1. ニュース

-

2007年10月9日

神戸港、コンテナ船就航40周年記念シンポ

神戸港、コンテナ船就航40周年記念シンポ  神戸港は今月17、18日の両日、神戸海洋博物館ホール(神戸市中央区)で、「コンテナ船就航40周年記念シンポジウム」を開催する。また16続き

2007年10月9日

キューソー流通システム、通期予想を下方修正

キューソー流通システム、通期予想を下方修正  アセット型3PLのキューソー流通システムが2006年12〜2007年8月期業績を踏まえ、通期業績予想を連結、単体ともに下方修正した。続き

2007年10月9日

蔚山大、造船学部の専用棟を完工

蔚山大、造船学部の専用棟を完工  韓国の蔚山(ウルサン)大学は5日、造船海洋工学部の専用講義棟「造船海洋学部館」を開館した。現代重工と共同で進める教育環境強化事業の一環。  現地続き

2007年10月9日

古野電気、経常益予想を16億円上積み

古野電気、経常益予想を16億円上積み   古野電気は5日、2008年2月期の連結経常利益が前期比31%増 の68億円になる見通しだと発表した。従来予想は52億円。商船向けが好調な続き

2007年10月9日

マックグレゴー、オフショア船機器大量受注

マックグレゴー、オフショア船機器大量受注  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは3日、今年8〜9月にオフショア船向け機器を大量受注し、契約額が計約6000万ユーロ(約98億円続き

2007年10月5日

日通、アジア縦貫トラック網は1万㎞規模に、バンコク〜ハノイが来年早々に実現

アジア縦貫トラック網は1万㎞規模に 日本通運、バンコク〜ハノイが来年早々に実現 中国内は華北、東北部に定期輸送伸長   日本通運は、タイとベトナムを結ぶトラックルートで、昨 年末続き

2007年10月5日

連載:LNG船のいま④/短期契約が増加、スポット市場も発展へ

連載:LNG船のいま④短期契約が増加、スポット市場も発展へCOA出現の声も、契約形態が多様に 「プロジェクトが動くのは2012〜13年と見込まれており、LNG船による輸送マーケット続き

2007年10月5日

海運先進18カ国会合、OECD海運委に代わる政策議論の場へ

海運先進18カ国会合 OECD海運委に代わる政策議論の場へ 先進18カ国の海事当局で構成するCSG会合が先週デンマークで開催された。将来の活動方針について日本とギリシャが、休止続き

2007年10月5日

MANディーゼル、S50ME-B初号機、トームが発注

MANディーゼル S50ME-B初号機、トームが発注  MANディーゼルは、低速2サイクル・ディーゼルエンジンMAN B&W50ME-Bシリーズの初号機を受注したと発表し続き

2007年10月5日

ダイキン工業、中国に海コン用冷却装置の生産工場設立

中国に海コン用冷却装置の生産工場設立ダイキン工業、来年10月から稼働中国国内の製品輸送体制は今年中に決定 空調総合メーカーのダイキン工業は4日、東京・品川区の東京支社で記者会見を開続き

2007年10月5日

スプリートホフ、日本代理店にウォーレム・シッピング指名

オランダ船社スプリートホフ日本代理店にウォーレム・シッピング指名 日本/豪州間の在来定期船サービスを行っているオランダ船社スプリートホフ(本社=アムステルダム)は11月1日付で、日続き

2007年10月5日

中小型造工、平均年齢41歳代、若返り進む

中小型造工 平均年齢41歳代、若返り進む   日本中小型造船工業会(中小型造工)が調査した会員造船所の労務状況によると、今 年6月時点で従業員の平均年齢が41.57歳となった。中続き

2007年10月5日

川崎汽船、町田研修所の別館が竣工

川崎汽船 町田研修所の別館が竣工、海陸訓練体制を拡充   川崎汽船は4日、東京・町田市の川崎汽船研修所の別館(“K” Line Maritime Academy Annex)が続き

2007年10月5日

日立物流、チェコの3PL会社を買収、中東欧展開の要に

日立物流 チェコの3PL会社を買収 欧州新体制進展、中東欧展開の要に   日立物流はチェコで3PL事業を展開するESA s.r.o社(本社=クラドノ、R oman Pekrt社長続き

2007年10月5日

日本通運/日本郵政、国内小口宅配便事業で提携検討

日本通運/日本郵政 国内小口宅配便事業で提携検討 日通「国際は検討していない」  日本通運と日本郵政が国内小口宅配便事業などで提携を検討していることが4日、明らかになった。小口宅続き

2007年10月5日

四国ドック、生産設備増強進展、ブラスト工場も新設へ

四国ドック 生産設備増強進展、ブラスト工場も新設へ  四国ドックが生産設備の増強工事を進めている。ブロック組立工場の新設工事を今年11月までに完了。ブロック先行艤装場も整備し、こ続き

2007年10月5日

バルチックLNG、プロジェクトの具体化が不透明に

バルチックLNGプロジェクトの具体化が不透明に ロシアのLNG輸出事業「バルチックLNG」の具体化が不透明になっている。海外などからの情報によると、事業を主導するガスプロムは、パイ続き

2007年10月5日

神戸港、日本初の 水陸両用船定期観光路線バス運行

神戸港 日本初の水陸両用船定期観光路線バス運行  みなとまち神戸に、日本で初めて水陸両用船による定期観光路線バスが今月19日に運行・就航する。神戸港関係者は、新たな神戸観光の目玉続き

2007年10月5日

住友商事、泰越陸送、年内にもコンテナ定期・混載運行

住友商事 泰越陸送、年内にもコンテナ定期・混載運行 タンロン工業団地Ⅱ、09年から販売開始  住友商事は東南アジアメコン地域での陸路輸送で、8月からのコンテナによる中越間定期運行続き

2007年10月5日

ハンディマックス、SPPが2隻、南京金陵船廠が8隻受注

ハンディマックス SPPが2隻、南京金陵船廠が8隻受注  造船各社が4000万㌦を超える高船価でハンディマックス・バルカーの受注を進めている。マーケットレポートによると、韓国のS続き