人事異動

2005年9月5日

国土交通省、人事異動

(9月5日) ▼港湾局建設課付 石原 洋(港湾局計画課企画調査室課長補佐) ▼港湾局計画課企画調査室課長補佐 小池慎一郎(航空局飛行場部計画課長補佐) ▼航空局飛行場部計画課続き

2005年9月2日

日本郵船、人事異動

(10月1日) ▼法務グループチーム長 櫻田 均(企画グループ調査役) ▼調査グループ調査役 矢野和博(人事グループ) ▼モスクワ在勤首席在勤 櫻井幸男(フリート管理グループ続き

2005年9月2日

商船三井、人事異動

(9月1日) ▼陸上勤務・自動車船部統括・海技グループマネージャー 舘山広利(船長) ▼海上勤務 守屋貴之(自動車船部統括・海技グループマネージャー) (9月15日) ▼陸続き

2005年9月2日

澁澤倉庫、人事異動

(9月1日) ▼ロジスティクス営業本部中国・アジア部長 古賀保馬(同中国・アジア室長)

2005年9月2日

国土交通省、人事異動

(9月1日) ▼海上技術安全研究所監事<非常勤>を免ずる<8月31日付> 松村文夫 ▼海上技術安全研究所監事<非常勤>に任命する 篠原 保 ▼航海訓練所監事<非常勤>を免ずる続き

2005年9月2日

鉄道・運輸支援機構、人事異動

(9月1日) ▼国鉄清算事業本部管理部考査役付上席調査役 田畑好三(海上技術安全研究所総務部会計課長)

2005年8月30日

川崎汽船、人事異動

(10月1日) ▼出向・“K”Line America, Inc. ロスアンゼルス 福永竜平(人事グループ付<“K”Line Am続き

2005年8月30日

日正汽船、人事異動

(8月31日) ▼被出向解除・ジャパンエナジー復帰 山崎亨治(企画・管理部管理担当参事)

2005年8月25日

辻産業、新役員体制

辻産業、新役員体制 (8月19日) ▼代表取締役社長 辻 恒充 ▼取締役常務執行役員<設計本部本部長> 豊永雅史 ▼同<営業調達本部長> フロラント・フーコー ▼同<続き

2005年8月25日

アイ・ロジスティクス、人事異動

(9月1日) ▼物産・化学品・食品部長を兼務 取締役常務執行役員国際営業第一本部長・川井孝夫 ▼繊維部長を兼務 執行役員国際営業第一副本部長・渡辺昭 ▼生活資材部長 西川香流続き

2005年8月25日

国土交通省、人事異動

(8月25日) ▼政策統括官付政策調整官付貨物流通システム高度化推進調整官 中村吉明(経済産業省産業技術環境局環境政策課環境調和産業推進室長) ▼港湾局付・出向(経済産業省産業続き

2005年8月25日

郵船商事、人事異動

(9月1日) ▼機械営業グループ長 山岡政海(機械営業グループ機械三チーム長) ▼門司支店長 伊郷 博(機械営業グループ長)

2005年8月23日

ケイラインジャパン、人事異動

(9月1日) ▼東京本社カスタマーサービスグループ輸出デスクチーム長兼輸入デスクチーム長 澤村 聡(東京本社カスタマーサービスグループ輸入デスクチーム長兼運航管理チーム長)

2005年8月23日

日本郵船、人事異動

(8月21日) ▼海上・船長 大原智喜(自動車船グループ、船長)

2005年8月17日

国土交通省、人事異動

(8月15日) ▼辞職 盛山正仁(総合政策局情報管理部長)

2005年8月17日

日本郵船、人事異動

(8月15日) ▼出向・技術グループ付郵船エンジニアリング<東京>、機関長 井上 徹(海上・機関長) ▼出向・技術グループ付郵船エンジニアリング<東京>、機関長 木島新治(海上続き

2005年8月15日

国土交通省、人事異動

(8月15日) ▼関東地方整備局長 門松 武(大臣官房技術審議官<大臣官房>) ▼大臣官房技術審議官<大臣官房> 中島威夫(総合政策局技術調査官) ▼国土交通大学校長 浅野間続き

2005年8月12日

国土交通省、人事異動

(8月12日) ▼海事局付 印南朋浩(経済産業省大臣官房総務課企画官<IT国際問題担当>) ▼海事局船員政策課国際企画室長 鈴木史朗(総合政策局総務課国際交通政策室課長補佐) 続き

2005年8月8日

日本郵船、人事異動

(8月5日) ▼出向・企画グループ付日本貨物航空<ニューヨーク> 奥島 孝(総務グループチーム長兼安全環境グループ) ▼総務グループチーム長兼安全環境グループ 早川佐知子(人事続き

2005年8月8日

国土交通省、人事異動

(8月5日) ▼退任・海上災害防止センター理事長<8月4日付> 武井立一 ▼海上災害防止センター理事長 栗原敏尚