コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年2月8日
東北発北米向けで仙台港利用推進 リコー、7月の新工場稼働で物量拡大 リコーは東北地区の生産拠点からの輸出で最寄りの仙台港利用を推進している。従来は全量を京浜港まで陸送し世界各地…続き
2010年2月8日
充実する内航フィーダー網 仙台港セミナー 仙台国際貿易港整備利用促進協議会は4日、都内のホテルで仙台国際貿易港首都圏セミナーを開催した。冒頭あいさつに立った丸森仲吾・仙台国際貿…続き
2010年2月8日
プロジェクト輸送事業を強化 ベン・ラインジャパン、ロジ・NVOの売上高比率拡大へ ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンの飯垣隆三社長(写真)は本紙の取材に応じ、今後はロジス…続き
2010年2月8日
全社減収も費用削減で黒字北米6大鉄道の09年業績 北米6大鉄道であるバーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)、カナディアン・ナショナル鉄道(CN)、カナディアン・パシフィ…続き
2010年2月8日
「シー&レール輸送」の拡大目指す 博多港セミナー、地の利を強調 博多港振興セミナーが4日、大阪市内のホテルで開催され、港関係者は大陸に最も近い地の利による中韓トレードの高伸長な…続き
2010年2月8日
中国発/大阪港・関空経由輸送検討三洋電機、関空の欧米路便拡充図る 三洋電機は今後、中国出し貨物の欧米販社向け海上輸送の「シー&エア輸送」を研究・検討する。この輸送は中国から大阪港ま…続き
2010年2月8日
南港ライナーバースL5借受者募集 大阪港埠頭公社、年間貸付料1.3億円 大阪港埠頭公社は8日から19日まで、大阪港一般外航貨物定期船埠頭第5バース(L-5、埠 頭総面積1万8…続き
2010年2月8日
変更前基準で6億5200万ドルの赤字 韓進海運、運賃下落響く 韓進海運は4日、2009年業績を発表した。同社は昨年12月1日付で持ち株会社と事業会社へ、企 業分割を行った。そ…続き
2010年2月8日
4月から日本THCを改定 ハンブルク・シュド ハンブルク・シュドは4月1日付で、日本各港のTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を改定する。対象はインド、パキスタン、中東…続き
2010年2月8日
南北航路を開設 鈴与海運 鈴与グループの内航海運会社、鈴与海運は今月15日から横浜、川崎、清水、名古屋と八戸、仙台を結ぶ「南北航路」で定曜日ウイークリーのコンテナ配船を開始する…続き
2010年2月8日
荒川でコンテナ輸送の実証実験 関東地方整備局 関東地方整備局港湾空港部は10日、荒川を利用してISO規格コンテナを内陸部まで輸送する実証実験を行う。東京港芝浦埠頭で500トン級…続き
2010年2月5日
7.8%減の279万TEU、上海向けプラス 09年日中コンテナトレード SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、2009年の日中コンテナトレードは輸出入合計で前年比…続き
2010年2月5日
上組、東京多目的物流センター増築 燻蒸可能倉庫で国内トップ級に 上組(久保昌三社長)は4日、東京多目的物流センター(TMDC)の増築棟が完成、本 格稼働すると発表した。7日に…続き
2010年2月5日
日本/東南アで東京に追加寄港 MISC、HCM出し輸入に対応 MISCは先月末開設した日本/東南アジア間の新サービス「MES(Malaysia East Asia Servic…続き
2010年2月5日
8000万ドルの融資 CMA−CGM CMA−CGMは2日、取引のある金融機関から8000万ドルの融資を受けることで合意した。昨年末に獲得した5億ドルの与信枠の一部。 同社は…続き
2010年2月5日
日本郵船、ELAAから脱退 日本郵船が昨年末までに、欧州発着トレードを運航する船社で構成するELAA(ヨーロピアン・ライナー・アフェアーズ・アソシエーション)から脱退したもよう。こ…続き
2010年2月5日
関東運輸局、港運譲渡譲受2件認可 関東運輸局は港湾運送事業法に基づく譲渡譲受を2件認可した。5日付で中伝(東京・江東区、福島安秀代表取締役)が「いかだ運送事業」をマルヒ(同、鈴…続き
2010年2月4日
日本郵船、定航業務遂行体制見直し トレマネ機能を星港に集約 日本郵船は今年6月をめどに定航部門の業務遂行体制を見直すことになった。欧州、北米、南 北をはじめ各トレードの収支管…続き
2010年2月4日
阪神港、戦略港湾選定で劇的変貌か 将来は国の関与拡大も 阪神2港の今後の管理・経営体制は、 国土交通省が進める国際コンテナ戦略港湾の選定作業を機に劇的に変貌する可能性が出てきた…続き
2010年2月4日
優位性強調し、指定目指す 阪神港国際コンテナ戦略港湾協 国際コンテナ戦略港湾の指定を目指す大阪湾4港(神戸、大阪、堺泉北、尼崎西宮芦屋港)や経済界は2日、大阪で「阪神港国際コン…続き