2007年2月9日
三菱重工船舶の今期赤字60億円、予想より30億円改善受注は3000億円に、売上も上方修正 三菱重工は8日、船舶・海洋部門の2007年3月期の連結営業赤字が従来予想から30億円改善し…続き
2007年2月9日
京浜港物流高度化 CT/鉄道駅ショートドレージで効率化実験 民間事業者、学識経験者、行政で構成する京浜港物流高度化推進協議会の鉄道輸送ワーキンググループは、国際海上コンテナの鉄…続き
2007年2月9日
24型多目的船「ムンバイマックス」発注へ リックマース、中国造船所と8隻+4隻で交渉 プロジェクト輸送拡大に信頼性高いサービス提供 ドイツの海運グループ、リックマース・グループ…続き
2007年2月9日
近鉄エクスプレス・第1〜3Q営収9.9%増、経常益38.3%増 近鉄エクスプレスの2007年3月期第1〜3四半期(4〜12月)連結決算は、営業収入が前年同期比9.9%増の2112億…続き
2007年2月9日
ダイアナ・シッピング ケープを9800万㌦の史上最高値で新造買船 ギリシャのダイアナ・シッピングは6日、中国の上海外高橋造船で建造中のケープサイズ・バルカーを9800万㌦で購入…続き
2007年2月9日
「造船技術者・社会人教育」の受講生募集 日本造船工業会、日本中小型造船工業会、日本船舶海洋工学会は、第7回「 造船技術者・社会人教育」の受講生を募集している。同プログラムは、…続き
2007年2月9日
大阪府港湾局 堺泉北港で荷役前日着岸の岸壁使用料を免除 阪南港は08年度に水深12mバース稼働 大阪府港湾局は、堺泉北港と阪南港の機能および利便性向上に取り組んでいる。堺泉北港…続き
2007年2月9日
郵船航空サービス・4〜12月期 営収10.0%増、経常益10.3%増 郵船航空サービスが8日発表した2007年3月期第1〜3四半期(4〜1 2月)連結決算は、営業収益が前年同…続き
2007年2月9日
A・P・モラー/マースク 38型プロダクト船6隻発注か マーケットレポートによると、A・P・モラー/マースクは、IMOタイプⅡ船型の3万8500重量㌧型プロダクト/ケミカル船6…続き
2007年2月9日
13日から「WMU笹川フェローアジア地域会合」 海洋政策研究財団は13〜17日まで、バンコクのImperial Queen's Park Hotelで「WMU笹川フェローネット…続き
2007年2月9日
大阪府営港湾セミナー 「使いやすい港目指し機能向上」と小川局長 大阪府港湾局、大阪府港湾協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会、阪南港港湾振興連絡協議会は7日、都内で「大阪府営港湾ポ…続き
2007年2月9日
EGL、買収提案からファンドが撤退 EGLは7日、会長兼CEOのジェームズ・クレーン氏と投資ファンドのジェネラルアトランティックが共同提案していたEGL買収提案から、ジェネラルアト…続き
2007年2月9日
近鉄エクスプレス、期末配当を上方修正 近鉄エクスプレスは7日、2007年3月期の1株当たり期末配当予想を、前 回予想の10円から11円に上方修正した。これにより1株当たりの年…続き
2007年2月9日
大宇の労組、株式売却めぐってスト決議 韓国・大宇造船海洋の株式売却をめぐって、同社労働組合がこのほどスト権を確立した。最大株主の韓国産業銀行が今年後半から同社株売却の手続きを始…続き
2007年2月9日
AWHT/ブリュスタッド 重量物船部門を統合、運航規模4隻に ノルウェーの重量物船社アウィルコ・ヘビー・トランポート(AWHT)はこのほど、ノルウェー船主アルネ・ブリュスタッド…続き
2007年2月9日
浜田港東京で初のポートセミナー開催コンテナ貨物、過去最高の1600TEU 浜田港振興会は7日、東京で初となる「浜田港ポートセミナー」を開催した。宇津徹男浜田市長(浜田港振興会会長、…続き
2007年2月9日
丸運・第1〜3Q、増収増益 丸運の2007年3月期第1〜3四半期(4〜12月)連結決算は、売上高が前年同期比1.4%増の420億8800万円、営業利益が16.6%増の12億93…続き
2007年2月9日
郵船と新日石 1月の燃料油価格、324㌦に値上げ 日本郵船と新日本石油が8日に合意した1月の燃料油価格は324㌦(C重油、京浜湾内取引)に なり、前月の320.50㌦から値上…続き
2007年2月9日
大阪市港湾局07年度予算案南港渋滞対策、移転促進助成など3700万円外航コンテナ船寄港促進で入港料半額に 大阪市港湾局は2007年度予算案で、咲洲(南港)地区の交通渋滞緩和策の新規…続き
2007年2月9日
川崎汽船 LB港の減速プログラムで2年連続表彰 川崎汽船は8日、ロングビーチ港湾局が実施する減速運航プログラム「グリーンフラッグ」の 遵守率でトップの成績を上げ、2年連続で表…続き