1. ニュース

-

2007年9月11日

ケイラインロジス、福岡営業所を支店に昇格

ケイラインロジス、福岡営業所を支店に昇格  ケイラインロジスティックスは、九州地区の営業基盤強化および物流事業拡販のため福岡営業所を支店とした。近年、九州では自動車メーカーの進出続き

2007年9月11日

中国政府、造船所に免許制度を導入へ

造船所に免許制度を導入へ 業界の構造調整に動く  中国政府が国内造船業の管理強化に向けて、造船業の免許制度を導入する考えのようだ。上海証券報によると、造船業を管轄する国防科学技術続き

2007年9月11日

韓国造船業、大型設備投資が「国内回帰」へ

韓国造船業 大型設備投資が「国内回帰」へ 本工場の拡張やブロック工場建設が相次ぐ  韓国の大手造船所が次々と大型の設備投資計画を具体化しているが、今年は大半が国内工場への投資にな続き

2007年9月11日

台風9号、関東以北の造船所に被害軽微

台風9号、関東以北の造船所に被害軽微  先週7日から8日にかけて大型の台風9号が関東、東北、北海道を縦断したが、同地区造船所への被害は建屋屋根の損壊など軽微だった。  関東地区の続き

2007年9月11日

ロイド船級、上海訓練センター開設

ロイド船級、上海訓練センター開設   ロイド船級協会(LRS)は7日、上海に300万元(約4500万円)投資し、ト レーニングセンター「ロイズレジスター・マリタイム・インスティチ続き

2007年9月11日

世界最大フェリーの第2船竣工

世界最大フェリーの第2船竣工  アーカーヤーズ・フィンランドは、ノルウェー船社カラーライン向け世界最大フェリーの第2船“Color Magic”(7万5000総㌧)を引き渡した。続き

2007年9月10日

マ・シ海峡の航行安全・環境保全対策、初めて国際的な協力の枠組み設立

マ・シ海峡の航行安全・環境保全対策 初めて国際的な協力の枠組みが設立 日本等6カ国がプロジェクトに支援表明  マラッカ・シンガポール海峡の航行安全、環境保全を目的とした国際的な協続き

2007年9月10日

市況展望④【プロダクト船】/テイエスエルタンカー 山本達夫氏

市況展望④【プロダクト船】航路多様化、高齢船の解撤が大量竣工を吸収テイエスエルタンカー 山本達夫氏 ── 今後のプロダクト船市況をどう見るか。 山本 まず足元(8月中旬)のMR型の続き

2007年9月10日

マ・シ海峡の通航量予測、通航量増加は継続、2020年に重量ベース1.6倍

マ・シ海峡の通航量予測 通航量増加は継続、2020年に重量ベース1.6倍  マラッカ・シンガポール海峡に関する会議で国土交通省海事局の岡西康博外航課長が、国交省と日本財団が共同で続き

2007年9月10日

韓国造船9社、造船人員が初の9万人超え、増産対応で

韓国造船9社 造船人員が初の9万人超え、増産対応で 協力工比率が6割超に高まる   韓国造船工業協会がこのほどまとめた会員造船所9社の2006年末の造船部門の総人員数は、9万33続き

2007年9月10日

ジャパントラスト、アトランタ向け高速サービス開始

ジャパントラスト アトランタ向け高速サービス開始 北米向け“名古屋混載”をさらに強化  ジャパントラスト(本社=名古屋市、菅哲賢社長)が北米向け海上混載サービスを強化している。同続き

2007年9月10日

シリーズ船舶金融③【広島銀行】/田中博志・融資第一部船舶担当課長

シリーズ船舶金融③【広島銀行】リスクに見合った金利で安定的に資金を供給広島銀行 田中博志・融資第一部船舶担当課長 ── 融資体制は。 田中 当行の場合、融資第一部の中に船舶担当が2続き

2007年9月10日

海外定航船社の上期業績、収益回復で格差

海外定航船社の上期業績、収益回復で格差CSCLや台湾勢好調、マースクは赤字額改善第2四半期から売上・利益が回復へ 海外主要定期船社の2007年上半期業績が出そろった。CSCLや台湾続き

2007年9月10日

MCシッピング、米ベアー・スターンズの傘下に

MCシッピング 米ベアー・スターンズの傘下に  MCシッピングは5日、米国のベアー・スターンズ・マーチャント・バンキング(BSMB)との合併に関し、特別株主総会で承認を得たと発表続き

2007年9月10日

日舶工、環境エンジン開発、中速グループも契約

日舶工 環境エンジン開発、中速グループも契約 新潟原動機、ダイハツ、三井造船の3社と   日本舶用工業会は7日、NOx(窒素酸化物)を低減する環境対応型エンジン「 スーパークリー続き

2007年9月10日

シェンカー、上半期は売上8.1%増、EBIT10.3%増

シェンカー上半期は売上8.1%増、EBIT10.3%増 ドイツ鉄道(DB)グループのシェンカーの2007年上半期(1〜6月)の売上高は前年同期比8.1%増の67億7700万ユーロ(続き

2007年9月10日

ジム、1万2600TEU型8隻の整備検討

ジム 1万2600TEU型8隻の整備検討  外紙報道によると、ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは1万2600TEU型コンテナ船8隻の新造整備を計画している。韓国のサ続き

2007年9月10日

海上保安庁、東京湾・伊勢湾の交通規則を見直し、1月めど

海上保安庁 東京湾・伊勢湾の交通規則を見直し、1月めど     海上保安庁は東京湾と伊勢湾の海上交通規制を見直す。こ のほど開催された交通政策審議会海事分科会で適当であると答申され続き

2007年9月10日

CPR、米地域鉄道会社DM&Eを取得

CPR 米地域鉄道会社DM&Eを取得  カナディアン・パシフィック鉄道(CPR)は4日、米国中西部でサービスを展開する地域鉄道会社ダコタ・ミネソタ&イースタン(DM&E)鉄 道と続き

2007年9月10日

ケープサイズ市況、大西洋/太平洋航路で18万㌦超、過去最高更新

ケープサイズ市況 大西洋/太平洋航路で18万㌦超、過去最高更新  ケープサイズバルカー用船市況が続伸しており、大西洋/太平洋のクロストレードで日建て18万㌦をついに突破した。  続き