2006年2月21日
フロントライン自社船をFPSOと重量物船に改造 大型タンカー最大手、フロントラインが新規事業として保有するシングルハル・タンカーをFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)や重…続き
2006年2月21日
郵船航空サービス 広州にCEPA活用しフォワーディング会社 郵船航空サービスは20日、香港・中国本土間の経済貿易緊密化協定CEPAを活用し、広州に香港法人100%出資の現地法人…続き
2006年2月21日
函館どつくオライオンから32型バルカー3隻を受注 マーケットレポートなどによると、函館どつくはこのほど、ドイツ船主オライオン・バルカーズ(Orion Bulkers)から3万2,0…続き
2006年2月21日
辻産業 40㌧型大型ガントリークレーン2基を出荷 辻産業は20日、大島造船向けに建造していた40㌧型大型ガントリークレーン2基を出荷した。2基は大島造船で建造中のオープンハッチ…続き
2006年2月21日
フロントライン・05年業績 純利益6.7億㌦、前年比41%減 大型タンカー最大手のフロントラインが17日発表した2005年通期決算は、純利益が6億700万㌦(2004年は10億…続き
2006年2月21日
プロロジス北米対象に40億米㌦規模のファンドを組成 プロロジスはこのほど、「プロロジス・ノースアメリカン・インダストリアル・ファンド」を組成したと発表した。資産総額は40億米㌦の予…続き
2006年2月21日
三井造船、56型BC31番船を竣工 三井造船は8日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Ocean Glory”(1606番船)を引き渡した。契約船主はパナマの…続き
2006年2月21日
JILS・ロジス関西大会 「経営安定で物流業を柱に」と草刈会長 黄教授は「中国物流は道路整備で新段階」 “急激な環境変化に打ち勝つ革新的ロジスティクスの創造”をテーマに、JIL…続き
2006年2月21日
主要12港の外貿コンテナ取扱量05年第3Qは5.4%増の350万TEU 港湾近代化促進協議会によると、2005年第3四半期(7〜9月)の主要12港の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比…続き
2006年2月21日
北九州港 05年は48万TEU突破、過去最高 北九州市港湾空港局によると、北九州港の昨年のコンテナ取扱量は48万TEUを突破し、過去最高を更新したもよう。速報値だが、太刀浦、小…続き
2006年2月21日
日本マリンロジスティクス 05年取扱量はコンテナ・在来とも約20万㌧ 今年はアジア発米国向け貨物を拡大 日本マリンロジスティクス(NML、小野寺俊則社長)の昨年の海上貨物輸送量…続き
2006年2月21日
佐川急便グループ 羽田と成田空港近接地に物流拠点 佐川急便は20日、ロジスティクス事業強化を目的に、羽田空港と成田空港の近接地に新たな物流拠点を開設したと発表した。佐 川急便の…続き
2006年2月21日
石狩湾新港 05年の実入りコンテナ取扱量は7.9%減 石狩湾新港が昨年取り扱った外貿コンテナ取扱量(実入りのみ)は1万7,944TEUとなり、前年実績を7.9%下回った。石狩湾…続き
2006年2月21日
米国郵船航空、NJ倉庫を2倍に拡張 郵船航空サービスは20日、米国郵船航空サービスが、ニュージャージー・オペレーションセンターを移転し、倉庫面積をこれまでの約2倍、5,400㎡…続き
2006年2月21日
東京港、昨年10月は3.0%増の30.5万TEU 東京港の統計調査(月報)によると、昨年10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.0%増の30万5,418TEUだった。このうち…続き
2006年2月21日
茨城県、都内でポートセミナー 茨城県などの主催による「2005年度いばらきの港説明会」が17日、船社や物流事業者など500人を集め、都内で開催された。 冒頭、主催者を代表し、…続き
2006年2月21日
西濃運輸・4〜12月期、経常益10.4%減 西濃運輸の2006年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比0.1%減の3,175億9,200万円、営業利益が22.9%減の…続き
2006年2月20日
新規制発効を前に、未対応船型を売り込み 造船所、自ら駆け込み需要の取り込み図る スケジュール条件により、売り船台は限定的 国際船級協会連合(IACS)の共通構造規制(CSR)と…続き
2006年2月20日
日通、上海から原木まで5㌧コンテナ一貫輸送SSE利用の複合一貫輸送サービスを拡充小口貨物を低コスト・高速で首都圏に 日本通運は、上海スーパーエクスプレス(SSE)を活用した複合一貫…続き
2006年2月20日
物流費1,980億円、5割弱は完成車輸出 トヨタ自動車、対売上高比率は2%に 8.1万㌧のCO2削減に向け環境対応加速 トヨタ自動車の昨年度の物流費は1,980億円で、うち48…続き