コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年9月16日
上組は14日、取締役会で東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」を選択することを決議したと発表した。同社は7月9日付けで、東京証券取引所から「新市場区分における上場維持基準への…続き
2021年9月15日
高騰を続けるコンテナ用船料で、ついに日建て20万ドルの成約が登場した。ベッセルズバリューによると、ギリシャ船主ユーロシーズ・シッピングが保有する4253TEU型コンテナ船“Syn…続き
2021年9月15日
2Mは今月末から来月にかけて、アジア/北欧州航路で合計4便を欠便とする。対象となるのは、「グリフィン」サービスで今月26日の上海出港予定便、「AE6/ライオン」サービスで、同28…続き
2021年9月15日
米国・ロングビーチ港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.3%増の80万7704TEUだった。8月実績としては最高値となった。実入り輸出は5.3%減の11万9485TEUと減…続き
2021年9月15日
全米小売業協会(NRF)によると、今年8月の小売関連コンテナ輸入量は速報ベースで前年同月比7.8%増の227万TEUとなり、8月としては過去最多を更新した。当初の予想数字は237…続き
2021年9月15日
首都東京みなと創り研究会(高野一男理事長)は13日、東京都の古谷ひろみ港湾局長に対して第4次提言「東京港の目指すべき姿と取るべき施策」を提出した。コロナ禍で環境が変化する中でも、…続き
2021年9月15日
ハンブルク港湾局は9日、就航済みのコンテナ船の中で現時点で世界最大となる“Ever Ace”が初寄港したと発表した。同船はエバーグリーンがサムスン重工業で建造し、今年引き渡しを受…続き
2021年9月15日
山九は中国で、人材育成に力を注いでいる。日系物流会社最古参の一角として、同国に進出して35年。ビジネスとネットワークを拡大してきて、現在は同国での国内物流事業が国際物流事業を上回…続き
2021年9月15日
アブダビ・ポーツとCMA-CGMグループは、約5億7000万ディルハム(約1億5400万ドル)を投資し、アブダビ・ハリーファ港で新たな半自動コンテナターミナルを整備する。両社は8…続き
2021年9月15日
HMMは13日、釜山発南米向けの新サービス「FIL」を開設すると発表した。寄港地・ローテーションは、釜山/シンガポール/サントス/イタポア/ナベガンテス。サービス開始は11月16…続き
2021年9月14日
ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港外におけるコンテナ船の滞船隻数が現地時間10日に55隻を記録し、これまでの過去最多を大幅に更新した。港外に設定されている錨地は満杯になっ…続き
2021年9月14日
東シナ海を北上する台風14号の影響で、上海港と寧波港のコンテナターミナルが相次ぎ閉鎖している。上海港では12日から13日にかけ、コンテナの搬入停止措置を取り、寧波港でも梅山コンテ…続き
2021年9月14日
上海航運交易局による9月10日のSCFI指標は、各航路でなお上昇傾向が続いている。主要航路では前週まで見られた100ドル超の増加はなかったものの、全航路が続伸。先週まで下落が続い…続き
2021年9月14日
北米東岸港湾の7月のコンテナ取扱量は、主要各港で7月実績としての最高値を軒並み更新した。新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、コンテナ船のスケジュール遅延の常態化や、港湾にお…続き
2021年9月13日
ロッテルダム港湾公社は6日、ドイツのエネルギー大手ユニパーと、マースフラクテ地区においてグリーン水素の製造を進めていくことで合意したと発表した。両者が共同で実施したフィージビリテ…続き
2021年9月13日
内航コンテナ船で神戸港と日本海側港湾を結ぶ国際フィーダー航路のトライアル事業が始まる。阪神国際港湾会社が10日、神戸市港湾局と連携して実施する「国際フィーダー航路拡充トライアル」…続き
2021年9月13日
日本政策投資銀行関西支店はこのほど、「瀬戸内×関西の広域観光推進による国内クルーズの活性化」と題するレポートをとりまとめた。2025年に瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)と大阪・関西万博…続き
2021年9月13日
米連邦海事委員会(FMC)は9日、新たに設立する「国家荷主諮問委員会(National Shipper Advisory Committee)」に参加する荷主企業の内訳を公表した…続き
2021年9月13日
大阪港湾局が8日公表した大阪港の2020年度港営事業会計の決算概要は、港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益が前年度比17.9%減の116億1800万円となったも…続き
2021年9月13日
CMA-CGMは9日、来年2月1日までスポット運賃の値上げを停止すると発表した。CNCやANLなどグループ各社を通じて運航する全てのサービスが対象となる。「海運業界にとって前例の…続き