検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(24101~24120件表示)

2022年7月13日

台湾船主ユーミン、大島造船で99型バルカー命名式

 台湾船主ユーミン・マリン(裕民航運)は12日、大島造船所で9万9990重量トン型ポストパナマックス・バルカー“Cemtex Dominance”の命名式が開催されたと発表した。 続き

2022年7月13日

現代尾浦、LRⅡ型とMR型を計7隻受注、船価6520万ドルと4255万ドル

 韓国の現代尾浦造船は11日、アフリカ地域の船主からプロダクト船4隻、欧州船主からプロダクト船3隻をそれぞれ受注したと証券取引所に告示した。船型は明らかにしていないが、船価からアフ続き

2022年7月13日

ドライバルク市況週間レポート(7月4日~7月8日)、全船型で3週続落

 先週末のドライバルク主要航路平均用船料は、全船型が3週続落した。ケープサイズは前週末比920ドル安い1万8825ドル。新型コロナウイルスの感染再拡大を背景に中国の鉄鋼需要回復が遅続き

2022年7月13日

博多港、23年度にCNP形成計画策定へ、協議会の初会合を開催

 福岡市港湾空港局は12日、博多港カーボンニュートラルポート(CNP)形成推進協議会を立ち上げ、福岡市内で初会合を開催した。2023年度に博多港におけるCNP形成計画の策定を目指す続き

2022年7月13日

新造船市場、タンカーにも引き合い増加の兆し、プロダクト船の発注も散見

 新造船市場では、ここ数年発注が低迷しているタンカーやプロダクト船の引き合いが徐々に増えつつあるようだ。既存船隊に対する新造船の発注残比率が低水準なことに加えて、2024年納期以降続き

2022年7月13日

中古船市況週間レポート(7月4日~7月8日)、ハンディマックス除くバルカー下落

 英ボルチック・エクスチェンジの7月8日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、スープラマックスを除くバルカーが下落。ケープサイズは4週ぶり、パナマックスは21週ぶり、ハンディサイ続き

2022年7月13日

全米小売業協会、5月輸入量は過去最高更新

 全米小売業協会(NRF)はこのほど、5月の小売関連貨物のコンテナ輸入量が前年同月比2.7%増の240万TEUで、単月ベースで過去最高を記録したと発表した。今後、繁忙期に入るに従っ続き

2022年7月13日

ベニス・エナジー、豪LNG輸入事業で丸紅と連携

 豪州のベニス・エナジー(VENICE ENERGY)はこのほど南豪州のLNG輸入ターミナル事業で、丸紅と連携に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。アデレード港にバースやFS続き

2022年7月13日

6月の中国主要港別荷動き、米国向け、上海港は続落、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが11日発表した2022年6月の中国発米国向けコンテナ荷動きによると、上海港は前年同月比で30%以上下落したものの、前月比では小幅の回復を見せている。続き

2022年7月13日

郵船ロジスティクス、半導体装置輸送で自動車船利用

 郵船ロジスティクスは、航空貨物スペースのひっ迫に対応し、力を入れている半導体製造装置の国際輸送サービスを多角化している。親会社の日本郵船と連携し、業界でもほぼ例がないとみられる自続き

2022年7月13日

主要60港のD&D課徴額ランキング、地域差鮮明、米国は増額も速く

 空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)が公表した、世界主要60港のデマレージおよびディテンション(D&D)課徴額続き

2022年7月13日

【青灯】関西物流展に見る人の流れ

◆新型コロナウイルス感染者数の数が、また増え始めている。報道を見ると、前週と比べて2倍近い感染者数に達している地域がいくつも出ていて、記者が住む地域もその1つだ。こうした状況になる続き

2022年7月12日

四日市港、三重で説明会

 四日市港利用促進協議会は7月27日に三重県伊賀市、8月2日に津市で四日市港説明会を開催する。荷主・物流企業、自治体、経済団体などを対象に四日市港の利便性やメリットを説明し、利用促続き

2022年7月12日

造船所業績、円安恩恵に濃淡、外航船もBBC船で円建て契約

 記録的な円安水準が続いているが、国内造船所では円安の業績への影響に濃淡が出ている。内航船を主体とする中小造船所は受注残のほとんどが円建て契約のため為替の恩恵を受けていないが、外航続き

2022年7月12日

ゴールデン・オーシャン、二元燃料カムサ3隻追加発注、同型の発注残10隻に

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は8日、二元燃料の8万5000重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス)3隻を追加で続き

2022年7月12日

記者座談会/海運この1カ月<下>、コンテナ市況、下落は続くのか、欧州ストなどなお混乱の火種も

 海上コンテナマーケットは、上海ロックダウン解除後も目立った反転が見られず、東西主要航路ではスポット運賃の下落傾向が続いている。インフレによる景気への懸念と合わせ、混乱正常化がこの続き

2022年7月12日

【ログブック】飯野慎哉・HPS LINK社長

「自分の経験が学生たちにとって少しでもヒントになれば」。そう話すのは、物流Youtuber“イーノさん”の名前で知られるHPS LINKの飯野慎哉社長だ。先日、拓殖大学で行われた講続き

2022年7月12日

《シリーズ》人財戦略①、商船三井、新卒技術者採用を倍増、新規事業開発など活躍の場に広がり

 商船三井は技術系社員を増強する。船舶建造などを担う工務系の技術者は現在同社の国内外拠点に計77人いるが、新卒採用人数を倍増するほか、中途採用も継続し、「2035年には現在の1.5続き

2022年7月12日

旭洋造船、新役員体制

(6月29日) ▼代表取締役社長 越智勝彦 ▼取締役副社長<社長補佐・総務・資材・工作担当>原田典彦 ▼専務取締役 <設計・品質保証担当>三井哲夫 ▼監査役<非常勤>福島德続き

2022年7月12日

VLCC市況週間レポート(7月4日~8日)、中東/極東、週平均WS56、改善傾向続く

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第27週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)56.14(前週は52.05)、日建て用船料換算マイナス7006ドル続き