1. ニュース

-

2007年1月26日

東京港のつどい、セミナーと洋上見学会に200人超が参加

東京港のつどいセミナーと洋上見学会に200人超が参加 東京都港湾局、東京港埠頭公社および東京都港湾振興協会は24日、「東京港のつどい」を開催した。第1部は東京港セミナー、第2部は洋続き

2007年1月26日

日本塗料工業会、4月に表面処理検査官の研修・資格試験

日本塗料工業会 4月に表面処理検査官の研修・資格試験  日本塗料工業会は、船舶・重防食塗料の塗装品質向上を目的とした「FROSIO」表面処理検査官の研修・資格試験を開催する。2月続き

2007年1月26日

スペインのLNG船商談、決着間近、大型船型はクヌッツェン有力か

スペインのLNG船商談 決着間近、大型船型はクヌッツェン有力か 標準船型とパナマックス型は混戦模様  スペインのエネルギー大手レプソルと同ガス・ナチュラルによる新造LNGの調達商続き

2007年1月26日

佐川急便、持続可能な国づくりへ物流分野の役割を議論

佐川急便 持続可能な国づくりへ物流分野の役割を議論   佐川急便はこのほど、都内で「 持続可能な国づくりをめざして物流分野が果たす役割」をテーマに、『第3回SAGAWAステークホ続き

2007年1月26日

四日市港のコンテナ取扱量、8年連続で過去最高更新

四日市港セミナーコンテナ取扱量、8年連続で過去最高更新 四日市港利用促進協議会は24日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。冒頭、あいさつに立った井上哲夫四日市市長(写真上)は「続き

2007年1月26日

川崎近海汽船、1万2000重量㌧型近海船1隻を新造整備

川崎近海汽船 1万2000重量㌧型近海船1隻を新造整備 カナサシ重工で2009年竣工   川崎近海汽船が、1万2000重量㌧型ツインデッカー1隻の新造整備を固めたもようだ。2 0続き

2007年1月26日

大宇マンガリア、2010年前半納期でコンテナ船5隻受注

大宇マンガリア 2010年前半納期でコンテナ船5隻受注  韓国の大宇造船海洋は25日、ドイツ船主ハンブルク・シュドから4710TEU型コンテナ船5隻を受注したと発表した。契約総額続き

2007年1月26日

北九州港セミナー、シー&レールやシー&エア、多様なニーズに対応

北九州港セミナー シー&レールやシー&エア、多様なニーズに対応 「補助金などソフト面の充実も」と宮崎助役  北九州港セミナー実行委員会は24日、都内で「北九州港セミナー in 東続き

2007年1月26日

MAN、新保守管理システムを発表

MAN、新保守管理システムを発表  MANグループのMAN Diesel PrimeServeは、MANディーゼルのユーザーに対するフルメンテナンス・サービス「エンジン・マネージ続き

2007年1月26日

POSCO、ステンレス値上げ

POSCO、ステンレス値上げ  韓国のPOSCOは、ニッケル系ステンレス鋼板の販売価格を2月5日付(出鋼基準)でトン当たり20万ウォン引き上げる。Korea Steel News続き

2007年1月25日

センコー、愛知県に大口PDセンターを開設

センコー 愛知県に大口PDセンターを開設 今年度計画の7施設・21万㎡達成   センコーはこのほど、愛知県大口町に住宅資材や流通関連(飲料・事務用品など)貨 物を中心に扱う新物流続き

2007年1月25日

神原汽船・城社長、中国基点に航路拡大へ、中古車輸送も強化

神原汽船・城社長、中国基点に航路拡大へ コンテナ船隊は用船主体、中古車輸送も強化 不定期船事業で長期安定した収益基盤に  神原汽船の城暁男社長執行役員(写真)はこのほど本紙のイン続き

2007年1月25日

第一中央汽船の船隊整備、07〜10年度に26隻新造、運航規模150隻体制が視野に

第一中央汽船の船隊整備、07〜10年度に26隻新造ケープ4隻、ハンディ/ハンディマックス9隻運航規模150隻体制が視野に 第一中央汽船の新造船発注残が2011年納期までで26隻に拡続き

2007年1月25日

タイ国営石油、近くLNG船商談を開始、標準船3隻が必要に

タイ国営石油、近くLNG船商談を開始 標準船3隻が必要に、契約開始は2011年 東南アジア初のLNG輸入プロジェクト  東南アジアで初となるLNG輸入プロジェクトが具体化に向けて続き

2007年1月25日

佐伯市内造船所、工場の新設や拡張を計画、埋め立て用地の活用で

佐伯市内造船所、工場の新設や拡張を計画 埋め立て用地の活用で120億円の売上増見込む 港湾計画の早期実現を佐伯市に要望  大分県佐伯市の造船3社が工場の新設や拡張を計画している。続き

2007年1月25日

三井海洋開発、ペトロブラス向けチャーターFPSOが生産開始

三井海洋開発ペトロブラス向けチャーターFPSOが生産開始 三井海洋開発は、ブラジルのEspadarte Sul鉱区向けに建造・据付していたFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設続き

2007年1月25日

丸紅、シーNG、ティーケイとCNG輸送で提携

丸紅 シーNG、ティーケイとCNG輸送で提携 案件の発掘や商業化に向けた支援を実施  丸紅は24日、同社が出資しているカナダのシーNG社(Sea NG Corporation)、続き

2007年1月25日

長錦商船、韓国/下関・九州サービスで宇部に寄港

長錦商船 韓国/下関・九州サービスで宇部に寄港  長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月末から、韓国/下関・九州サービスで宇部への寄港を開始する。同サービスは140TEU型続き

2007年1月25日

三菱商事、総額35億㌦のインフラファンドに参画

三菱商事 総額35億㌦のインフラファンドに参画  三菱商事は23日、クレディ・スイスとゼネラル・エレクトリックが立ち上げた全世界のインフラ事業に投資するインフラファンド「グローバ続き

2007年1月25日

日本アビオニクス、RFID高速リーダ/ライタ販売

日本アビオニクス、RFID高速リーダ/ライタ販売  日本アビオニクス(本社=東京・品川区)は製造業、小売業などにおける物品管理、物流管理に広く使用される無線周波数を使用した非接触続き