日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(40801~40820件表示)
2021年1月22日
中国のコンテナターミナルオペレーターである招商局港口とコスコ・シッピング・ポーツの2020年におけるコンテナ取扱量は、海外ターミナルで実績を伸ばした。 招商局港口のコンテナ取扱…続き
四日市港利用促進協議会は20日、四日市港セミナーを開催した。当初セミナーは三重県四日市市内の会場で開催し、ウェブ上での参加も可能という形を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡…続き
大阪港湾局は先ごろ、大阪港南港の土地(大阪市住之江区南港南7-4-4)の一般競争入札を行い、鹿児島荷役海陸運輸(鹿児島市)が3億5000万円で落札した。同社は資材置き場として利用…続き
エバーグリーンラインは政府の緊急事態宣言を受け、12日からブッキングは原則としてe-ブッキング(ウェブブッキング)で受け付ける対応を開始している。昨年12月からはe-ブッキングを…続き
四日市港管理組合が14日公表した、四日市港の昨年11月外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比7.2%減の1万5655TEUだった。このうち実入りの内訳は、輸出が5.2…続き
◆2021年が幕を開けてからはや3週間になる。賀詞交歓会や新年会など新年の恒例行事もないため、例年になく早く過ぎてしまった印象がある。造船所にとっての現在の最重要テーマの1つが手持…続き
2021年1月21日
川崎重工業は20日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で6万1000重量トン型バルカー“Juno Avenir”(川重8060番船/DACKS075番船)を引き渡し…続き
自動車船は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で荷動きが一時は半減した。ただ、昨年以降は北米、豪州向けを中心に回復に転じた。21年度の自動車船の荷動きの見通しについて、邦船3社の同…続き
「在宅勤務が定着し、組織としての働き方や管理職の機能もだいぶ変わりました」。MSCジャパンの甲斐督英社長は現在の業務体制についてそう話す。オフィスの在り方も今後も課題の1つだが、「…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)設立の経緯について話したい。JAFSAは、1965年に代理店約30社で設立した外船代理店協議会(SACJ)を発展的に解散し、1978年に発足した…続き
英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューのデータによると、2020年の貨物船中古売買成約数は前年比13%減の1312隻だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で検査人の派遣や引き渡し時…続き
日本造船技術センター(SRC)と東京大学ら4者で行ったスーパーコンピュータ『富岳』を用いた大規模数値流体シミュレーションに関する共同研究が、世界のスパコン分野で最も権威があるとさ…続き
HMMジャパンは東京本社を移転し、2月1日から新事務所での営業を開始する。新住所と連絡先は次のとおり。 ▼新住所=〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番12号 シーフォ…続き
飯野海運は20日、日本の石油会社との契約に投入する新造VLCC“洋邦”が中国の南通中遠海運川崎船舶工程有限公司(NACKS)で竣工したと発表した。同船の竣工により、飯野のVLCC…続き
「2020年は、世界中の人々にとって前例のない、混乱と苦難の年になりました」と振り返る、シンガポールのチー・ホン・タット上級国務大臣(運輸・外務担当)。一方で、「国際海上貿易量は、…続き
名古屋商工会議所と中部経済連合会は15日、東京一極集中の是正に向けた地方の機能強化と魅力向上に関する共同提言を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大により、人口集中がリスクとして…続き
(前回からの続き) ■論点③:定期用船契約の経済価値の評価 1.評価の必要性 本裁判では、被告(国)と原告(納税者)の依頼した鑑定業者とは別に、5社の国内鑑定業者に対して船価…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は資本金を400億円から575億円に増資したことを明らかにした。今治造船との資本業務提携実行に伴い、今治造船がJMUの新規発行株式を引き受け、…続き
大阪港湾局は14日、今年度開催予定の「大阪みなとセミナー」について、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮して会場で行わず、2月9日にオンラインで開催すると明らかにした。 セ…続き
プロダクト船の運賃マーケットの回復期として、「2022~23年」が注目される。大量に発注されて2007年頃から竣工した船が船齢15年を迎え、スポット市場に投入しづらくなるためだ。…続き
大
中