検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,622件(5961~5980件表示)

2024年11月14日

プロダクト船社トームの1~9月期、純利益15%増の5億3400万ドル

 プロダクト船社トームの2024年1~9月期決算は、純利益が前年同期比15%増の5億3410万ドルとなった。売上高は前年同期比11%増の12億5380万ドル、EBITDA(金利・税続き

2024年11月14日

中野国交相、「戦略港湾3本柱に取り組む」、港湾関係者と一丸で

 中野洋昌国土交通相は13日、専門紙を対象としたインタビューで国際コンテナ戦略港湾で注力すべき取り組みについて、「これまでも神戸港で取り組んできたことだが、『集貨』『創貨』『競争力続き

2024年11月14日

PIL、UAE/イラクで新サービス、中東との接続性強化

 シンガポール船社PILは今月から、アラブ首長国連邦(UAE)のジュベルアリとイラクのウムカスルを結ぶ新たなコンテナサービス「IQF」を開始する。11日に発表した。2港間をトランジ続き

2024年11月14日

名村造船所グループ、佐世保と函館も利益予想上方修正、新造・修繕とも好調

 名村造船所グループの佐世保重工業と函館どつくがいずれも2025年3月期の利益予想を上方修正した。佐世保重工は経常利益を従来予想から5億円引き上げて前期比1%増の14億円に、函館ど続き

2024年11月14日

【ログブック】アルセニオ・ドミンゲス・国際海事機関事務局長

都内で開催されたグローバル・マリタイム・フォーラムの会合に参加した国際海事機関(IMO)のアルセニオ・ドミンゲス事務局長は、2027年の発効を目指す海運の温室効果ガス削減戦略につい続き

2024年11月14日

上組、4〜9月期経常益は7%増の187億円

 上組が13日に発表した今年4〜9月期決算は、経常利益が前年同期比7%増の186億9000万円、当期純利益が7%増の135億1900万円となった。主力となる港湾運送事業の取扱量増加続き

2024年11月14日

日造協、外国人新制度、「柔軟な内容に」、造船人手不足対策で外国人活用必須

 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)の小久保和文会長(写真)は13日に開催した記者会見で、労働力不足への対策として外国人活用が必須との考えを示す一方、2027年度に始まる「育成続き

2024年11月14日

東海汽船、通期経常益4.5億円に上方修正、貨物船チャーター好調

 東海汽船は13日、2024年12月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を前期比11%増の146億円、営業損益を4億8000万円の黒字(前期は6億2900万円の赤字)、経常損益を4続き

2024年11月14日

苫小牧埠頭、物流支援ファンドに出資、企業間連携によるDX図る

 苫小牧埠頭は8日、物流・サプライチェーン領域の課題解決に取り組むスタートアップ企業などを対象に投資を行うファンド「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」と出資契約を続き

2024年11月14日

大和工業、兵機海運の株式追加取得

 大和工業と連結子会社ヤマトスチールによる大和工業グループは兵機海運の株式を市場から追加取得する。11日の大和工業の経営会議で決め、同日発表した。10月31日に発表した同社グループ続き

2024年11月14日

国内舶用機関メーカー、24年4〜9月期は4社が増収増益、輸入資材高騰で減益の企業も

 国内舶用機関メーカー5社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション、三井E&S)の2024年4〜9月期決算は、赤阪鐵工所、ダイハツディーゼ続き

2024年11月14日

伊勢湾海運、伊藤正元会長お別れの会

 7月27日に89歳で死去した伊勢湾海運の元代表取締役会長で、五洋海運代表取締役会長、コクサイ物流取締役の伊藤正氏のお別れの会が13日、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋続き

2024年11月14日

バルチラ、中国の推進器工場が20周年

 バルチラは7日、スラスターや可変ピッチプロペラ(CPP)といった推進機器を製造する中国のバルチラプロパルジョン(無錫)が20周年を迎えたことを記念し、式典を開いたと発表した。 続き

2024年11月14日

HMM、7〜9月期は純利益が約18倍、市況高騰で大幅増益

 韓国船社HMMが13日に発表した今年7〜9月期決算は、当期純利益が前年同期比約18倍の1兆7390億ウォン(約12億3700万ドル)だった。コンテナ荷動きが伸びたほか、コンテナ運続き

2024年11月14日

川崎重工、検査不正の特別調査委の技術アドバイザー選任

 川崎重工業は11日、舶用エンジンの検査不正について、8月に設置した特別調査委員会の技術面に関するアドバイザーとして、海上技術安全研究所(海技研)環境・動力系長、国際連携センター副続き

2024年11月14日

HD現代マリンエンジン、847億ウォンの受注獲得

 舶用エンジンメーカーのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)は11日、厦門象嶼物流集団と厦門象嶼の両社と、舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2023年の売続き

2024年11月14日

カナダ港湾、政府が業務再開へ仲裁、労使交渉解決へ

 カナダのスティーブ・マッキノン労働担当大臣は現地時間12日、カナダ労使関係局(CIRB)に対して、ロックアウトが行われているバンクーバー港やプリンスルパート港などのブリティッシュ続き

2024年11月14日

コルバス・エナジー、バッテリーシステムでCO2排出削減

 ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは7日、2013年からのバッテリーシステムの導入を通じて、顧客の二酸化炭素(CO2)排出量を累計1000万トン削減したと発続き

2024年11月14日

【青灯】風力帆、実物を間近に

◆今月、名古屋港の全農サイロバースで硬翼帆式風力推進装置ウインドチャレンジャーを搭載した6万4000重量トン型ハンディマックス・バルカー“GREEN WINDS”を見学した。ドライ続き

2024年11月13日

郵船調査グループ、ケープは27年解撤が竣工上回る、LNG船は拡大傾向続く

 日本郵船調査グループは12日、2033年までの10年間のドライバルク、原油・LNGの海上荷動きと船腹供給の見通しをまとめた報告書「2024 Outlook for the Dry続き