1. ニュース

-

2007年10月18日

ダイハツ中津工場、欧州向けで外航自動車船積みを開始

欧州向けで外航自動車船積みを開始ダイハツ中津工場、邦船3社月間3便当面年4万台輸出、物流費減と効率化実現 今月からダイハツ工業グループの「大分(中津)工場」(以下、中津工場)から、続き

2007年10月18日

古野電気・中間、経常益5割増、舶用電子機器が好調

古野電気・中間 経常益5割増、舶用電子機器が好調   古野電気が17日発表した2007年8月中間期連結決算は、売上高が前年同期比11.0%増 の471億円、経常利益が50%増の4続き

2007年10月18日

UPS、エスキュー会長が退任、後任にデービス氏

UPS エスキュー会長が退任、後任にデービス氏  UPS役員会は15日、マイク・エスキュー会長兼CEOが年末限りで退任し、後任にスコット・デービス副会長兼最高財務責任者(CFO)続き

2007年10月18日

ザッケロ・グループのアントニオ・ザッケロMD、発注残は自社船/用船で34隻、11年に86隻体制

ザッケロ・グループのアントニオ・ザッケロMD、会見発注残は自社船/用船で34隻、11年に86隻体制三菱商事とパナマ型BC2隻で合弁事業を展開 イタリアの海運グループ、ザッケロ・グル続き

2007年10月18日

エバーグリーン・グループ、台北でグループ代理店総会を開催

エバーグリーン・グループ 台北でグループ代理店総会を開催  エバーグリーン・グループは11〜12日の2日間、台北で代理店戦略会議「2007 Grobal Agency Manag続き

2007年10月18日

リックマース、韓国現法を11月1日付でソウルに設立

リックマース 韓国現法を11月1日付でソウルに設立  ドイツの海運グループ、リックマースの多目的船社、リックマース・リニエは16日、韓国現地法人「Rickmers(Korea)I続き

2007年10月18日

大宇造船海洋、メンブレンの氷海域での安全性を強調

大宇造船海洋 メンブレンの氷海域での安全性を強調 LNG船論文が米学会で表彰  韓国の大宇造船海洋は17日、メンブレンLNG船の氷海域での運航安全性を分析した同社の論文が、米国で続き

2007年10月18日

OSG、米商船大の学生を乗船訓練、海事局と合意

OSG米商船大の学生を乗船訓練、海事局と合意 米国船社OSGと米国運輸省海事局(MARAD)は、同国商船大学のキャデット(海技資格取得のため乗船履歴をつける訓練生)を同社船で乗船訓続き

2007年10月18日

サトー、米RFIDソフト開発会社を買収

サトー、米RFIDソフト開発会社を買収  サトー(東京・渋谷区)は15日、子会社のサトー・アメリカ(SAI、米ノースカロライナ州)が、自動認識関連ソフト開発・コンサルティング事業続き

2007年10月18日

巨洋海運、大韓造船でケープ2隻を新造、発注残4隻に

巨洋海運 大韓造船でケープ2隻を新造、発注残4隻に  韓進海運グループの韓国船社、巨洋海運がケープサイズ・バルカーの新造整備を進めている。外紙報道によると、17万重量㌧型2隻を大続き

2007年10月18日

郵政関連法人見直し委員会、運送15社程度子会社化、2年内1社統合

郵政関連法人見直し委員会運送15社程度子会社化、2年内1社統合約200社は対郵政売上比率を50%未満に OB約2000人が天下っている郵政ファミリー企業(緊密先)219法人の整理・続き

2007年10月18日

鉄道・運輸機構、IHIMUや4船社を表彰

鉄道・運輸機構、IHIMUや4船社を表彰  鉄道・運輸機構は17日、同機構の業務遂行に貢献・功績のあった2007年度船舶関係事業者として国内4船主とアイ・エイチ・アイマリンユナイ続き

2007年10月18日

トランスペトロール/STシッピング、プロダクト船、アフラ型タンカーで合弁事業

トランスペトロール/STシッピング プロダクト船、アフラ型タンカーで合弁事業 ベルギー船社トランスペトロール(TP)はこのほど、グレンコア傘下のSTシッピングとプロダクト船、ア続き

2007年10月18日

日本ロジステック、MBO成立、株式上場廃止へ

日本ロジステック、MBO成立、株式上場廃止へ 日本ロジステックは16日、鈴木雄吾社長が全株を保有するNTS(東京・千代田区、資本金600万円)提案のマネジメントバイアウト(MBO=続き

2007年10月18日

船中労総会、船員災害防止計画を諮問

船中労総会、船員災害防止計画を諮問  船員中央労働員会は19日に第748回総会を開催する。船員派遣事業の許可に関する答申案の審議、第9次船員災害防止基本計画に関する諮問が議題とな続き

2007年10月18日

上海中揶海事技術、29日開業

上海中揶海事技術、29日開業  中国船級社(CCS)とデット・ノルスケ・ベリタス(DNV)が合弁で設立した「上海中揶海事技術有限公司」(CCS-DNV Technology In続き

2007年10月18日

林福海運、破産手続開始決定

林福海運、破産手続開始決定 TSR情報によると、内航オーナーの林福海運(佐賀県唐津市、資本金1100万円、伊藤洋一郎社長)は9月20日、佐賀地裁唐津支部から破産手続開始決定を受けた続き

2007年10月18日

ハンディマックス市況、用船料が続伸、太平洋水域で7万3500㌦

ハンディマックス市況 用船料が続伸、太平洋水域で7万3500㌦  ハンディマックス・バルカー(4〜5万重量㌧)のスポット用船市況が続伸している。マーケットレポートによると、200続き

2007年10月18日

日本政策投資銀行、ロジコムに知的財産権担保融資

日本政策投資銀行、ロジコムに知的財産権担保融資  日本政策投資銀行は、広島市に本社のある物流会社、ロジコム(大上正治社長)に対し知的財産権担保融資を実施した。物流業への知的財産権続き

2007年10月18日

ダイハツディーゼル、中間業績を上方修正

ダイハツディーゼル、中間業績を上方修正  ダイハツディーゼルは16日、2007年9月中間期の連結経常利益が前年同期比77.7%増の20億1000万円になる見通しだと発表した。舶 続き