2007年5月1日
FESCO 06年のEBITDA、52%増の1.12億㌦ ロシア船社FESCOグループの2006年業績は、売上高が前年比7%増の5億7700万㌦、EBITDA(税・金利・償却前…続き
2007年5月1日
佐世保重工 06年度の経常利益22億円に上方修正 佐世保重工は4月27日、2007年3月期の連結経常利益が従来予想に比べて8億5000万円増の22億5000万円になる見通しだと…続き
2007年5月1日
三菱倉庫・07年3月期経常利益40%増、物流・不動産ともに増収増益 三菱倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比14.2%増の1901億1100万円、営業利益が42.2%…続き
2007年5月1日
商船三井 ストックオプションとして新株予約権発行 商船三井は4月27日、株 主総会での決議を条件にストックオプションとして新株予約権を発行すると発表した。対象者は同社取締役、…続き
2007年5月1日
オライオン外高橋造船にケープ2隻を10年納期で発注 ドイツのオライオン・バルカーズがケープサイズ・バルカーの新造発注に踏み切ったようだ。外紙報道によると、中国の上海外高橋造船で17…続き
2007年5月1日
アイ・ロジスティクス・07年3月期 増収減益、国際物流は堅調 アイ・ロジスティクスの2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比0.9%増の572億6600万円だったが、営業利…続き
2007年5月1日
川崎汽船 SALと共同事業で重量物船事業室を新設 総務・法務、自動車船営業も組織変更 川崎汽船は4月27日、組織変更を発表した。ド イツ重量物輸送専業船社であるSALグループ…続き
2007年5月1日
上船澄西船廠 ハンディマックスで4000万㌦超の高船価 ジンフィから2008年納期含む8隻を受注 外紙報道によると、上船澄西船廠が香港船主のジンフィ・シッピングからハンディマッ…続き
2007年5月1日
スエズ・グループ 米国向けで超大型FSRUの建造を計画 仏スエズ・グループが超大型のLNG浮体式貯蔵・再ガス化ユニット(FSRU=Floating Storage and Re…続き
2007年5月1日
06年度国土交通白書「地域の活力向上」に着目、行政の展開報告 国土交通省は2006年度国土交通白書を作成した。国交省発足以来、6冊目となる。白書は2部構成。主なトピックスを扱う第1…続き
2007年5月1日
第一中央汽船 業績予想を上方修正、経常益131億円、2円増配 第一中央汽船は4月27日、2007年3月期通期業績予想の修正を発表し、連 結売上高1190億円(前回発表予想11…続き
2007年5月1日
ロールス・ロイスマリンLNG焚き電気推進フェリーが就航ガスエンジンを初採用、排出ガス大幅減 ロールス・ロイスマリンは、同社製ガスエンジンを初めて搭載した電気推進方式の新造フェリー5…続き
2007年5月1日
アルプス物流・07年3月期 売上増も利益横ばい、国際物流は減益 アルプス物流の2007年3月期連結業績は、売上高が前の期比8.9%増 の604億1200万円、営業利益が0.5…続き
2007年5月1日
新和海運、執行役員制度を導入 新和海運は4月27日、役員異動を発表した。6 月28日開催予定の定時株主総会終結時から新たに執行役員制度を導入する。 (6月28日) <取締役>…続き
2007年5月1日
国土交通省、2007年春の褒章受章者 2007年春の褒章受章者が発表された。国土交通省関係は黄綬74人、藍綬3人、緑綬5人・2団体の合計82人・2団体。板澤宏氏(かもめプロペラ…続き
2007年5月1日
物流連、首都大学東京と関西大学で寄附講座 日本物流団体連合会は4月から、首 都大学東京都市教養学部と関西大学商学部で春学期の大学寄附講座をスタートした。首都大学東京都市教養学…続き
2007年5月1日
神戸舶用工・定時総会白石会長、自立と協調求める 神戸舶用工業会は4月26日、湊川神社・楠公会館(神戸市中央区)で第33回定時総会を開催した。白石保典会長(阪神内燃機工業社長=写真)…続き
2007年5月1日
富士物流、期末配当金1円増配し5円 富士物流は4月26日、期末配当を1円増配し1株当たり5円にすると発表した。業 績の拡大に伴い、配当予想を上方修正した。
2007年5月1日
国土交通省、2007年春の叙勲受章者 2007年春の叙勲受章者が発表された。国土交通省関係は328人。大綬章・重光章の受章者は5月8日に皇居で親授式、伝達式が行われ、中 綬章以…続き
2007年5月1日
大宇造船海洋ケープサイズ5隻を受注 韓国の大宇造船海洋がケープサイズ・バルカーの受注を積み重ねている。海外からの情報によると、大宇はこのほど、18万重量㌧型バルカー5隻を受注したよ…続き