海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2021年11月19日

ソブコムフロットの1~9月期、純利益9割減の2000万ドル

 ロシア船社ソブコムフロットの2021年1~9月期決算は、純利益が前年同期比92%減の2019万ドルとなり、大幅な減益となった。原油輸送や石油製品輸送事業におけるスポット市場の低迷続き

2021年11月19日

BWエピック・コサンの1~9月期、純利益3倍の1410万ドル

 ガス船大手のBWエピック・コサンの2021年1~9月期決算は、純利益が前年同期比3倍の1410万ドルとなった。売上高は前年同期比54%増の1億8800万ドル、営業利益は同78%増続き

2021年11月19日

スターバルク、純利益9.5倍の2.2億ドル、7~9期業績

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズの2021年第3四半期(7~9月)業績は、ドライバルク市況高騰の影響を受け純利益が前年同期比9.5倍の2億2041万続き

2021年11月18日

BW・LPGの1~9月期、純利益1億2300万ドルで減益

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2021年1~9月期決算は、純利益が前年同期比26%減の1億2352万ドルとなった。スポット運航と定期貸船による運航事業を合わせた売上続き

2021年11月18日

商船三井のLNG船事業、長期契約主体に中短期にも備え

 商船三井はLNG船事業で、従来通り長期安定収益の積み増しを主眼としつつ、市場が拡大する中短期用船の需要にも備えつつある。  現在、長期用船契約が見込めるカタール、モザンビーク、続き

2021年11月18日

ベッセルズ・バリュー、船腹不足傾向が今後2年継続、自動車船市場レポート

 英国の船価鑑定大手ベッセルズ・バリューはこのほど作成した自動車船マーケットに関するレポートの中で、「自動車船の船腹供給不足が続いており、新造船の竣工が少ない今後2年間は変化はなく続き

2021年11月18日

ホーグオートライナーズ、オスロ上場で約130億円調達、多元燃料自動車船の建造資金に

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは12日、オスロ証券取引所「ユーロネクスト・グロース」市場に上場すると発表した。新株発行で10億ノルウェークローネ(約130億円続き

2021年11月17日

川崎近海汽船、近海船・40型バルカー計5隻新造整備、全船EEDIフェーズ3対応

 川崎近海汽船は今年に入ってから外航部門で計5隻の新造整備を決めた。1万3500~1万4000重量トンの近海船(ツインデッカー)3隻と4万重量トン型ハンディサイズ・バルカー2隻で、続き

2021年11月17日

飯野海運、ケミカル船事故想定し対応訓練、イイノマリンと合同で

 飯野海運は10日、グループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で重大事故を想定した事故対応訓練を実施した。16日発表した。イイノマリンが船舶管理するケミカル船が紀伊水道で内航続き

2021年11月17日

香港船主ジンフィの7~9月期、最終益25倍の1938万ドル

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングが15日に発表した今年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比2.8倍の4041万ドル、営業利益が13.4倍の1978万ドル、最終利続き

2021年11月17日

ピクシス・タンカーズ、MR型計2隻取得で船隊拡大

 ギリシャ船主ピクシス・タンカーズは、2017年建造のMR型プロダクト船1隻を関連会社から取得する覚書を締結した。また、今年7月には2013年建造のMR型プロダクト船1隻を買船し、続き

2021年11月16日

《連載》変革期の不定期船オペレーター⑥、旭海運、LNG燃料船の保有・船舶管理準備、市況高騰に収支管理強化で対応

 日本郵船、神戸製鋼所などが出資するドライバルク船社で、9月1日に創業75周年を迎えた旭海運は、LNG燃料船への代替の進展を見越して同燃料船の保有と船舶管理受託に向けて準備を進める続き

2021年11月16日

出光、日本/中東間の炭素中立海上輸送、グループ初、カーボンクレジット活用

 出光興産は12日、カーボンクレジットを活用した日本/中東間の原油海上輸送を行ったと発表した。原油の海上輸送中の燃料消費に伴う二酸化炭素(CO2)排出量の削減が目的で、出光グループ続き

2021年11月16日

ベルシップスの7~9月期、3522万ドルの最終黒字に転換

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスの2021年7~9月期業績は、ドライバルク市況の高騰を受けて売上高が前年同期比4.3倍の2億3817万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益続き

2021年11月16日

JERA、フリーポートに出資、LNGを安定確保、22年第4系列FIDも

 JERAは15日、米国のフリーポートLNGプロジェクトを運営するフリーポートLNGディベロップメント(FLNG社)に出資すると発表した。JERAは従来、フリーポートの第1系列の運続き

2021年11月16日

豪FMG会長、40年ネットゼロを海運業界目標に、COP26内イベントで求める

 豪州資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)は11日、創業者のアンドリュー・フォレスト会長が国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)内のイベント「運輸の続き

2021年11月16日

スコルピオの1~9月期、純損失1億8800万ドル、赤字転落

 プロダクト船社のスコルピオ・タンカーズの2021年1~9月期決算は、純損益が1億8844万ドルの赤字となった。前年同期の1億7038万ドルの黒字から赤字に転落した。売上高は前年同続き

2021年11月15日

日本郵船、ドライバルク船安全強化へ新組織、本船・船主の訪問活動強化

 日本郵船のドライバルク部門は、8月に八戸沖で発生した用船中の木材チップ専用船の座礁・油濁事故を受けて安全運航体制を強化する。用船を含むドライバルク船約220隻の安全に関する項目を続き

2021年11月15日

《連載》ドライバルクを考える②、商船三井ドライバルク 菊地和彦社長、貨物重視の方針不変、新造は様子見

 商船三井グループの一般不定期船、チップ船、近海船事業が統合して4月に発足した商船三井ドライバルクの菊地和彦社長は、ドライバルク市況の高騰を受けても基本的に方針は変えず、顔の見える続き

2021年11月15日

ウェスタンバルク、通期最終利益予想最大7000万ドル、07年の過去最高超え

 ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングは11日、2021年通期(1~12月)の税引き後利益予想を6000万~7000万ドルに上方修正したと発表した。リーマン・シ続き