1. ニュース

-

2006年5月23日

プロロジス、広州で4社と2万7000㎡の賃貸契約を締結

プロロジス広州で4社と2万7000㎡の賃貸契約を締結 プロロジスはこのほど、中国・広州で計2万7000㎡の物流スペースの賃貸契約を締結した。荷主や物流業者4社に賃貸する。また、需要続き

2006年5月23日

上海エドワード、08年で造船業から撤退、移転を断念

上海エドワード 08年で造船業から撤退、移転を断念  外紙報道によると、中国の上海エドワード造船(上海愛徳華造船)が2008年をもって新造船事業から撤退するようだ。2010年開催続き

2006年5月23日

中国大洋、IRISLから10隻受注

中国大洋、IRISLから10隻受注  中国の揚州大洋造船所は、イランのIRISLから5万3000重量㌧型バルカー6隻プラス・オプション4隻を受注した。中国海事報によると、1隻当た続き

2006年5月23日

TICT、4月は総貨物量が半減

TICT、4月は総貨物量が半減  つくば国際貨物ターミナルの4月の貨物取扱量は、前年同月比48.9%減の4313㌧だった。航空貨物は輸出入ともに高い伸びを見せ、合計61.9%増の続き

2006年5月23日

阪神内燃機、増収増益

阪神内燃機、増収増益  阪神内燃機工業の2006年3月期決算(非連結)は、外航近海船市場の活況と数年かけて実施した事業構造改善効果により増収増益だった。売上高は前期比37.0%、続き

2006年5月23日

ケイヒン、会計監査法人を変更

ケイヒン、会計監査法人を変更  ケイヒンは19日開催の取締役会で、会計監査人を現在の中央青山監査法人から新日本監査法人に変更することを決定した。6月29日開催の株主総会で正式に決続き

2006年5月23日

佐世保重工、買収防衛策を決議

佐世保重工、買収防衛策を決議  佐世保重工は19日、買収防衛策を取締役会で決議したと発表した。6月末開催予定の株主総会で承認を得る。  発表によると、佐世保は大規模な株式買付が行続き

2006年5月23日

トレーディア、国際輸送好調で売上6.3%増

トレーディア、国際輸送好調で売上6.3%増  トレーディアの2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.3%増の185億1300万円、営業利益が10.1%増の5億200万円、続き

2006年5月23日

三井造船、トラパック社向けクレーン14基受注

三井造船、トラパック社向けクレーン14基受注 三井造船はこのほど、商船三井の米国現地法人でコンテナターミナルを運営するトラパック社(カリフォルニア州ロサンゼルス、貞松秀幸社長)から続き

2006年5月23日

トレーディア、社長に大西敏明専務

トレーディア、社長に大西敏明専務  トレーディアは22日、代表取締役専務の大西敏明氏(写真)が社長に昇格し、芝好久雄社長が退任する人事を内定した。役員の若返りを図るもので、正式就続き

2006年5月22日

外航カルテルの独禁法適用除外は廃止を、研究会が公取委への報告書原案まとむ

外航カルテルの独禁法適用除外は廃止を一定の準備期間設定、廃止後は指針策定研究会、公取委への報告書原案まとむ 公正取引委員会の「政府規制等と競争政策に関する研究会」(座長=岩田規久男続き

2006年5月22日

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大、世界シェアは2割強、

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大 世界シェアは2割強、大半が増強投資 商船三井と日本郵船グループが各11隻  邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大した。大手3社(日本郵船、商続き

2006年5月22日

セイノーロジックス、全世界向け定期混載サービス、敦賀港を追加

セイノーロジックス 全世界向け定期混載サービス、敦賀港を追加 福井市内にCFS整備、輸送コスト削減へ セイノーロジックスは今月から、地方港発全世界向け定期混載サービスの対象港に続き

2006年5月22日

IMO新塗装基準、2008年7月以降の契約船への適用決定、適用遅らせる日本案を承認

2008年7月以降の契約船への適用決定IMO新塗装基準、適用遅らせる日本案を承認ショッププライマーの環境試験も簡略化 バラストタンクの新塗装基準が2008年7月1日以降に契約される続き

2006年5月22日

東京船舶、初の日本/印パ直航サービス、コンテナ船6隻投入

東京船舶、初の日本/印パ直航サービス 2航路の改編・統合で開設、コンテナ船6隻投入 往復航でレムチャバン寄港、タイ/印も強化  東京船舶は7月、定期フルコンテナ船サービスとしては続き

2006年5月22日

雄洋海運、VLGC1隻を09年納期で三菱重工に発注

VLGC1隻を09年納期で三菱重工に発注 雄洋海運、ケミカル船の発注残が3隻に拡大 海外用船者に長期貸船、全体の発注残6隻に  雄洋海運はこのほど、7万8000立方㍍型LPG船(続き

2006年5月22日

ケイヒン、増収増益、経常利益13.7%増

ケイヒン増収増益、経常利益13.7%増 ケイヒンの2006年3月期連結業績は、売上高が前年比7.9%増の433億7500万円、営業利益が6.7%増の19億3100万円、経常利益が1続き

2006年5月22日

興亜海運、仁川国際物流センターで250坪

興亜海運 仁川国際物流センターで250坪  興亜海運グループは仁川空港に隣接した仁川国際物流センター内に倉庫を開設し、16日から運営を開始した。興亜海運の日本総代理店、三栄海運が続き

2006年5月22日

IHIMU、今期は収支均衡から黒字も視野

IHIMU今期は収支均衡から黒字も視野設備投資完了で生産性向上に期待 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は今期の黒字化が視野に入ってきた。年度内に呉工場の一連の設備続き

2006年5月22日

ロサンゼルス港湾委員会、大気清浄化計画に312万㌦の資金供出

ロサンゼルス港湾委員会大気清浄化計画に312万㌦の資金供出 ロサンゼルス港湾委員会の役員会はこのほど、顧客企業が実施する16の大気清浄化計画に対して、312万㌦の資金を供出すること続き