2008年9月30日
川崎汽船、海外ドライバルク事業を深化 英国現法、ハンディバルカーに進出へ シンガポール現法、中東に合弁海運会社 川崎汽船の海外現地法人が、ドライバルク事業を拡充する。ケープサイ…続き
2008年9月30日
新水先制度、指名制度の導入から半年郵船が水先個人契約、三菱鉱石に続き2例目「半歩前進」、今後の制度浸透に期待 新たな水先制度で船社による水先人の指名制度が導入されて半年が経つ中、事…続き
2008年9月30日
内外トランスライン、東証第2部上場へ混載専業者2部上場は初、11月5日予定会社の信用強化、業界の社会的地位向上も 国内最大のコンソリデーター、内外トランスライン(大阪市、資本金89…続き
2008年9月30日
川崎汽船のドライバルク事業戦略鈴木副社長、大型船は長期契約を重視2019年に船隊390隻、海外展開を加速 川崎汽船の鈴木頴一副社長(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ、同社の…続き
2008年9月30日
NK、08年度入級が前年突破の見通し上田会長、新体制で施策を強力推進検査体制・顧客対応を強化、104拠点で 日本海事協会(NK)の首脳陣は29日、記者団と懇談し、活動状況について説…続き
2008年9月30日
BCコード改正 石炭運送要件、“高温部”の定義明確化 条約改正発効までに検討、日本提案で IMO(国際海事機関)第13回危険物・固体貨物・コンテナ小委員会(DSC13)が先週開…続き
2008年9月30日
日本通運 マレーシアで日系初の自社積替施設開設 タイ国境付近、陸上輸送の品質向上 日本通運は29日、マレーシア現地法人「マレーシア日本通運」が 同国で日系物流企業として初とな…続き
2008年9月30日
三井造船 既存ヤードクレーンを地上給電化に改良 三井造船は29日、台湾・高雄港に設置しているコンテナヤード用クレーン「トランステーナ」2 基を従来のエンジン発電機を主電源とす…続き
2008年9月30日
造船大手6社の輸出船引き合い 8月は計18件、バルカー4船型で10件 国内の造船大手6社に寄せられた2008年8月の輸出船引き合いは計18件で、3カ月ぶりに20件を下回った。バ…続き
2008年9月30日
伊藤忠エネクス 10月1日に石油製品関連事業を統合 伊藤忠エネクスは10月1日付で、同社の国内石油製品流通事業と、伊藤忠商事の石油製品トレード事業、伊藤忠の100%子会社、伊藤…続き
2008年9月30日
海の10モードプロジェクト実船で指標の有効性・信頼性を検証、来月から 国土交通省海事局、海上技術安全研究所は29日、10月2日から環境省と協力して「海の10モードプロジェクト」の実…続き
2008年9月30日
ドライ市況ケープサイズ4航路平均が5万㌦割れパナマックスとハンディマックスが逆転 ドライ市況の下落に歯止めが掛からない。26日のマーケットは、ケープサイズ型の主要4航路平均用船料が…続き
2008年9月30日
中通国際海運有限公司 10月から日韓航路で輸出EBS導入 中通国際海運有限公司(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)はこのほど、10月から日韓間の輸出貨物を対象にEB…続き
2008年9月30日
造船技術者講座 来年は商船基本計画法コースを追加 造船技術者の技術力向上を目的とした今年の「造船技術者社会人教育」講座は、27日に大阪大学で修了式を行った。今年は過去最高の28…続き
2008年9月30日
阪急エクスプレス/阪神エアカーゴ ベトナム法人設立、10月から開業 阪急エクスプレスと阪神エアカーゴはこのほど、共同出資でベトナム法人を設立した。29日発表した。10月1日にハ…続き
2008年9月30日
海員組合 11月4日〜7日に定期大会、活動方針案討議 全日本海員組合は11月4日から7日まで都内で組合大会を開催し、第64年度活動方針案を討議する。活 動方針案の中で、外航海…続き
2008年9月30日
日本無線 新IMO基準対応のレーダーが検定合格 日本無線(本社=東京・新宿区、諏訪頼久社長)は、2008年7月1日から施行された新IMO( 国際海事機関)レーダー性能基準(M…続き
2008年9月30日
TNT、新グローバル・スローガン TNTは、新たなグローバル・スローガン「sure we can」を発表した。新スローガンでは「Can Do(成せば成る)精神」を表すとともに、…続き
2008年9月30日
7月の米国東航荷動き 10.8%減の113万TEU、2カ月連続2ケタ減 7月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比10.8%減の113万5474TEUとなった。2ケタ減は6…続き
2008年9月30日
大新華輪船(煙台)有限公司 阪神/上海、華北の2ループを新設 大新華輪船(煙台)有限公司(日本総代理店=サンキュウシッピング)は、10月半ばから阪神/上海航路「EKX」と阪神/…続き