2005年12月22日
JIFFA 社団法人化20周年記念講演会を開催 中谷会長、「グローバル化で重要な役割」 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は20日、都内で社団法人化…続き
2005年12月22日
海上保安庁 ゼロ査定の巡視船・航空機で復活折衝 海上保安庁庁は20日に内示された来年度予算の財務省原案でゼロ査定となった1,000㌧型巡視船4隻、ヘリコプター3機について復活…続き
2005年12月22日
元ホーグのK・テリエセン氏 PDグラムの自動車船新会社トップに就任 前ホーグ・オートライナーズ副社長のカール・テリエセン氏が、ノルウェー船主ピーター・D・グラムが新設する自動車…続き
2005年12月22日
イースタンカーライナー05年度売上高、過去最高の450億円へ鋼材輸送企画部を新設、営業強化目指す イースタンカーライナー(ECL、長手孝会長)の2005年度通期業績は、売上高が過…続き
2005年12月22日
四国ドック スター向け、5年ぶり冷凍船進水 四国ドックは20日、スターリーファー向け58万5,000立方フィート(CBF)型冷凍船“Star First”(1030番船)の命名…続き
2005年12月22日
近鉄エクスプレス 欧州統括会社を設立、世界展開で組織再編 アジア豪州本部を分割、中近東をアジアに 近鉄エクスプレスは21日、オランダに欧州統括会社を設立すると発表した。来 年…続き
2005年12月22日
2・3級舶用機関整備士合格者172人 日本舶用機関整備協会が11月に実施した2005年度「2・3級等舶用整備士」資 格検定試験に245人が受験し、172人が合格した。合格率は…続き
2005年12月22日
千代田化工 カタールガスⅢ〜ⅣのLNGプラント受注 千代田化工建設は21日、カタールガスⅢ社(カタール国営石油68.5%、コノコフィリップス30%、三井物産1.5%)とカタール…続き
2005年12月22日
ユーリンプロ ポーランドで3万㎡の物流施設を開発 オーダーメード型物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク)は21日、ポーランドのグロジスク・マゾヴィエツキ(…続き
2005年12月22日
海上技術安全研究所、2005年10大ニュース ▼CFDオリンピック、世界から20機関参加して計算競う ▼「外部連携型研究制度」創設、外部機関との連携進む ▼船型設計のためのCFD…続き
2005年12月22日
日本郵政公社TNTのロジ事業売却の影響はなし生田総裁、提携はエクスプレス重視 日本郵政公社の生田正治総裁は21日の定例会見で、国際物流の提携相手であるティ・エヌ・ティ(TNT)がロ…続き
2005年12月22日
三井造船、05年トピックス 三井造船は21日、2005年のトピックスを発表した。このうち船舶・海 洋部門のトピックスは次のとおり。 ▼海保庁向け高速特殊警備船“ほうおう”引き…続き
2005年12月22日
OICT、海上貨物が増加、過去最高 太田国際貨物ターミナル(OICT)の11月の貨物取扱量は前年同月比38%増の2万1,618㌧だった。自動車関連貨物の活発な荷動きもあり、2カ月連…続き
2005年12月22日
ELAA、新議長にサーディCMA−CGM会長 主要コンテナ船24社で構成するELAA(European Liner Affair's Association)は20日、クラウス…続き
2005年12月22日
三井造船、千葉1号ドックで56型BC竣工 三井造船は21日、千葉事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Norden”( 1663番船)を引き渡した。契約船主はシ…続き
2005年12月22日
IHI、新本社ビルでイルミネーション 石川島播磨重工は、東京・豊洲に建設中の新本社ビルでイルミネーションを開始した。24日のクリスマスイブの夜まで、東京のウォーターフロントを美しく…続き
2005年12月22日
杉村倉庫、子会社2社を合併 杉村倉庫は、杉村運輸(大阪市、従業員97人)と東京杉村運輸(厚木市、同158人)を来年4月1日付で合併することを決めた。両社は企業中心の自動車運送事業を…続き
2005年12月22日
広州文沖、1,700TEU型1隻を受注 中国の広州文沖船廠は9日、ドイツ船社BSCとの間で1,700TEU型コンテナ船1隻の建造契約を交した。船価は不明。納期は2007年末。中…続き
2005年12月22日
文科省、地球深部探査船運用を予算化 文部科学省の2006年度予算(財務省原案)で、南極観測船の建造や地球深部探査船の運用費用などが認められた。 昨報のとおり、南極観測船“しら…続き
2005年12月21日
保険料収入が拡大、今年度も増収が確実に 三井住友海上、05年9月末シェアは4割弱 新造船やオフショア案件の増加を取り込む 三井住友海上が船舶保険料収入を拡大している。2004年…続き