アンカー・シップ・パートナーズ

    2022年8月3日

    《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>②、インフレと中国景気刺激策の影響注視

     ― ドライバルク市況の今後の見通しは。  酒井「中国の景気刺激策の効果がどれだけ出るか次第だ。中国の鉄鉱石の在庫は一時期に比べて減っているため、中国の粗鋼生産が回復すれば鉄鉱石続き

    2022年8月2日

    《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>①、中小型船の市況高は実需を反映

     本紙は日本シップブローカーズ協会の協力を得て、ドライバルク・マーケットに関するシップブローカー座談会を行った。ドライバルク市況は中小型船を中心に引き続き高水準で推移しているが、新続き

    2022年4月1日

    JMU、英法人名に「NSY」、NSYブランド強化し欧州で営業展開

     ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、英国法人の社名を「JAPAN MARINE UNITED EUROPE」から「NIHON SHIPYARD UK」(NSYUK)に続き

    2022年3月23日

    日本シップヤード、ゼロエミの中長期的ロードマップ策定へ、次世代戦略部新設

     日本シップヤード(NSY)は、4月1日付で「次世代戦略部」を新設し、ゼロエミッションに向けた中長期的な商品とその実現に必要な技術に関わるロードマップ策定を行う。脱炭素への動きやニ続き

    2022年2月14日

    NSY、アテネに新事務所、ギリシャ市場で受注拡大図る

     今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の営業設計合弁会社、日本シップヤード(NSY)がギリシャのアテネに事務所を開設し、今月14日から営業を開始する。重要顧客が多数存在す続き

    2021年12月24日

    NSY、商品企画機能を設計本部に移管、設計リソースの有効活用へ

     日本シップヤードは1月1日付で、商品企画部を営業本部から設計本部に移管する。マーケティングなどの商品企画業務と基本設計部の間で、設計リソースの迅速・柔軟な調整ができるようにする。続き

    2021年11月11日

    《特別講演》バリシップ2021国際会議、伊予銀行 三好賢治頭取、「伊予銀行のシップファイナンスへの取り組み~愛媛の海事クラスターの一員として」

     ▼造船・海運業をはじめとする元気な地場産業との取引により、当行は全国の金融機関では唯一、24年連続で預金・貸出金とも増加している。特にシップファイナンスは事業の大きな柱になってい続き

    2021年7月30日

    シップブローカー座談会<タンカー編>①、期待と不安入り交じるタンカー市況

     日本シップブローカーズ協会の協力を得て実施したシップブローカー座談会。ドライバルク編に続き、タンカー編をお届けする。コロナ禍というかつてない激震の中で史上稀にみる低迷が続く原油船続き

    2021年7月19日

    シップブローカー座談会<ドライバルク編>④、後進育成が課題、付加価値を追求

    ■付加価値を提供  司会 ドライバルクのシップブローカーとして今後の課題をどのように考えるか。  小川 近海船は船社も船主もブローカーも、もっと志を高く持つべきだろう。船社続き

    2021年7月16日

    シップブローカー座談会<ドライバルク編>③、ライトアセットに再考の余地

    ■石炭需要に注目  司会 ドライバルク業界の今後の課題についてどう考えるか。  酒井 一番気になっているのは脱炭素という流れの中で、石炭が世の中で悪者のようになっていること続き

    2021年7月15日

    シップブローカー座談会<ドライバルク編>②、近海船好調、ドライは投機が影響

    ■穀物需要が牽引  司会 引き続きドライバルク市況の現況に対する見方と今後の見通しについてお願いしたい。  小川 近海船のマーケットも昨年11月以降、急激に上昇していて、スポット続き

    2021年7月14日

    シップブローカー座談会<ドライバルク編>①、ケープは変動大、パナマックスに強気

     本紙では、日本シップブローカーズ協会の協力を得て、ドライバルクとタンカーに関するブローカー座談会を実施した。前編となる今回はドライバルク編をお届けする。ドライ市況は約10年ぶりの続き

    2019年6月27日

    《バリシップ2019国際会議》座談会/舶用パネルディスカッション

    《座談会》バリシップ2019国際会議「デジタル技術で船舶が変わる ~舶用メーカーの視点~」舶用パネルディスカッション≪パネリスト≫阪神内燃機工業・木下和彦社長BEMAC・小田雅人社続き

    2019年6月27日

    ケイラインローローバルクシップマネージメント、取締役・監査役体制

    ケイラインローローバルクシップマネージメント、取締役・監査役体制(6月25日)▼代表取締役社長 門野英二=重任・昇任▼取締役 徳田清司▼取締役 青木良行=重任▼取締役=瀧源創八=新続き

    2019年6月25日

    ≪バリシップ2019国際会議≫造船パネルディスカッション

    ≪座談会≫バリシップ2019国際会議 造船パネルディスカッション 「日本造船業が勝ち残るための条件」 ≪パネリスト≫ 今治造船・檜垣幸人社長 尾道造船・中部隆社長 続き

    2019年6月19日

    ガスログ・パートナーズ、ガンバーに既存LNG船3.5年貸船

    ガンバーに既存LNG船3.5年貸船ガスログ・パートナーズ LNG船社ガスログ・パートナーズは14日、LNGなどの大手トレーダーのガンバー・グループと既存LNG船を対象に3年半の定期続き

    2019年6月7日

    ダイナガス・パートナーズの1~3月期、営業益14%減の1438万ドル

    営業益14%減の1438万ドルダイナガス・パートナーズの1~3月期 LNG船社ダイナガスLNGパートナーズの2019年1~3月期決算は減収減益だった。売上高は前年同期比7%減の31続き

    2019年6月7日

    ノルシップで輸組セミナー、日本造船4社とNKが技術PR

    日本造船4社とNKが技術PRノルシップで輸組セミナー ノルウェーで開催中の国際展示会「ノルシッピング2019」で5日午後、日本船舶輸出組合(輸組)が、セミナー「JSEA Lectu続き

    2019年6月6日

    海事展ノルシップが開幕、先端技術に世界注目

    海事展ノルシップが開幕先端技術に世界注目、日本もスタンド出展 国際海事展「ノルシッピング2019」が6月4日、ノルウェー・オスロ市近郊リレストロムの見本市会場で開幕した。海事産業で続き

    2019年5月27日

    バリシップのパーティー盛況、今治の船主・造船・舶用のトップが出迎え

    バリシップのパーティー盛況今治の船主・造船・舶用のトップが出迎え 国際海事展「バリシップ2019」の開催を記念し、23日夜に今治市海事都市交流委員会がウェルカムパーティーを開催した続き