1. ニュース

-

2008年11月10日

DHLジャパン、大阪欧州映画祭に協賛

DHLジャパン、大阪欧州映画祭に協賛  ディー・エイチ・エル・ジャパンは、今月1日から来月5日まで大阪市で開催中の「第15回大阪ヨーロッパ映画祭」にオフィシャルクーリエとして協賛続き

2008年11月10日

10月の神戸港、16.8万TEU・2.4%減

10月の神戸港、16.8万TEU・2.4%減 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、10月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は16万8383TEUで、前年同月に比べ2.4%減少。前年続き

2008年11月10日

兵機海運、上期業績予想を上方修正

兵機海運、上期業績予想を上方修正   兵機海運は2009年3月期上期連結業績予想を上方修正した。売上高は81億7000万円( 前回発表78億円)、営業利益は2億8000万円(2億続き

2008年11月10日

MLG、伊ミラノに支店開設

MLG、伊ミラノに支店開設  商船三井ロジスティクス(MLG)は、イタリア・ミラノに支店を開設、10日から業務を開始する。  MLGのイタリア事業はこれまで、ミラノに駐在員事務所続き

2008年11月10日

国交省、環境配慮型3PL手引き作成

国交省、環境配慮型3PL手引き作成 国土交通省は7日、「環境配慮型3PL手引き」を作成したと発表した。荷主企業の物流における環境負荷を「評価指標」で診断し、改善提案を行う指標を解説続き

2008年11月10日

ベトナム郵船航空、ハノイ近郊に新物流拠点

ベトナム郵船航空、ハノイ近郊に新物流拠点  ベトナム郵船航空サービス(都築哲郎社長)はこのほど、ハノイ市近郊・ハイズン省のフックディエンⅡ工業団地内で「ハイズンロジスティクスセン続き

2008年11月10日

敦賀港、11日に利用拡大推進式典

敦賀港、11日に利用拡大推進式典  敦賀港貿易振興会は11日、同港の川崎・松栄岸壁で「敦賀港利用拡大推進式典」を開催する。環境問題への対応や物流コスト削減、地域振興のため、フイル続き

2008年11月10日

川西倉庫、ホーチミン事務所開設

川西倉庫、ホーチミン事務所開設   川西倉庫は1日、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設した。現 地有力代理店との提携で、ベトナム南部だけでなく、国内全土への物流ニーズに対応続き

2008年11月7日

信用収縮でL/C決済がマヒ、荷動き停滞に拍車、ドライ市況下押し

信用収縮でL/C決済がマヒ 荷動き停滞に拍車、ドライ市況下押し 老齢船スクラップの阻害要因にも  世界的な信用収縮の余波が、思わぬ形で海運マーケットに影響を及ぼしている。銀行のリ続き

2008年11月7日

商船三井・薬師寺副社長、TSA脱退、協定の枠にとらわれない柔軟な航路運営を模索

商船三井・薬師寺副社長、TSA脱退問題語る 協定の枠にとらわれない柔軟な航路運営を模索 同盟、協定に頼らず自立的な営業体制を構築  商船三井の薬師寺正和副社長(写真)は6日、本紙続き

2008年11月7日

海技研、実海域再現・巨大水槽の建設進む

海技研実海域再現・巨大水槽の建設進む建屋・外形など完成、造波装置設置へ 海上技術安全研究所が新設に取り組む巨大水槽の工事が進んでいる。日本の海運造船業界は船舶の実海域性能の検証に取続き

2008年11月7日

知多鋼業、インドネシアで生産、日本から設備供給

自動車用部品の知多鋼業インドネシアで生産、日本から設備供給 自動車用部品メーカーの知多鋼業(愛知県海部郡)は来年5月から、インドネシアでKYB(カヤバ工業)との合弁事業でバネ生産を続き

2008年11月7日

パシフィックベイスンのナイボーグ副CEO、事業の多角化で経営資源を分散

パシフィックベイスンのナイボーグ副CEOインタビュー 事業の多角化で経営資源を分散ドライ市況に左右されない体制を構築 香港船社パシフィックベイスンは、従来得意とするハンディバルカー続き

2008年11月7日

古野電気、今年度輸出、過去最高の約1100TEUに

今年度輸出、過去最高の約1100TEUに 古野電気、韓国空輸の一部フェリー化検討 10年度には全製部品を欧州物流センター経由に  舶用電子機器トップの古野電気の今年度国際貨物量(続き

2008年11月7日

海員組合大会3日目、現場は海賊脅威に直面、働き掛け継続を

海員組合大会3日目 現場は海賊脅威に直面、働き掛け継続を 社船実習、承認制度見直しなど質疑応答   全日本海員組合の定期大会3日目の6日は分野別の分科会で議論した。外航分科会では続き

2008年11月7日

エクスマール、LNG・FLSO事業を共同開発

エクスマールLNG・FLSO事業を共同開発 ガス船大手のエクスマールは5日、パートナーとLNG・FLSO(浮体式液化・貯蔵・積出設備)事業を開発していくと発表した。船上再ガス化装置続き

2008年11月7日

バルチラ・技術セミナー、環境と燃費性能に焦点、新技術をPR

バルチラ・技術セミナー 環境と燃費性能に焦点、新技術をPR   バルチラは6日、都内のホテルで技術セミナーを開き、環境と省エネに焦点を当て、排 ガス規制への対応状況などを説明した続き

2008年11月7日

上海スーパーエクスプレス、燃料油価格下落でEBS値下げ

上海スーパーエクスプレス 燃料油価格下落でEBS値下げ  上海スーパーエクスプレス(SSE)は6日、燃料油価格の下落を受けてEBS(Emergency Bunker Surcha続き

2008年11月7日

川崎近海汽船、通期経常益50億円に上方修正、配当上積み

川崎近海汽船 通期経常益50億円に上方修正、配当上積み   川崎近海汽船は6日、2009年3月期通期業績予想を、連結売上高515億円( 従来予想480億円)、営業利益52億円(同続き

2008年11月7日

サムスン重工、1〜9月期は営業益2倍の430億円

サムスン重工 1〜9月期は営業益2倍の430億円  韓国のサムスン重工が5日発表した2008年1〜9月期連結業績は、売上高が前年同期比23.7%増の7兆5947億ウォン(5870続き