1. ニュース

-

2008年11月12日

阪急阪神ホールディングス、国際輸送は海上が輸出入とも増収

阪急阪神ホールディングス 国際輸送は海上が輸出入とも増収  阪急阪神ホールディングスによると、2009年3月期中間連結決算の中で国際輸送事業(阪急エクスプレス、阪神エアカーゴ)の続き

2008年11月12日

川崎汽船、中越パルプ向け360万CFT型チップ船竣工

川崎汽船 中越パルプ向け360万CFT型チップ船竣工   川崎汽船が運航する中越パルプ工業向け木材チップ専用船“Sendai Spirit”( センダイ・スピリット)が12日、ツ続き

2008年11月12日

韓進海運、08年3Q業績、売上高39.9%増の1970億円

韓進海運 08年3Q業績、売上高39.9%増の1970億円  韓進海運が11日発表した2008年第3四半期の業績は、売上高が前年同期比39.9%増の2兆5569億ウォン(約197続き

2008年11月12日

グリーン経営認証、倉庫業2件登録

グリーン経営認証、倉庫業2件登録  交通エコロジー・モビリティ財団は11日、10月にグリーン経営認証登録された環境にやさしい運輸事業者を公表した。倉庫業2件・2事業所を含む36件続き

2008年11月12日

オランダ物流セミナー、鉄道/内陸水上輸送への転換進む

オランダ物流セミナー 鉄道/内陸水上輸送への転換進む オランダ経済省、名古屋で開催  オランダ経済省企業誘致局主催の「アムステルダム/オランダ」ロジスティクスセミナーが11日、名続き

2008年11月12日

現代商船、日本/南米東岸航路の寄港地変更

現代商船、日本/南米東岸航路の寄港地変更   現代商船は11日から開始した日本の主要4港(神戸、名古屋、清水、東京)と 南米東岸を結ぶ新サービスについて、南米側の一部寄港地を変更続き

2008年11月12日

GDFスエズ、カメルーンでLNG・FPSOを活用か

GDFスエズ カメルーンでLNG・FPSOを活用か  フランスのGDFスエズとカメルーン国営石油は、カメルーンからのLNG輸出事業を共同開発する戦略的パートナーシップ契約に調印し続き

2008年11月12日

IHI、円高・鋼材高の影響、今期中に処理

IHI 円高・鋼材高の影響、今期中に処理  IHIは船舶・海洋部門の2009年3月期の連結営業損益を20億円の赤字に下方修正したが、円高と鋼材価格高騰による次期以降の採算悪化は今続き

2008年11月12日

上組、増収増益、港湾運送は8.9%増収

上組 増収増益、港湾運送は8.9%増収   上組の2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比5.7%増の1140億円、営 業利益が4.3%増の118億円、経常利益が5.2続き

2008年11月12日

名村造船所、中間期経常益7.4億円の黒字に上方修正

名村造船所 中間期経常益7.4億円の黒字に上方修正  名村造船所は10日、2009年3月期中間連結決算の経常利益予想を7.4億円の黒字(従来予想は3億円の赤字)に上方修正した。船続き

2008年11月12日

名港海運、減収減益、通期予想を下方修正

名港海運減収減益、通期予想を下方修正 名港海運の2009年3月期連結中間決算は、売上高が前年同期比0.1%減の317億4600万円、営業利益が13.4%減の21億4500万円、経常続き

2008年11月12日

サノヤス、83型バルカー竣工

サノヤス、83型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は11日、水島製造所で建造していた8万3000重量㌧型パナマックス・バルカー“Star Of Rbd”(1273番船)を引き渡した続き

2008年11月12日

日新、堺ロジセンターの利用をPR

日新、堺ロジセンターの利用をPR  日新ロシア・CIS部の小泉光久部長は、先週大阪で開かれたラトビア投資ビジネスセミナーで、同社が来年4月開設予定の「堺ロジスティクスセンター」(続き

2008年11月12日

内外トランス、1〜3Q営業益8.4億円

内外トランス、1〜3Q営業益8.4億円  今月5日に東証2部に上場した内外トランスラインの2008年12月期第1〜3四半期(1〜9月)連結決算は、売上高が91億2300万円、営業続き

2008年11月12日

大運、2.6億円の特損で赤字

大運、2.6億円の特損で赤字   大運の2009年3月期中間決算(非連結)は 売上高が2ケタの減少率となったほか、2億5700万円の特別損失の発生で、純損益は2億5400万円の赤続き

2008年11月11日

ヤマザキマザック、来年以降の出荷量、減少の見通し

ヤマザキマザック来年以降の出荷量、減少の見通し世界経済不振、設備投資抑制が影響 日本を代表する工作機械メーカー、ヤマザキマザック(写真)は、来年以降の海外向け製品出荷量が減少すると続き

2008年11月11日

近海船マーケット、スポット用船料がピーク時の半分以下

近海船マーケット スポット用船料がピーク時の半分以下  近海船のスポット用船料が下落しており、1万重量型前後の標準船で4000〜5000㌦/日と、ピーク時の半分以下まで落ち込んで続き

2008年11月11日

海員組合全国大会閉幕、藤澤組合長、金融危機や新政策での役割強調

海員組合全国大会閉幕 藤澤組合長、金融危機や新政策での役割強調   全日本海員組合の第69回定期全国大会は7日、第64年度活動方針と決議を採択して閉幕した。藤 澤洋二組合長は新執続き

2008年11月11日

解撤6隻、改造工事解約も10隻規模に、ケープサイズ、市況暴落で需給調整進む

解撤6隻、改造工事解約も10隻規模に ケープサイズ、市況暴落で需給調整進む 新造キャンセルも急増、供給量減少へ  ドライ市況の暴落を受けて、ケープサイズ・バルカーの需給調整が急速続き

2008年11月11日

サヴィ、北欧で軍用調達管理などにRFID活用

サヴィ 北欧で軍用調達管理などにRFID活用  サヴィはこのほど、移動通信関連コンサルティング企業リチウム・モバイル・アプリケーションズ社とスカンジナビア地域での協業に関して合意続き