2007年10月10日
近運局、中学総合学習で「海運と船員」を説明 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会(上窪良和会長)は先月、奈良市立二名(にみょう)中学の2年生16人に対し、中学の総合学習として上窪…続き
2007年10月10日
STX日本が発足 グループの総合窓口に、事務所も移転 STXパンオーシャン日本(尹旻秀代表取締役)は、今月15日付で社名を「STX日本」に変更すると同時に、事務所を移転する。こ…続き
2007年10月10日
バルチラ 電子制御式flex50型機関で新バージョン バルチラ・コーポレーションはこのほど、主力機種の電子制御式舶用低速2サイクルディーゼルエンジン「RT‐flex50」型で新…続き
2007年10月10日
ケイラインロジス、静岡出張所開設 ケイラインロジスティックスはこのほど、静岡市に静岡出張所を開設した。 ▼所在地=〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町1-5-1 清水川崎…続き
2007年10月10日
郵船/新日石 9月の燃料油価格が421.40㌦、過去最高値に 日本郵船と新日本石油が9日に合意した9月の燃料油価格は421.40㌦(C重油、京浜湾内取引)となり、過去最高値を更…続き
2007年10月10日
日通東京海外引越支店に通関許可 東京税関は1日、 日本通運東京海外引越支店(東京・品川区)の通関営業所申請を許可した。また、同 税関はイケダシステム輸送東京営業所(東京・品川区…続き
2007年10月10日
海運集会所、船舶金融の基礎講座 日本海運集会所は海運実務研修講座「船舶金融の基礎—銀行の立場から」を開催する。講 師はみずほコーポレート銀行の浅井紀久子・営業第十六部次長。船…続き
2007年10月10日
エバーグリーンライン アジア/東地中海航路で新サービス開設 エバーグリーンラインは11月から、アジア/地中海航路で新サービス「AEM」を開始する。「AEM」は、2500〜350…続き
2007年10月10日
海技研、30日に舶用CFDセミナー 海上技術安全研究所(海技研)は30日、都内の同研究所で第4回「船舶用CFD(数値流体力学)セ ミナー」を開催する。開発したCFDソフトの周…続き
2007年10月10日
国総研、AISによる港湾整備展開など講演会 国土交通省国土技術政策総合研究所は11月に今年度の講演会を開催する。国 土マネジメントや技術開発の動向、社会資本が果たしていく役割…続き
2007年10月10日
米国TWICプログラム 16日からウィルミントン港で導入開始 11月には主要港含む12港に拡大 米国の国土安全保障省(DHS)が推進する交通運輸労働者身分証明書(TWIC)が、…続き
2007年10月10日
三菱・神戸、エバー向けS型9隻目引き渡し 三菱重工神戸造船所は5日、エバーグリーングループ向け大型コンテナ船“Ever Safety”( 7024TEU積み)を引き渡した。1…続き
2007年10月10日
1〜8月の5大港貿易額、輸出12.3%増加 5大港貿易額は引き続き、輸出入とも大幅に増加している。税関の貿易速報によると、今年1〜8月期の貿易額(表参照)は、輸出が前年同期比1…続き
2007年10月10日
東日本海フェリー、来年1月に社名変更 東日本海フェリー(本社=札幌市、蔦井孝典社長)は2008年1月1日から社名を「 ハートランドフェリー株式会社」に変更する。今後は「人と人…続き
2007年10月10日
ユニバーサル造船、VLCC竣工 ユニバーサル造船は9月28日、有明事業所で建造していた30万重量㌧型VLCCタンカー“Bunga Kasturi Lima”(S78番船)を引き渡し…続き
2007年10月10日
海保庁、Eナビゲーションの公開シンポ 海上保安庁は30日、諸外国の専門家を招聘し、Eナビゲーション( e-Navigation)に関する公開シンポジウムを開催する。海洋政策研…続き
2007年10月10日
四日市港、8月は16%増の1.5万TEU 四日市港管理組合がまとめた港勢速報によると、今 年8月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比16.0%増の1万4944TEU…続き
2007年10月10日
9月の神戸港、16.4万TEU・3.3%増 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、9月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は16万4183TEUで、前年同月に比べ3.3%増加した。…続き
2007年10月10日
仙台港、30日に都内で港湾セミナー 仙台国際貿易港整備利用促進協議会(丸森仲吾会長)は30日、都内で仙台国際貿易港首都圏セミナーを開催する。仙台港ではコンテナ取扱量が順調に増加…続き
2007年10月9日
連載:LNG船のいま⑤ 船上再ガス化船など派生ビジネスが拡大 競争激化で周辺に目を向ける船社が増加 「ホーグLNGやゴーラーLNGなど海外船社の一部は、LNG船の国際入札にはそ…続き