2007年3月23日
日本レップ 足利市で3万7000㎡の物流施設が竣工 フットワークエクスプレス専用に開発 日本レップ(本社=東京・千代田区、和本清博社長)が栃木県足利市で建設していたフットワーク…続き
2007年3月23日
商船三井 グループ・ロゴマークを制定 商船三井は22日、新たにグループ・ロゴマークを制定したと発表した。4月1日から使用を開始する。長 期ビジョンである「世界の海運をリードす…続き
2007年3月23日
近鉄エクスプレス ジーエフなどとアパレル物流で合弁会社 ジーエフ(岐阜県)、ワールド・ロジ(大阪市)、 近鉄エクスプレス(東京都)の3社は22日、ア パレル業界向けグローバルS…続き
2007年3月23日
北九州港小倉CTの運営会社が今月末で解散 北九州港小倉コンテナターミナル(CT)を管理・運営する第3セクター、日明コンテナ埠頭は20日、臨時株主総会を開催し、解散を決議した。31日…続き
2007年3月23日
米NY/NJ港 06年取扱量が初の500万TEU突破 米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は20日、2006年のコンテナ取扱量が前年比6.4%増の509万2806TEUとな…続き
2007年3月23日
内航フィーダー輸送効率化神戸/広島の社会実験、成果・課題抽出 国土交通省港湾局は22日、第2回内航フィーダー輸送推進委員会(委員長=渡邉豊・東京海洋大学海洋工学部教授、事務局=港湾…続き
2007年3月23日
関西国際物流戦略チーム本部会合、国交相が出席 関西国際物流戦略チームは24日、神戸商工会議所で第3回本部会合を開き、これまでの取り組みを報告するほか、今後の取り組みを論議する…続き
2007年3月23日
神戸港中突堤に今年初の外国客船が入港 神戸港中突堤に24日、オーシャニア・クルージイズの客船“ノーティカ”(3万277総㌧、旅客定員684人)が入港する。中突堤入港の今年初の外…続き
2007年3月23日
全国港湾・港運同盟 荷主・船社に石綿基金創設の協力申し入れ 全国港湾労働組合協議会( 全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は22日、荷主・船社関係団体に対し、料…続き
2007年3月23日
GA アジア/黒海間で直航サービス開始 6月末から3000TEU型7隻で運航 ハパックロイド、 日本郵船、OOCL、MISCのグランド・アライアンス(GA)4社は22日、ア ジ…続き
2007年3月23日
カワサキワールド、入館者数20万人を達成 神戸メリケンパークの神戸海洋博物館(神戸市中央区波止場町2-2)内に昨年5月に開業した企業博物館「カワサキワールド」(Kawasaki G…続き
2007年3月23日
川崎汽船 タコマ、バンクーバーで低硫黄燃料を使用 川崎汽船は22日、米国タコマ港およびカナダ・バンクーバー港に寄港する北米PNW航路で、両 港で停泊中の船舶の発電機に低硫黄燃…続き
2007年3月23日
ハチソン・ワンポア港湾部門は増収増益、取扱量5930万TEU ハチソン・ワンポアの発表によると、同社の港湾事業部門であるハチソン・ポート・ホールディングスの2006年業績は、売上高…続き
2007年3月23日
大阪港、コンテナ化率アップ 近畿運輸局がまとめた昨年の管内港積み降ろし実績によると、大阪港の貨物コンテナ化率は輸入が85.6%で前年比2.0ポイント、輸出は86.3%で0.3ポ…続き
2007年3月23日
釜山港湾公社、4月に東京で港湾セミナー 釜山港湾公社(BPA、李甲淑社長)と釜山鎮海経済自由区域庁は4月12日、セミナーを開催する。釜山港・釜山新港の開発状況を説明するとともに…続き
2007年3月23日
WTSA、5月に化学品など値上げ 北米西航安定化協定(WTSA)は5月1日付で、化学品やレジン、廃プラスチックを対象に値上げを実施する。20日発表した。値上げ額は西、東 岸のロ…続き
2007年3月22日
損傷時復原性 国内造船所が新船型の開発にめど 積載量を増加させる造船所も 国内造船所が損傷時復原性に関するIMO(国際海事機関)の新規則に対応した新船型の開発を概ね完了したよう…続き
2007年3月22日
日本向けVLCC運賃1〜2月はWS50台、02年以来の低水準 年初のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃が2002年以来の低水準に沈んだ。月間の平均運賃は1月がWS59、2月が…続き
2007年3月22日
アジア/中東航路に変化の兆し、東航貨物拡大か住友化学・ラービグの出荷、年160万㌧の輸送需要中東産石化製品、2010年には生産能力が2.8倍 アジア/中東間の海上コンテナフローが…続き
2007年3月22日
センコー東京納品代行と事業・資本提携事業拡大で今後も提携を模索 総合物流業のセンコー(大阪市、福田泰久社長、資本金182億9500万円)と百貨店向け納品代行大手の東京納品代行(東京…続き