2007年1月29日
シャープ 液晶パネルや太陽電池セルの輸出増 亀山、葛城工場の生産能力を増強 シャープの輸出貨物は、亀山工場(三重県)の大型液晶パネル増産や葛城工場(奈良県)の太陽電池セル(太陽…続き
2007年1月29日
三井造船、新型56型バルカーの1番船竣工 三井造船は26日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Yasa Unsal Sunar”(1690番船)を引き渡し…続き
2007年1月29日
外航船舶代理店業協会講習会さらに拡大、会員倍増を目指す代理店料金のポイント制導入を検討 外航船舶代理店業協会(JAFSA)の飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社…続き
2007年1月29日
中国・鄂州、小型造船所建設に着工 中国の長江南岸の湖北省鄂州市で造船所の建設工事が起工した。中国船舶報によると、新造船所の敷地面積は約8万㎡で、総投資額は2000万元(約3億円…続き
2007年1月29日
神戸開港140年 「神戸港に感謝する会」発足、PR展開へ 今年1月1日に開港140年を迎えた神戸港で、官民約100団体・機関で構成する「開港140年 神戸港に感謝する会」が24…続き
2007年1月29日
総合エンジニアリング企業がPI2期に進出 総合エンジニアリング企業の広築(本社=姫路市)は、神戸市からポートアイランド2期の製造工場用地(1200㎡)を取得し、新素材のサンプル…続き
2007年1月29日
JAFSA、賀詞交歓会を開催 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は第19回通常総会と記者会見後に新年賀詞交歓会を開催した。飯垣隆三会長はあいさつで「猪年は景気が上向き、株価が上…続き
2007年1月29日
JAFSA、4月に第1回講習会 外航船舶代理店業協会は、今年4月に第1回目の講習会を開催する。詳細は次のとおり。 ▼日時=4月24日午後2時〜5時30分、懇親会:6時〜8時 ▼…続き
2007年1月29日
阪神港で港運はしけコンテナ輸送調査委設置 阪神港でコンテナ物流の効率化に向け、官民構成の「港運はしけを活用したコンテナ輸送効率化調査委員会」(仮称)が29日に設立される。スーパ…続き
2007年1月29日
OOCLジャパン、営業部電話番号を統合 OOCLジャパン(銭耀祖代表取締役)は、今月29日付で北米営業部、欧州営業部、豪州営業部の電話番号を統廃合し、営業直通番号に統一するとと…続き
2007年1月26日
ホーグとマースク、自動車船事業で提携船隊規模67隻、ホーグ・オートライナーズが運航相互補完でメリット、邦船社は長期的な影響警戒 ホーグ・オートライナーズとA・P・モラー/マースクは…続き
2007年1月26日
三菱化学物流、ケミカル船3隻の船隊整備 東インド向け輸送拡大で新造2隻を追加投入 ケミカル船隊、2010年には最低5隻体制へ 三菱化学物流がケミカル船の船隊整備を進めている。同…続き
2007年1月26日
北米西岸7港、06年取扱量は2463万TEU 貨物回帰でPSW3港好調、LA2ケタ増 PNWは米国2港が苦戦、バンクーバー好調 北米西岸7港の2006年コンテナ取扱量が25日ま…続き
2007年1月26日
韓国造船業、06年の受注が過去最高1958万CGT、日本の1.5倍建造量と手持ち工事量も記録更新 韓国主要造船所の2006年の新造船受注量は、過去最高の計1958万CGTだった。新…続き
2007年1月26日
日本パレットレンタル/日本ベリサインEPC対応タグで国際間パレット運用管理韓国パレット企業、シンガポール合弁と提携 日本パレットレンタル(JPR、山崎純大社長)、韓国のコリア・パレ…続き
2007年1月26日
神戸舶用工業会・賀詞交換会 白石会長、好機生かすのは経営努力次第 神戸舶用工業会は24日、神戸市内で新年賀詞交換会を開催した。白石保典会長(阪神内燃機工業社長=写真)は「国内造…続き
2007年1月26日
NTTコムウェアなど4社 RFIDの国際物流実証実験に共同参加 JCA結成、EPC準拠の製品を提供 NTTコムウェア(今井郁次社長)、インターネットイニシアチブ(IIJ、鈴木幸…続き
2007年1月26日
吉舟船務有限公司 FUSCOの日本/福建省航路を継承 中国船社、吉舟船務有限公司(Ji Zhou Shipping、日本総代理店=鴻洋通商)は、中国国営船社、福建省船務有限公司…続き
2007年1月26日
老齢LNG船の商談活発化 スペイン船社が70年竣工船を最大3年で貸船 外紙報道によると、スペイン船社マリティマ・デル・ノルテが老齢LNG船の定期貸船契約を決めた。1970年に竣…続き
2007年1月26日
プロロジス 仙台でアスクル向け物流施設が竣工 プロロジスは24日、アスクル専用物流施設「プロロジスパーク仙台」( 宮城県仙台市城野区)の竣工式を開催した。アスクル、プロロジス…続き