日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(5901~5920件表示)
2024年9月6日
ドイツ・ハンブルクで開催中の国際海事展「SMM2024」に合わせて4日夜、ハンブルク市内ホテルで日本舶用工業会がドイツ船主協会(VDR)と共催でレセプションを開催した。日本の海事…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10月11日、東京大学本郷キャンパスで、同大学との社会連携講座「コンテナ・マネジメント・サイエンス(COMS)」のキックオフイベ…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は4日、最近実施した100%バイオ燃料(B100)を使用した航海を対象にノルウェー船級協会(DNV)から「バイオ…続き
苫小牧港管理組合は5日、苫小牧港における船舶へのバイオ混合燃料供給実証・長期運航試験の結果を公表した。寒冷地である北海道で、使用済み食用油を使ったバイオ混合燃料を供給した船舶につ…続き
伊藤忠商事ら国内7社による二酸化炭素回収・貯留(CCS)事業構想が、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の「先進的CCS事業に係る設計作業」に採択された。これにより、参加…続き
全米小売業協会(NRF)のマシュー・シャイ会長兼CEOは3日、停滞している北米東岸港湾の労使交渉に関して、労使による交渉再開と港湾ストライキの回避を要請する声明を発表した。 …続き
欧州近海船社のサムスキップは2日、LNG燃料対応の多目的船“Samskip Kvitnos”を改造し、ノルウェーのTECO2030が開発した最新の水素燃料電池を搭載すると発表した…続き
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の2024年8月の平均値は、ケープサイズが前月比3828ドル安い2万1714ドルだった。ブラジル出しの鉄鉱石やギニア出しのボーキサイト荷動…続き
2025年開催の大阪・関西万博の運営主体である日本国際博覧会協会(万博協会)は2日、「防災実施計画」を公表した。大規模災害の際、会場となる夢洲からの帰宅困難者の支援策として、大型…続き
プロダクト船社スコルピオ・タンカーは3日、MR型プロダクト船2隻を売却する契約を締結したと発表した。また、MR型1隻で3年間の定期貸船契約も締結した。 売却するのは2014年…続き
福岡市港湾空港局は先月27日、福岡市内で「第6回博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会」を開催した。博多港の脱炭素化に向けた取り組み状況などを説明した。 福…続き
古野電気はこのほど、夏休み中の小学校5、6年生を対象とする仕事体験プログラム「“見えないものを見る”会社 古野電気で、海の未来を創造して伝えよう!」を開催した。今回は、海の未来を…続き
国内5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2024年上半期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比0.5%増の665万TE…続き
アストモスエネルギーは8月22日に東ティモールで同国立大学(UNTL)に在籍する学生を対象とした奨学金贈呈式を開催した。2日発表した。式典にはUNTL関係者、奨学生20人とその家…続き
日立造船は8月30日、11月11日〜22日にアゼルバイジャン共和国の首都バクーで開催される「国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)」で、環境省が主催する「ジャパン・…続き
— 住友商事の船舶部のご出身ですが、就職活動の時から船舶は希望されていたのですか。 「プロジェクトの期間が長く大規模なものをやりたいと就職面接では言いました。イメージしていた…続き
日本郵船は5日にスウェーデンの国会議員一行の訪問を受けたことを明らかにした。鹿島伸浩専務執行役員、日本海洋科学の小山智之社長、MTIの鈴木英樹社長らが同国のユルリカ・ヘイェ交通・…続き
DPワールドは2日、香港を本拠とするグローバルサプライチェーンプロバイダーのカーゴサービセス・ファーイーストの買収を完了したと発表した。カーゴサービセスが強みとする小売り・ファッ…続き
東亜建設工業は2日、シンガポールのPSAコーポレーションからシンガポール港・トゥアス地区第1期のコンテナターミナル5バースの建設工事を受注したと発表した。5バースのコンテナターミ…続き
SHKライングループは26〜29日に東京ビックサイトにて開催される「ツーリズムEXPOジャパン2024」内の海事観光プロモーション「#海があるから」ブースに共同出展する。3日発表…続き
大
中