「喜望峰の会」座談会

    2025年2月12日

    【座談会】喜望峰の会<下>、代替燃料船、主流を見極める

    座談会出席者(社名五十音順) 栄福海運 渡邉卓己社長 河菜海運 河菜知征社長 三社汽船 坂井光一社長 七福組 松村健三社長 正栄マリン 渡邉真樹社長(喜望峰の会副会長) 続き

    2024年10月10日

    《連載》シップブローカー座談会④、ドライ事業、適切なリスクなど課題

    <座談会参加者(社名五十音順)> エクセノヤマミズ 高橋 良 氏 三貴海運 長嶋弘幸 氏 シップストウエンティワン 酒井耕平 氏 ジャパンシッピングサービス 藤井一郎 氏 続き

    2024年10月9日

    《連載》シップブローカー座談会③、中古船価格は高値安定の見通し

    <座談会参加者(社名五十音順)> エクセノヤマミズ 高橋 良 氏 三貴海運 長嶋弘幸 氏 シップス トウエンティワン 酒井耕平 氏 ジャパンシッピングサービス 藤井一郎 氏続き

    2024年10月8日

    《連載》シップブローカー座談会②、ドライ市況、暴騰・暴落の気配無し

    座談会参加者(社名五十音順) エクセノヤマミズ 高橋 良 氏 三貴海運 長嶋弘幸 氏 シップス トウエンティワン 酒井耕平 氏 ジャパンシッピングサービス 藤井一郎 氏 続き

    2024年10月7日

    《連載》シップブローカー座談会①、高齢船がドライ市況上昇の足枷

    本紙は日本シップブローカーズ協会の協力を得て、ドライバルク・売買船マーケットの現状と今後の見通しをテーマにシップブローカー座談会を行った。今年のドライバルク市況は全船型が1万ドル以続き

    2024年2月5日

    《連載》船主業の未来、喜望峰の会 座談会<下>、環境変化に対応、人材を育成

    <座談会出席者(社名五十音順)> 栄福海運 渡邉卓己社長 河菜海運 河菜春文社長 三社汽船 坂井光一社長 七福組 松村健三社長 正栄マリン 渡邉真樹社長(喜望峰の会副会長続き

    2023年10月27日

    《連載》上関船主座談会<下>、船主業継続へ適正規模目指す、コスト負担増を懸念

    <座談会参加者>(社名五十音順) 久宝海運 中田敦之社長 米中海運 米中新吾社長 鈴木実業 鈴木圭介取締役 太平海運 大田好男社長 <司会> 海事プレス編集長 中村直樹続き

    2023年10月26日

    《連載》上関船主座談会<中>、外内航兼業で経営安定化、取引先との関係が強固

    <座談会参加者>(社名五十音順) 久宝海運 中田敦之社長 米中海運 米中新吾社長 鈴木実業 鈴木圭介取締役 太平海運 大田好男社長 <司会> 海事プレス編集長 中村直樹

    2023年10月25日

    《連載》上関船主座談会<上>、上関船主は10社、主力は外航船、外航進出、多くはリーマン後に

     船主集積地は日本全国に数多くあり、山口県上関町もその1つだ。上関にルーツを持つ船主は現在10社あるが、特徴的なのは大半が外航船を保有していること。外航分野への進出も2008年のリ続き

    2023年10月2日

    《連載》内航オペレーター座談会<下>、内航船のCO2削減に既存技術を動員無料

    <参加者(社名五十音順)> 榎本回漕店 榎本成男社長 栗林商船 栗林広行常務取締役 田渕海運 田渕訓生社長 杤木汽船 杤木一彌常務取締役 <司会> 海事プレス記者/CO続き

    2023年9月29日

    《連載》内航オペレーター座談会<中>、船主廃業も、自社船拡大で備え無料

    <参加者(社名五十音順)> 榎本回漕店 榎本成男社長 栗林商船 栗林広行常務取締役 田渕海運 田渕訓生社長 杤木汽船 杤木一彌常務取締役 <司会> 海事プレス記者/CO続き

    2023年9月28日

    《連載》内航オペレーター座談会<上>、榎本回漕店/栗林商船/田渕海運/杤木汽船、船員・環境・船隊整備、課題にどう挑む無料

     内航海運は船員確保や環境対応、船隊更新などが課題となっている。内航オペレーターとして、榎本回漕店の榎本成男社長、栗林商船の栗林広行常務取締役、田渕海運の田渕訓生社長、杤木汽船の杤続き

    2023年9月4日

    《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>③、燃費規制の船価への影響に注目

    <座談会参加者(社名五十音順)> エクセノヤマミズ 加納昌樹 氏 ジャパンシッピングサービス 宮本祐二 氏 ユニバーシップ 戸山大輔 氏 <司会> 日刊海事プレス副編集長続き

    2023年9月1日

    《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>②、ロシア制裁背景にトルコ・中東勢が存在感

    <座談会参加者(社名五十音順)> エクセノヤマミズ 加納昌樹 氏 ジャパンシッピングサービス 宮本祐二 氏 ユニバーシップ 戸山大輔 氏 <司会> 日刊海事プレス副編集長続き

    2023年8月31日

    《連載》シップブローカー座談会<売買船マーケット編>①、日本船主の売船減少傾向続く

     日本シップブローカーズ協会の協力を得て行う「シップブローカー座談会」で、先日のドライバルク編に続いて売買船マーケット編を実施した。日本船主が売り手として大きな存在感を持つこの市場続き

    2023年8月29日

    《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>③、脱炭素に伴う変化やリスク管理が課題

    <座談会参加者(社名五十音順)> アローシッピングジャパン 廣瀬典彦氏 エクセノヤマミズ 上村信幸氏 三貴海運 長嶋弘幸氏 シップストウエンティワン 酒井耕平氏 ジャパン続き

    2023年8月28日

    《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>②、需要期入り後の市況上昇に期待

    <座談会参加者(社名五十音順)> アローシッピングジャパン 廣瀬典彦氏 エクセノヤマミズ 上村信幸氏 三貴海運 長嶋弘幸氏 シップストウエンティワン 酒井耕平氏 ジャパン続き

    2023年8月25日

    《連載》シップブローカー座談会<ドライバルク編>①、コロナ禍収束と戦争の影響顕著に

     本紙は日本シップブローカーズ協会の協力を得て、ドライバルク・マーケットに関するシップブローカー座談会を行った。今年のドライバルク市況はやや低調で、コロナ禍による制約の解消による船続き

    2023年7月26日

    <内航NEXT>《連載》今治内航船主若手経営者座談会⑤、エンジン核のグループ化など連携無料

      ■座談会出席者(社名五十音順、カッコ内は所属地区) 浅川汽船・宮政彰社長(今治)、朝日海運・三宅恭介取締役(波方)、東汽船・越智崇社長(今治)、井村汽船・井村省吾続き

    2023年7月25日

    <内航NEXT>《連載》今治内航船主若手経営者座談会④、船員定着へ船内環境・条件など課題無料

      ■座談会出席者(社名五十音順、カッコ内は所属地区) 浅川汽船・宮政彰社長(今治)、朝日海運・三宅恭介取締役(波方)、東汽船・越智崇社長(今治)、井村汽船・井村省吾続き