1. ニュース

-

2014年11月17日

連載:中国造船「再編」の実態<上>/“横浜化”でSTX再生?

連載:中国造船「再編」の実態<上> “横浜化”でSTX再生?  【上海支局】造船業の圧倒的な能力過剰。リーマン・ショック後、中国が内包する時限爆弾は確かに続き

2014年11月17日

世界の新造船受注、1~9月7000万総トン弱、昨年上回るも減速感

新造受注、昨年上回るも減速感 IHS統計、1~9月7000万総トン弱  IHS(旧ロイド)統計速報値によると、2014年1~9月の世界の新造船受注量は2110隻・6858万総トン続き

2014年11月17日

インドのLNG船商談、STX造船のみ関心

GAILのLNG船商談に関心 STX造船、韓国大手らは技術供与せず  海外からの情報によると、インドガス公社(GAIL)の新造LNG船調達商談で、韓国のSTX造船海洋がインド造船続き

2014年11月17日

サムスン重工、ソウル近郊の大型研究所完成

サムスン重工、ソウル近郊の大型研究所完成  韓国のサムスン重工業は、ソウル近郊の城南市板橋で建設していた研究開発センターをこのほど完成した。まずは海洋プラントの研究・設計部隊を同続き

2014年11月17日

現代重工が年俸制導入、事業・個人の成果反映

現代重工が年俸制導入、事業・個人の成果反映  韓国の現代重工業は11日、成果重視の年俸制度を導入すると発表した。事業本部別の業績と個人の評価を給与に反映させる。経営改革の一環とし続き

2014年11月17日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2014年11月17日

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

2014年11月17日

日舶工、東京海洋大学の施設公開に参加

日舶工、東京海洋大学の施設公開に参加  日本舶用工業会(日舶工)は9日、東京海洋大学が主催したオープンキャンパスに参加し、講演やブース紹介を通じて、進学を希望する高校生とその保護続き

2014年11月14日

≪連載≫海事都市尾道を支える島々⑧/JFE商事造船加工、鋼材加工量15%引き上げ

≪連載≫海事都市尾道を支える島々⑧ 鋼材加工量15%引き上げ JFE商事造船加工、ブロック需要に対応  鋼材入荷からブロック製作までの一貫加工を行うJFE商事造船加工(広島県尾道続き

2014年11月14日

NOx削減、SCR・EGR開発進む、船種で対策分かれる可能性

NOx削減、SCR・EGR開発進む 16年規制開始、船種で対策分かれる可能性  2016年から排出規制海域(ECA)で新造船を対象に実施される窒素酸化物(NOx)3次規制対策で、続き

2014年11月14日

日造協、造船の人手不足、地域・企業で差

造船の人手不足、地域・企業で差 日造協、「操業急増で安全性を懸念」  日本造船協力事業者団体連合会(日造協)の山口謙吉会長(写真)らは13日会見し、造船協力業の現状などを説明した続き

2014年11月14日

10月の輸出船契約実績17隻、実質100万総トン下回るペース

10月の受注は17隻、7月以降低迷 輸組統計、実質100万総トン下回るペース  日本船舶輸出組合(輸組)が13日発表した10月の輸出船契約実績は17隻・122万総トンで、総トンベ続き

2014年11月14日

日本無線、海洋支援船市場に進出

日本無線、海洋支援船市場に進出 統合ブリッジ受注、蘭社と共同開発  日本無線は12日、都内で開催した2014年4~9月期決算説明会の中で、土田隆平社長が海上機器部門の事業戦略を説続き

2014年11月14日

大宇、大型の原油生産設備を今年初受注、総額27億ドル、目標達成へ前進

大型の原油生産設備を今年初受注 大宇、総額27億ドル、目標達成へ前進  韓国の大宇造船海洋は12日、カスピ海地域の企業から陸上原油生産設備を受注したと証券取引所に公示した。契約総続き

2014年11月14日

手持ち工事量、2768万総トンに減少

手持ち工事量、2768万総トンに減少  日本船舶輸出組合がまとめた今年10月末時点の手持ち工事量は661隻・2768万総トン(1332万CGT)で、9月末時点から減少した。手持ち続き

2014年11月14日

アルファ・ラバル、SOx除去装置を受注

アルファ・ラバル、SOx除去装置を受注  アルファ・ラバルは11日、ベルギーのガス船運航大手エクスマールが韓国の韓進重工に発注した中型LPG船2隻に、硫黄酸化物(SOx)を除去す続き

2014年11月14日

日舶工、東京海洋・長崎総合科学大学で講演協力

日舶工、東京海洋・長崎総合科学大学で講演協力  日本舶用工業会(日舶工)は、東海大学で6日に開催された「海洋機械工学ゼミナール1」と、長崎総合科学大学で7日に開催された「企業セミ続き

2014年11月14日

バルチラ、バラスト装置の承認取得

バルチラ、バラスト装置の承認取得  バルチラは12日、バラスト水処理装置「Wartsila AQUARIUS EC BWMS」が米国沿岸警備隊(USCG)の代替管理システム(AM続き

2014年11月14日

ササクラ、4~9月期経常益1.9億円

ササクラ、4~9月期経常益1.9億円  ササクラの2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比34%増の54億円、経常利益が5%増の1億9300万円だった。  船舶用機器事続き

2014年11月13日

現代重工、19億ドル規模の海洋案件を受注

19億ドル規模の海洋案件を受注 現代重工、UAE向け、海洋巻き返し  韓国の現代重工業は11日、アラブ首長国連邦(UAE)国営石油ADNOCの子会社アブダビ・マリン・オペレーティ続き