文字サイズ
ログイン
会員登録
会員登録
推奨環境
個人情報保護方針
著作権・免責事項
お問い合わせ
広告掲載について
企業情報
サイトマップ
トップ
ニュース
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>
造船・舶用
Information
海運<経営・全般>
マーケット
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
燃料油
ひと
ログブック
次代への戦訓
造船新トップの素顔
おくやみ
人事異動
プロフィール
コラム
青灯
四海茫々
特集
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
データ
KP DATA
海運データ
造船データ・資料
企業・団体
シップブローカーズ名鑑
海事団体ファイル
企業プラス
海事スタートアップ
別冊特集号
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SEAJAPAN・バリシップガイドブック
English Issue
クルーズ
動画チャンネル
HOME
ニュース
海運<不定期専用船>
2022年8月3日
シップブローカー座談会
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>②
インフレと中国景気刺激策の影響注視
― ドライバルク市況の今後の見通しは。 酒井「中国の景気刺激策の効果がどれだけ出るか次第だ。中国の鉄鉱石の在庫は一時期に比べて減っているため、中国の粗鋼生産が回復すれば鉄鉱石の荷動きが増...
ログインIDをお持ちの方
ログインID:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ログイン
新規会員登録の方はこちら
・新規会員登録はこちらからお進みください。
・フリートライアルの申込みもこちらから。
会員登録
この記事をシェアする
印刷
関連記事
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>③、燃費規制の船価への影響に注目
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>②、ロシア制裁背景にトルコ・中東勢が存在感
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>①、日本船主の売船減少傾向続く
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>③、脱炭素に伴う変化やリスク管理が課題
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>②、需要期入り後の市況上昇に期待
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>①、コロナ禍収束と戦争の影響顕著に
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>③、バルカー・タンカーともに当面堅調
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>②、海外勢の中古船購入意欲旺盛
《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>①、新造発注難で日本船主の売船減少
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>③、好況で得た利益で将来に備える
《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>①、中小型船の市況高は実需を反映
シップブローカー座談会<タンカー編>①、期待と不安入り交じるタンカー市況
シップブローカー座談会<ドライバルク編>④、後進育成が課題、付加価値を追求
シップブローカー座談会<ドライバルク編>③、ライトアセットに再考の余地
シップブローカー座談会<ドライバルク編>②、近海船好調、ドライは投機が影響
2023年9月29日の記事一覧
海運<経営・全般>
「商船三井さんふらわあ」首脳会見、スケールメリットで環境変化に対応、フェリー・RORO船4隻代替計画
《連載》次代への戦訓/名門大洋フェリー前会長・阿部哲夫氏⑤、議論を重ね活気ある業界に
無料
《連載》内航オペレーター座談会<中>、船主廃業も、自社船拡大で備え
無料
海谷海事局長、アンモニア燃料分野で追加技術開発、NEDOのGI基金で
日本財団、海洋開発国際セミナー開催、5社が海洋技術開発の進行状況発表
JMETS、練習船のメディア向け見学会開催、“海王丸”で
長距離フェリー8月輸送実績、旅客13%増
興和、印アダニとアンモニア販売などで合弁
東ソー物流、波方海技短大に号鐘寄贈
無料
日本海事センター、12月に海事振興セミナー
海運<コンテナ・物流>
三井E&S・日立・三井倉庫、AIでターミナル運営効率化、国交省から受託
三井E&Sら、苫小牧でコンテナ移動高度化、国交省の技術開発制度に採択
三井E&S、遠隔RTGで荷役作業の負荷低減、構内シャーシとの連携技術を開発
ONE、ONE Financeの提供を開始
南星海運、アジア域内で2サービス開設、10月から
トレードワルツ/HAKOVO、貿易の完全電子化で協業、インドネシアで通関効率化
大阪港・8月外貿コンテナ、21%減と3カ月連続マイナス
海運<不定期専用船>
《連載》星港の日系タンカー船社ビジネス⑤、新生ENEOSオーシャン・アジア、タンカー・ガス船3事業、運航受託も
グリンドロッド・シッピング、テイラー・マリタイムの船舶管理部門買収
ケープ市況、4カ月ぶり2万ドル台、ブラジル積み中心に荷動き活発化
カタール商談第二弾、HD現代でLNG船17隻建造、船主選定も本格化へ
飯野海運、グループの社会貢献方針策定
クラブネス、兼用船に空気潤滑システム導入
ペトレデック、VLGC1隻売却
造船・舶用
スエズ型タンカー、新造発注回復、既に40隻で8年ぶり高水準
常石造船、米ダイアナからカムサ型2隻受注、メタノール燃料船の受注が計20隻超に
浅川造船、EEDI3対応ケミカル船竣工、日本財団助成の開発船型
古野電気、NKの革新技術認証を取得、離着岸支援システムで
新大洋造船、63型バルカー4隻受注、AVICリース向け
日立造船子会社、ドイツでLBG・LCO2製造販売事業を始動
Information
神戸港、2024年カレンダーの写真を募集
宮崎県、10月17日に大阪でポートセミナー
神戸監理部など、親子海洋教室を開催
四日市港、11月にハノイでセミナー
ひと
【ログブック】植木英嗣・日本船舶輸出組合顧問
【ログブック】山中竹春・横浜市長
【ログブック】姜俊錫・釜山港湾公社社長
青灯
【青灯】目先の安さに惹かれて
大
中
トップ
ニュース
マーケット
ひと
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
クルーズ
動画チャンネル
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>
造船・舶用
Information
海運<経営・全般>
閉じる
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
燃料油
閉じる
ログブック
次代への戦訓
造船新トップの素顔
おくやみ
人事異動
プロフィール
閉じる
青灯
四海茫々
閉じる
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
閉じる
KP DATA
海運データ
造船データ・資料
閉じる
シップブローカーズ名鑑
海事団体ファイル
企業プラス
海事スタートアップ
閉じる
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SEAJAPAN・バリシップガイドブック
English Issue
閉じる