1. ニュース

-

2019年6月3日

外高橋造船、アフラ最大4隻受注

外高橋造船、アフラ最大4隻受注パンテオン向け、船価4500万ドル 海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の同国造船最大手、上海外高橋造船は、ギリシャ船主パンテオン・タンカ続き

2019年6月3日

星港、日系海事企業数は安定推移

日系海事企業数は安定推移 星港、船主中心に進出も撤退もなし  シンガポールにおける日系海事産業の企業数が安定推移している。進出ブームが終焉してから数年経った現在、新たに拠点続き

2019年6月3日

現代重工、スエズマックス2隻追加受注

スエズマックス2隻追加受注現代重工、ギリシャ船主キクラデス向け 海外紙によると、韓国の現代重工業は、ギリシャ船主キクラデス・マリタイムからスエズマックス・タンカー2隻を追加受注した続き

2019年6月3日

常石造船、比国リサイクル工場の検討中断

比国リサイクル工場の検討中断常石造船、現地調整に時間 常石造船は、フィリピンのネグロス島で進めていたリサイクルヤードの建設計画について、検討をいったん取りやめたもようだ。現地紙が進続き

2019年6月3日

現代重工が造船持株会社設立、大宇買収に前進、労組との対立は激化

現代重工が造船持株会社設立 大宇買収に前進、労組との対立は激化  韓国の現代重工業は5月31日に株主総会を開催し、大宇造船海洋の買収に向けて造船事業の持株会社を設立する案を続き

2019年6月3日

中国・広州文冲船廠、小型コンテナ船4隻追加受注

小型コンテナ船4隻追加受注中国・広州文冲船廠、スワイヤ向け 海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠は、スワイヤ・シッピング向けの2750TEU型コンテナ続き

2019年6月3日

JMU、英艦艇の建造入札に参加

JMU、英艦艇の建造入札に参加補給艦3隻商談でショートリスト ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が、英国海軍が行っている補給艦3隻の建造入札に参加し、ショートリストされている。も続き

2019年6月3日

日舶工、バリシップでスマナビ研の活動紹介

日舶工、バリシップでスマナビ研の活動紹介 日本舶用工業会(日舶工)は、先月今治で開催された「バリシップ2019」で、「スマートナビゲーション研究会3(スマナビ研3)セミナー」を開催続き

2019年6月3日

三菱重工マリンマシナリ、CIMACに参加

三菱重工マリンマシナリ、CIMACに参加 三菱重工マリンマシナリは、6月10~14日にカナダ・バンクーバーで開催のCIMAC(国際燃焼機関会議)に参加し、新型MET過給機の技術論文続き

2019年6月3日

中北製作所、新社長に宮田副社長

中北製作所、新社長に宮田副社長 中北製作所は5月31日開催の取締役会で宮田彰久副社長を次期社長に内定した。中北健一社長は会長に就任する。8月下旬に開催予定の定時株主総会・取締役会で続き

2019年5月31日

伊藤忠商事、保有船事業拡大へ、LNG船など事業投資も注力、藤本部長に聞く

伊藤忠商事、保有船事業拡大へLNG船など事業投資も注力、藤本部長に聞く 伊藤忠商事は、トレーディングとともに船舶保有事業を強化する。保有船は現在32隻だが、今後は50隻程度まで拡大続き

2019年5月31日

ShipDC、IoS-OPコンソーシアム発足1年

IoS-OPコンソーシアム発足1年ShipDC、データの流通始まる 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータセンター(ShipDC)が推進する船舶IoTの共通基盤「IoSオー続き

2019年5月31日

川重神戸工場、ジェットフォイル、25年ぶり起工式

ジェットフォイル、25年ぶり起工式川重神戸工場、東海汽船/JRTT向け 川崎重工業は30日、神戸工場でジェットフォイルの起工式を執り行った。川重は1989年~95年の間に15隻を建続き

2019年5月31日

JMU/丸紅、フィリピンの海上保安協力で内示

フィリピンの海上保安協力で内示JMU/丸紅 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)と丸紅はこのほど、フィリピンとの間で海上保安能力の向上に対する協力で内示書(LOI)を交わした。 フ続き

2019年5月31日

三井E&S造船、漁業取締船受注

三井E&S造船、漁業取締船受注船価44億円、玉野で3隻連続建造へ 三井E&S造船は30日、水産庁向け漁業取締船1隻を受注したと発表した。受注額は約44億円。玉野艦船工場で建造し、2続き

2019年5月31日

STX造船が久しぶり大型受注、プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ

STX造船が久しぶり大型受注プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋はこのほど、ギリシャのキャピタル・マリタイム・アンド・トレーディングからMR続き

2019年5月30日

邦船大手、データ収集装置搭載船、400隻規模

データ収集装置搭載船、400隻規模邦船大手、デジタライゼーション推進 本船の航海・機関系のデータを収集し陸上に送信する装置を搭載する船舶が、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽続き

2019年5月30日

台湾船主ウィズダム、今治建造38型BC2隻新造整備

今治建造38型BC2隻新造整備台湾船主ウィズダム 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は17日、今治造船が建造する3万7800重量トン型バルカー2隻の新造整備を決めたと公示した。続き

2019年5月30日

三井E&Sマシナリー、国交省の先進船舶技術支援事業に採択

国交省の先進船舶技術支援事業に採択三井E&Sマシナリー、機関の生産技術の開発で 三井E&Sマシナリーは29日、2019年度「国土交通省 海事生産性革命(i-Shipping)を推進続き

2019年5月30日

韓国造船3社ら、協力へ協議会

韓国造船3社ら、協力へ協議会データ基盤構築や中小造船支援など検討 韓国紙によると、韓国造船大手3社や大学らが27日、造船クラスターの再興を共同で図る「造船海洋発展協議会」が発足した続き