2007年10月17日
国交省、18日に社会人経験者採用の説明会 国土交通省は社会人経験者でⅠ種相当の職員採用試験を実施するが、これに先立ち経験者採用の概要、採 用後のキャリアパスなどについて説明会…続き
2007年10月17日
ローリッツェン 現代重工にケープサイズ2隻を追加発注 デンマーク船社J・ローリッツェンのバルカー部門、ローリッツェン・バルカーズがケープサイズ船隊を拡大している。外紙報道による…続き
2007年10月17日
OOCL 8600TEU型4隻発注、船価1.2億㌦ 滬東中華造船と大型船型で初取引 香港船社OOCLはこのほど、中国の滬東中華造船に8600TEU型コンテナ船4隻を発注した。船…続き
2007年10月17日
ヒューマンインフラ部会、資格・広報など議論 交通政策審議会海事分科会第6回ヒューマンインフラ部会が18日に開催される。船舶管理・監督者(SI)の民間資格制度、効果的な海事広報の…続き
2007年10月17日
大宇造船・1〜9月期 営業益250億円に黒字化 韓国の 大宇造船海洋が15日発表した2007年1〜9期業績は、売 上高が前年同期比26.7%増の4兆9296億ウォン(約6300…続き
2007年10月17日
AIT、11月にホーチミンに駐在員事務所開設 エーアイテイー(AIT)は15日、11月中旬にベトナム駐在員事務所(責任者=福田正樹氏)をホーチミン市に開設すると発表した。
2007年10月17日
AIT、執行役員制度を導入 エーアイテイー(AIT)は15日付で、執行役員制度を導入した。企業統治の強化や取締役会の活性化、経営の意思決定の迅速化を図る。また、「東京業務部」を…続き
2007年10月17日
船舶管理者協会、広島でフォーラム 日本船舶管理者協会は11月22日に広島で「船舶管理者フォーラム2007 in HIROSHIMA」を開催する。海難と船員教育の実態、5年後の船舶管…続き
2007年10月17日
マースクライン 北米/地中海の東航、11月15日付で運賃修復 マースクラインは11月15日付で、北米東岸・ガルフから地中海向け東航で運賃修復を実施する。運賃修復額はドライ貨物で…続き
2007年10月17日
日本造船工業会 「外国人の実習期間延長に期待」と南部専務 JECKUは需給ギャップが議題の柱に 日本造船工業会の南部伸孝専務理事は16日の記者懇親会で、日 本経団連が外国人研…続き
2007年10月17日
名古屋港NUCTハイブリッド型トランスファークレーン3基導入空バン置き場を改修、蔵置能力1万3523TEUに 名古屋港鍋田埠頭コンテナターミナルを運営する名古屋ユナイテッドコンテナ…続き
2007年10月17日
サムスン重工 世界最大の1.6万TEU型を開発 長さ400m、マースクのEシリーズ上回る 韓国のサムスン重工は16日、世界最大となる積載能力1万6000TEU型のコンテナ船を開…続き
2007年10月17日
OICT、上半期は海空ともに輸出増・輸入減 太田国際貨物ターミナル(OICT)の2007年4〜9月期の貨物取扱状況は、取扱通関件数が前年同期比11.2%増の1万737件、取扱重…続き
2007年10月17日
サムスン重工 ジムから1万2000TEU級8隻受注 韓国のサムスン重工は16日、ジム・インテグレーテッド・シッピングから1万2000TEU級コンテナ船8隻を受注したと証券取引所…続き
2007年10月17日
早駒運輸、遊覧船1隻を運休へ 早駒運輸は神戸港中突堤/ポ ートアイランド西側緑地公園で運航している遊覧船1隻の運航を休止する。神戸運輸監理部は15日、届出を受理した。休止する…続き
2007年10月17日
主要12港の外貿コンテナ 第1Q366万TEU・5%増、近促協まとめ 港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の今年第1四半期(1〜3月)外貿コンテナ取扱量は、前年同期比4…続き
2007年10月17日
新潟港 11月に第4回中古建機オークション 新潟東港オークション実行委員会は来月1日から5日間、新潟港で中古建機のオークションを開催する。オークションは05年度に開始して以来4…続き
2007年10月17日
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は16日、千葉事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Noble Hawk”( 1650番船)を引き渡した。契約船主はリベリア…続き
2007年10月17日
CSCL 07年第3Qは売上高11.0%増 中国海運の定航部門チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2007年第3四半期の売上高は、前年同期比30.3%増の110…続き
2007年10月17日
NOL/APL 8〜9月の取扱量は15%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年8月25日〜9月21日(ピリオド9)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を…続き