1. ニュース

-

2014年6月25日

労働生産性「韓国が日本上回る」、韓国が日韓中造船を比較分析

労働生産性「韓国が日本上回る」 韓国機関が日韓中造船を比較分析  韓国生産性本部が韓国・日本・中国の造船所の労働生産性を分析し、このほど「造船産業の生産性分析」とする報告書をまと続き

2014年6月25日

泰州口岸、64型BC8隻受注か、ギリシャ船主向け、総額2億ドル超

泰州口岸、64型BC8隻受注か ギリシャ船主向け、総額2億ドル超  海外紙によると、航空機大手・中国航空工業(AVIC)傘下の泰州口岸船舶は、ギリシャ船主から6万4000重量トン続き

2014年6月25日

マックグレゴー、ケープ10隻分のハッチカバー受注

マックグレゴー、ケープ10隻分のハッチカバー受注  カーゴテック傘下のマックグレゴーは、電気駆動のサイドローリング・ハッチカバーを韓国の成東造船海洋が建造する18万重量トン型バル続き

2014年6月25日

揚子江船業、VLOC4隻受注

揚子江船業、VLOC4隻受注  中国民営造船所の揚子江船業はこのほど、26万重量トン型鉱石船(VLOC)4隻を受注したと証券取引所に公示した。今回受注したVLOCは、同社にとって続き

2014年6月25日

現代重工、業績悪化で役員が給与一部返納

現代重工、業績悪化で役員が給与一部返納  韓国現地紙によると、現代重工業で役員が給与の10~30%を返納した。新造船の船価低迷や海洋部門の採算悪化で今年1~3月期に赤字決算となっ続き

2014年6月24日

ドライ市場、不安心理再び強まる、船腹余剰、中国経済の不透明感で

ドライ市場、不安心理再び強まる 船腹余剰、中国経済の不透明感で  昨年秋以降強気に転じたバルカー用船マーケットで再び不安心理が強まっている。パナマックス市況がおよそ1年半ぶりに3続き

2014年6月24日

騒音規制への対応、駆け込み契約、内航船でも

駆け込み契約、内航船でも 騒音規制前、猶予期間も安心できず  7月1日以降に契約する新造船からIMO(国際海事機関)の騒音規制(改正騒音コード)が適用されるのを前に、外航船を中心続き

2014年6月24日

中国の新造船受注量、5月も高水準、443万重量トン

中国造船、5月の受注量も高水準 CANSI統計、443万重量トン  中国船舶工業協会(CANSI)によると、5月の中国の新造船受注量は前年同月比2倍の443万重量トンだった。中国続き

2014年6月24日

大阪フェリー協会、通常総会開催

大阪フェリー協会、通常総会開催  大阪フェリー協会(会長=阿部哲夫・名門大洋フェリー会長)は20日、大阪市内で通常総会を開催し、今年度の事業計画などの議案を承認した。  昨年度は続き

2014年6月24日

ナカシマ、CFRP製プロペラを世界初搭載、商船の主推進用

CFRP製プロペラを世界初搭載 ナカシマプロペラ、商船の主推進用  ナカシマプロペラは23日、主推進用として世界で初めて炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製プロペラを一般商船に続き

2014年6月24日

江蘇韓通、独コンチから64型バルカー8隻追加受注

64型バルカー8隻追加受注 江蘇韓通、独コンチから15~16年納期で  海外からの情報によると、中国の江蘇韓通船舶重工は、ドイツのKGハウスのコンチ・レデリから6万4000重量ト続き

2014年6月24日

揚帆集団、64型BCの受注増加、トルコ船主向け2隻

揚帆集団、64型BCの受注増加 トルコ船主向け2隻、16年納期で  中国民営造船所の揚帆集団はこのほど、トルコに拠点を置くベクス・シップマネージメントから6万4000重量トン型バ続き

2014年6月24日

日舶工、通常総会・懇親会を開催

日舶工、通常総会・懇親会を開催  日本舶用工業会(中島基善会長)は23日、都内で第2回通常総会と懇親会を開催した。総会では理事の改選が行われ、小阪光雄常務理事に代わって技術顧問の続き

2014年6月24日

日立ソリューションズ、国内初の船舶位置情報サービス

日立ソリューションズ、国内初の船舶位置情報サービス  日立ソリューションズは23日、日本のシステムインテグレーターで初めて船舶分野の位置情報サービスを開始した。海外企業が類似のサ続き

2014年6月24日

中航鼎衡、LNG燃料のプロダクト船受注

中航鼎衡、LNG燃料のプロダクト船受注  中国の中航鼎衡造船は、欧州船主ターンタンクからLNG燃料の1万5000重量トン型プロダクト船2隻を追加受注した。ターンタンクがこのほど発続き

2014年6月24日

海技研の船舶海洋工学研修、95人受講

海技研の船舶海洋工学研修、95人受講  海上技術安全研究所は6月2日から6月20日まで「船舶海洋工学研修」を開催し、延べ95人が受講した。23日発表した。  海技研は、大学におけ続き

2014年6月24日

大分県地域造船技術センター、9期生14人が研修修了

大分県地域造船技術センター、9期生14人が研修修了  大分地域造船技術センター(大分県佐伯市、三浦造船所野岡工場内)は26日、今年度の造船技術研修の修了式を開催する。4月2日の開続き

2014年6月23日

大量の受注残、バルクは中国民営、MR型は韓国

バルクは中国民営、MR型は韓国 大量の受注残、造船所動向が市況に影響か  新造船の大量発注が続く中、特定の船種・船型では中国の民営造船所と韓国の銀行管理下の造船所の存在感が高まっ続き

2014年6月23日

5月の輸出船契約14隻・45万総トン、9カ月ぶり100万総トン割る

5月の受注量、14隻・45万総トン 輸組統計、9カ月ぶりに100万総トン下回る  日本船舶輸出組合(輸組)が20日発表した5月の輸出船契約実績は14隻・45万総トンで、総トンベー続き

2014年6月23日

今治造船、ハンディサイズBC4隻受注

ハンディサイズBC4隻受注 今治造船、チャイナナビゲーション向け  今治造船は、スワイヤグループのチャイナ・ナビゲーションからハンディサイズ・バルカー4隻を受注した。チャイナ・ナ続き