検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(5961~5980件表示)

2024年9月5日

東京都港湾振興協会、Y3早期整備など機能強化へ財源確保、国に要望活動

 東京都港湾振興協会(丸山英聡会長)は8月29日、国土交通省に対して東京都の港湾・海岸整備の振興に対する要望を行った。東京港の物流機能強化などのために必要な財源の確保を求めた。防災続き

2024年9月5日

HD現代、VLAC3隻正式受注、欧州の船舶投資会社ら向け

 韓国のHD現代(現代重工業グループ)は、デンマークの船舶投資会社ヨーロピアン・マリタイム・ファイナンスら向けに大型アンモニア運搬船(VLAC)3隻を受注した。ヨーロピアン・マリタ続き

2024年9月5日

大東港運、星港子会社が倉庫物件取得

 大東港運の子会社でシンガポールで運送、倉庫、フレイトフォワーディングを手掛けるEver Glory Logisticsはこのほど、同国で倉庫物件を取得した。取得物件は敷地面積約1続き

2024年9月5日

【プロフィール】井元 誠 氏・商船三井執行役員

 — 2022年の経営企画部長ご就任時に本コーナーにご登場頂きましたが、その後の2年間で特に印象に残っているお仕事は。  「やはり経営計画『BLUE ACTION 2035』の策続き

2024年9月5日

JR九州、高速船安全問題で第三者委員会設置

 九州旅客鉄道は3日、連結子会社のJR九州高速船の安全問題に関する事実関係の解明と再発防止策の策定に向けた助言を行う第三者委員会の設置を同日開催の取締役会で決議したと発表した。同委続き

2024年9月5日

釜山発コンテナ運賃指標、米西岸向けは前週並みで推移、他航路は下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が9月2日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向続き

2024年9月5日

カナダ西岸港湾、労働組合がスト実施方針を決定、3日時点で通告はなし

 カナダ西岸港湾の労働組合である国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)ローカル514は、使用者団体のブリティッシュ・コロンビア州海事雇用者団体(BCMEA)に対するストライキ実施につい続き

2024年9月5日

南アフリカ沖周辺、悪天候でコンテナ落水事故相次ぐ、喜望峰経由のリスク顕在化

 紅海情勢の悪化に伴い、喜望峰経由によるコンテナ船の航行が定着する中、南アフリカ沖周辺でコンテナの落水事故が相次いでいる。冬の悪天候などを受け、7月以降は計3回のコンテナ落水事故が続き

2024年9月5日

ワンハイラインズ、インド/極東航路で最優秀船社賞、11回目の受賞

 ワンハイラインズは8月21日、インド・ムンバイで開催された第14回インド海運物流大賞(MALA、Maritime And Logistics Awards)において、インド/極東続き

2024年9月5日

【青灯】風力推進、普及進むか

◆この数カ月は、邦船各社の間で風力推進装置を搭載する船の竣工や改造工事完了、計画の表面化が相次いだ。風力推進装置は硬翼帆、ローターセイル(円筒帆)、サクションセイル、カイト(凧)な続き

2024年9月4日

海外ドライ船社の上期業績、ケープ主力の多くは増収増益

 ドライバルク部門を主力とした主な海外船社の2024年上期(1~6月)業績は、ケープサイズ・バルカーを船隊の主力とする船社の多くが増収増益・黒字回復した。一方中小型バルカーを主力と続き

2024年9月4日

《連載》三菱重工、140年目の使命⑤、艦艇・特殊機械事業/三木事業部長、陸海空の技術、艦艇建造に生かす

 三菱重工は創業以来、艦艇建造を通じて日本の海洋安全保障を支えてきた。現在の世界の艦艇造船所の中で、陸・海・空の防衛装備品を取り揃えている数少ない企業だ。三木一剛・艦艇・特殊機械事続き

2024年9月4日

記者座談会/海運この1カ月<下>、北米東岸港労使交渉、10月ストへの懸念高まる、市況にも影響

 北米東岸港湾の労使交渉が停滞している。現行労働協約は9月末を期限としており、残り1カ月を切った。仮に妥結に至らなければ、10月以降に東岸全域で港湾ストライキが発生する可能性が高ま続き

2024年9月4日

【ログブック】青山正裕・新潟国際貿易ターミナル社長

「今年の4月からNHKで『虎に翼』という朝ドラを放映しています」と紹介するのは、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)の青山正裕社長。このほど開催された新潟港セミナーに登壇した。「朝続き

2024年9月4日

《連載》船舶金融最前線<大手銀/地銀対談①>、三井住友信託銀行×山口フィナンシャルグループ、船舶の資金需要は膨大、課題も増加

海運市況の好調、為替の円安をはじめ船主や海運会社を取り巻く事業環境は良好といえる。膨大な資金需要が生まれている中で、船価の高騰、環境対応など課題も多い。資金供給を通じて海運業界をサ続き

2024年9月4日

日立造船、役員・人事異動

(10月1日) 【役員の担当業務の変更】 ▼専務執行役員機械・インフラ事業本部長兼生産技術部担当(専務執行役員機械・インフラ事業本部長兼品質保証室、生産技術部担当)島村真二 ▼執行続き

2024年9月4日

《シリーズ》人材のヒント、尾道造船、広島カープ公式戦を初協賛、若手発案イベントを相次ぎ実現

 9月29日、広島市のマツダスタジアムで開催される広島東洋カープVS中日ドラゴンズの公式戦。セ・リーグ首位争いを続けるカープのホーム最終戦とあり、広島では大注目の一戦となるが、この続き

2024年9月4日

大阪港、オンライン勉強会を開催、食品輸出でアドバイス

 大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は8月30日、第8回「大阪港 食の輸出商談会」の勉強会をオンラインで開催した。食品の輸出に関してアドバ続き

2024年9月4日

商船三井のCVC「MOL PLUS」、ディープテックやGHG削減管理に出資

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である「MOL PLUS」はこのほど、アントロッド・キャピタル・アジアが運営する「グローバルファンド2号」と、GHG削減業務支続き

2024年9月4日

VLCC市況週間レポート(8月26日~30日)、中東/極東、週平均WS47台に下落

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第35週のWS(ワールドスケール)週平均が47.3となった。前週の平均WS57.48から10ポイン続き