。外紙報道によると、上海で開催中の「マリンテ続き

2005年12月9日

ドライログ、関連会社の社名を「Cトランスポート」で統一

ドライログ 関連会社の社名、「Cトランスポート」で統一  ピーター・リバノス氏率いるドライログ・グループは、バルク関連会社子会社の名称を「Cトランスポート」を冠した社名に統一する続き

2005年12月9日

パシフィックベイスン、ハンディ7隻を売船・チャーターバック

パシフィックベイスンハンディ7隻を売船・チャーターバック 香港船社パシフィックベイスンは7日、ハンディサイズ・バルカー7隻を売船し、期間10年でチャーターバックすることを明らかにし続き

2005年12月9日

エチオピアン・シッピング・ラインズの代理店にイーグルシッピングジャパン

エチオピアン・シッピング・ラインズ代理店をイーグルシッピングジャパンに変更 エチオピアの国営船社エチオピアン・シッピング・ラインズ(ESL=Ethiopian Shipping L続き

2005年12月9日

現代重工、来年は受注が大幅減の見通し

現代重工、来年は受注が大幅減の見通し 韓国の現代重工業の新造船受注量は来年、大幅に減少する見込みだ。同社副社長のコメントを外紙が報じた。今年の新造船受注高は83億㌦となる見通しだが続き

2005年12月9日

横浜航空貨物ターミナル、西岸特需の反動で減少

横浜航空貨物ターミナル、西岸特需の反動で減少  横浜港山下埠頭に立地する横浜航空貨物ターミナル(YAT)の11月の貨物取扱量は、輸出が7,014件・1,639㌧で前年同月に比べ件続き

2005年12月8日

VLCC運賃、史上3回目のWS100超えに、高位安定相場に移行

VLCC運賃、史上3回目のWS100超えに 今年の日本向け平均、高位安定相場に移行 解撤停滞で供給圧力も荷動き増が吸収  今年のVLCC運賃は、史上最高を記録した2004年、中国続き

2005年12月8日

STXパンオーシャン、インドなど2航路開設

STXパンオーシャン、インドなど2航路開設釜山トランシップで日本発貨物にもスペース確保日印に現法設立、アジア域内進出を本格化 STXパンオーシャン(日本総代理店=シグマシッピング)続き

2005年12月8日

基幹労連、来春闘で賃金改善3,000円要求へ、造船労組は4年ぶりの賃上げ要求

基幹労連、来春闘で賃金改善3,000円要求へ造船労組は4年ぶりの賃上げ要求「確実に結果を出す」と宮園委員長 基幹労連は2006年の春季労使交渉(アクティブプラン春季取り組み=AP0続き

2005年12月8日

シンガポール、外航カルテルは競争法適用除外

シンガポール、外航カルテルは競争法適用除外 定航業界、欧・豪の見直し議論への波及期待 来年7月までに包括適用除外の関連規則整備  日本の独占禁止法に当たる「2004年競争法」のガ続き

2005年12月8日

ANZESC、豪州向け、来年4月に500㌦の運賃修復

ANZESC 豪州向け、来年4月に500㌦の運賃修復  極東/豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)は、日本発豪州向けの貨物を対象にした来年の運賃修復計画を公表した。同計画に続き

2005年12月8日

東京ガスと中部電力、ゴーゴンからのLNG購入で船腹需要が発生

東京ガスと中部電力 ゴーゴンからのLNG購入で船腹需要が発生  米石油メジャー・シェブロンが主導する西豪州のLNG開発事業であるゴーゴンLNGプロジェクトから、東京ガスと中部電力続き

2005年12月8日

バルチラ、中国の合弁プロペラ工場の能力を拡大

バルチラ 中国の合弁プロペラ工場の能力を拡大  バルチラ・コーポレーションが中国の合弁会社「バルチラCME鎮江プロペラ」でプロペラの生産能力を拡大する。外紙報道によると、新たに5続き

2005年12月8日

大宇造船海洋、8,000台積み自動車船4隻プラス2隻を受注

大宇造船海洋 8,000台積み自動車船4隻プラス2隻を受注 ワレニウス向け、船価は8,360万㌦  韓国の 大宇造船海洋は7日、ス ウェーデン船社から自動車船を受注したことを明ら続き

2005年12月8日

豪州 ブリズベーン港、無人ストラドルキャリアのCTがオープン

豪州ブリズベーン港無人ストラドルキャリアのCTがオープン 豪州ブリズベーン港で、ストラドルキャリアの無人荷役オペレーションを行う世界初のコンテナターミナルが今月1日オープンした。欧続き

2005年12月8日

ショクユタンカー、中国に現法設立へ、代理店業務など一本化

ショクユタンカー中国に現地法人設立、代理店業務など一本化 ショクユタンカー(外山尚人社長)は2006年初めをめどに、中国に100%現地法人を設立する。現在、上海に駐在員事務所を設置続き

2005年12月8日

楢崎造船、内航貨物船建造再開で山中造船と技術提携

楢崎造船 内航貨物船建造再開で山中造船と技術提携 1.6重量㌧型を年間3隻、将来的には5隻体制へ  楢崎造船(本社=北海道室蘭市、浜部大助社長)が8年ぶりに内航貨物船の建造を再開続き