2008年11月7日
海員組合大会・外航部門活動方針日本人船員、非居住組合員対策など審議 7日午後の全日本海員組合大会外航分科会で、今後2年間の外航・国際部門の活動方針(第2号議案)がまとまった。国際・…続き
2008年11月7日
中台間直航航路 両国窓口機関が開設で合意、主要港を開放 中台対話の窓口機関である中国の海峡両岸関係協会と台湾の海峡交流基金会は4日の会談で、中台海峡間の海上直航定期便を開設する…続き
2008年11月7日
住友重機械ME今期も好業績維持、利益率2ケタか 住友重機械の造船事業会社、住友重機械マリンエンジニアリングは、国内外の主要造船所の中でトップの利益率を達成した前期に続き、今期も引き…続き
2008年11月7日
海技振興センター 09年度一級水先人養成支援38人を募集 海技振興センターは2009年度の一級水先人養成支援対象者38人を募集している。応募や選考方法は検討中で、12月中旬ごろ…続き
2008年11月7日
内海造船・中間決算 経常益3倍の20億円、新造船など改善 内海造船が6日発表した2009年3月期中間連結決算は、売 上高が前年同期比44.1%増の241億円、経常利益が3.6…続き
2008年11月7日
NOL・3Q 運賃下落でEBIT75%減 シンガポール船社NOLの2008年第3四半期業績は、売上高が前年同期比16%増の23億5300万㌦とプラスになったものの、EBIT(利…続き
2008年11月7日
神戸運監部、外国船舶にAIS操作指導 神戸運輸監理部は1日から外国船舶にも対象を広げ、明石海峡などでのAIS( 自動船舶識別装置)、自動操舵の操作方法を重点的に指導する「輻輳…続き
2008年11月7日
日立造船・中間決算 経常益4.4倍も訴訟損失引当金で最終赤字 Hitz日立造船が6日発表した2009年3月期中間連結決算は、経常利益が前年同期比4.4倍の36億円だった。機械・…続き
2008年11月7日
神戸港で小学生対象の帆船見学会 日本海事センターと神戸大学は6日、神戸港に停泊中の航海訓練所の練習帆船“海王丸”で小学生対象の特別見学会を開催した。神戸大学発達科学部附属住吉小学校…続き
2008年11月7日
マンハッタン・アソシエイツシニシガリ社長「経済減速時ほど飛躍」顧客のサプライチェーン改善を支援 SCMソリューションのシステムプロバイダー大手、マンハッタン・アソシエイツ(以下MA…続き
2008年11月7日
ABS、横浜・今治で環境規則セミナー 米船級ABSは12月に今治市と横浜市で環境規則をテーマにセミナーを開催する。IMO(国際海事機関)第58回海洋環境保護委員会(MEPC58…続き
2008年11月7日
清和海運 マンハッタン社のWMS導入 清和海運(本社=静岡市、宮崎總一郎社長)は、SCMソリューション大手のマンハッタン・アソシエイツ(MA)の倉庫管理システム(WMS)を導入…続き
2008年11月7日
三菱倉庫 飛島に新配送センター竣工 三菱倉庫が建設していた「飛島配送センター」( 愛知県海部郡飛島村)が1日稼働した。新配送センターは全フロア防塵使用で、自動車部品、航空機部…続き
2008年11月7日
三井倉庫 物流・不動産とも堅調、経常益1.6%減 三井倉庫の2009年3月期中間連結業績は、売上高が前年同期比0.4%増 の520億7000万円、営業利益が7.8%増の32億…続き
2008年11月7日
ハンブルク港 初のエネルギー貯蓄システム付荷役機械導入 ハンブルク港最大のターミナルオペレーター、Hamburger Hafen und Logistik(HHLA)は4日、世…続き
2008年11月7日
宇徳運輸・中間決算 プラント黒字化、2ケタの増収増益 宇徳運輸の2009年3月期中間業績は、売上高が前年同期比15.8%増の240億円、営 業利益が50.6%増の16億円、経…続き
2008年11月7日
西日本鉄道・中間決算経常益28%減、通期予想を下方修正 西日本鉄道の2009年3月期連結中間決算は、売上高が前年同期比2%増の1786億円、営業利益が27%減の56億円、経常利益が…続き
2008年11月7日
コンテナシッピングフォーラムを開催 「コンテナシッピングフォーラム」が5日、海運ビル(東京・千代田区永田町)で開催された。国土交通省海事局の坂下広朗安全・環境政策課長が「海運と…続き
2008年11月7日
内外トランス、上期売上高9.5%増 内外トランスラインの2008年12月期上期(1〜6月)連結決算は、売上高が前年同期比9.5%増の59億5000万円、営業利益が3.6%増の4…続き
2008年11月7日
杉村倉庫、売上6%減も増益 杉村倉庫の2009年3月期上期連結決算は、売上高が前年同期比6%減 の53億8600万円、営業利益が14%増の5億2700万円、経常利益が15%増…続き