1. ニュース

-

2014年6月30日

成東造船、スエズ型タンカー2隻追加受注

スエズ型タンカー2隻追加受注 成東造船、ギリシャから16~17年納期で  海外からの情報によると、韓国の成東造船海洋は、ギリシャ船主キクラデスから15万8000重量トン型タンカー続き

2014年6月30日

海技研の研究発表会に232人来場

海技研の研究発表会に232人来場  海上技術安全研究所の第14回研究発表会が24~25日に開催され、テレビ会議システムを利用したサテライト5会場の参加者と合わせ、2日間で232人続き

2014年6月30日

日立造船、英電解装置メーカーを買収

日立造船、英電解装置メーカーを買収  日立造船は、英国や中東で水処理事業を展開するカンバーランド(Cumberland)グループ4社を買収したと発表した。カンバーランド社の201続き

2014年6月30日

マックグレゴー、貨物運搬システム受注

マックグレゴー、貨物運搬システム受注  カーゴテック傘下のマックグレゴーは、韓国の現代重工から5000万ドル相当のカーゴ・ハンドリングシステムを受注したと発表した。ユナイテッド・続き

2014年6月27日

VLCC市況、需給改善で好反応、年後半の改善期待、解撤量や中国動向注目

VLCC市況、需給改善で好反応 年後半の改善期待、解撤量や中国動向注目  VLCC(大型原油タンカー)市況は、アジアの製油所における大規模な定期修理の時期を終えつつあり、指標とな続き

2014年6月27日

名村造船、34型バルカー3隻受注、函館どつくで建造

名村造船、34型バルカー3隻受注 函館どつくで建造  海外のマーケットレポートなどによると、名村造船所は、3万4000重量トン型バルカー3隻を受注した。2隻はドイツ船主ヨハン・ブ続き

2014年6月27日

6万トン超BCの発注が増加、1週間で最大24隻が表面化、増加は一時的か

6万トン超BCの発注が増加 1週間で最大24隻が表面化、増加は一時的か  6万重量トン超のハンディマックス・バルカーの発注がここ数日相次いで表面化している。直近1週間に表面化した続き

2014年6月27日

三浦工業、高粘度残渣油対応バーナを開発

三浦工業、高粘度残渣油対応バーナを開発  三浦工業は、舶用コンポジットボイラや小型補助ボイラに搭載する高粘度燃料油に対応したバーナを開発したと発表した。舶用燃料規格の上限までの高続き

2014年6月27日

斗山、低速ガスエンジンを世界初竣工

斗山、低速ガスエンジンを世界初竣工  MANは、ライセンシーの斗山エンジンが二元燃料低速エンジン『ME-GI』を世界で初めて造船所に引き渡したと発表した。『ME-GI』はLNGと続き

2014年6月27日

三菱重工、取締役12人に縮小、造船出身の役員がゼロに

造船出身の役員がゼロに 三菱重工、取締役12人に縮小  三菱重工業が株主総会を経て26日付で新しいコーポレート・ガバナンス体制に移行した。取締会の規模を昨年6月の19人体制から1続き

2014年6月26日

建設・造船の外国人材に緊急措置、追加3年の在留資格、15年度初頭開始

建設・造船の外国人材に緊急措置 追加3年の在留資格、15年度初頭開始  政府は24日、建設業と造船業を対象に外国人材の活用に向けた緊急措置を整備することを閣議決定した。2015年続き

2014年6月26日

独ブロム+フォスにみる先進国造船の行く末、最後に残った高付加価値戦略

最後に残った高付加価値戦略 独ブロム+フォスにみる先進国造船の行く末  ドイツの老舗造船所ブロム・アンド・フォス(B+V)が、外資系ファンドの下で生き残りへの道を探っている。金融続き

2014年6月26日

三和ドック、大型修繕ドック新設、投資額70億円、中型船の修繕に進出

三和ドック、大型修繕ドック新設 投資額70億円、中型船の修繕に進出  三和ドック(寺西勇社長、広島県尾道市)は、70億円超を投じて本社工場内に大型修繕ドックを新設する。今後のバラ続き

2014年6月26日

今治地域造船技術センター、技能コンクールの優秀者表彰、研修修了式で

技能コンクールの優秀者表彰 今治地域造船技術センター、研修修了式で  今治造船や新来島どっくなど造船所が集積する今治地区で技能コンクールが開催され、今月末に優秀者が表彰される。今続き

2014年6月26日

CSBC、MR型プロダクト船2隻受注、5年ぶり

MR型プロダクト船2隻受注 CSBC、5年ぶり  台湾国際造船(CSBC)は、台湾中油(CPC)からMR型プロダクト船2隻を受注した。両社が23日に発表した。1番船の引き渡しは2続き

2014年6月26日

名村の佐世保重子会社化が承認、準備委員会を設置、具体策を協議へ

名村の佐世保重子会社化が承認 準備委員会を設置、具体策を協議へ  名村造船所と佐世保重工業は、それぞれ定時株主総会を開催し、株式交換により名村造船が佐世保重工を子会社化する議案が続き

2014年6月26日

現代尾浦、中型LPG船1隻追加受注、ナイジェリア向け

中型LPG船1隻追加受注 現代尾浦、ナイジェリア向け  海外からの情報によると、韓国の現代尾浦造船はナイジェリア国営石油(NNPC)などが出資するウエスト・アフリカLPGから3万続き

2014年6月26日

住友電工、UV型バラスト水装置で型式承認、10月から日立造船で販売開始

UV型バラスト水装置で型式承認 住友電工、10月から日立造船で販売開始  住友電気工業は25日、国土交通省から紫外線(UV)型バラスト水処理装置『ECO MARINE UV』の型続き

2014年6月25日

老齢LNG船、市場撤退へ、新造需要増加、用船市場で需要減

老齢LNG船、市場撤退へ 新造需要増加、用船市場で需要減  老齢LNG船の市場撤退が進み、新造船へのリプレース需要が増加していきそうだ。LNG船は一般的に30年間の使用が想定され続き

2014年6月25日

大晃産業、排熱回収型サイレンサを市場投入

排熱回収型サイレンサを市場投入 大晃産業、補機分野の排熱回収市場を開拓  尾道市の舶用機器メーカーの大晃産業(松本隆弘社長)は、発電用エンジンの排熱回収機能を備えたサイレンサ『H続き