1. ニュース

-

2001年7月27日

JSA to request continued tax breaks

JSA to request continued tax breaks Yasuhide Sakinaga, president of the Japanese Shipown続き

2001年7月27日

近畿運輸局管内の港運業者、兼営部門からの配置換えが17社

兼営部門からの配置換えが最大の17社 近畿運輸局、港運労働者保有基準で調査  近畿運輸局が6月に実施した労働者最低保有基準に関するヒアリング調査によると、大阪港の港湾運送事業者の続き

2001年7月27日

海員組合調べ、労働協約締結船は前年比56隻増の1,506隻

協約締結船、前年比56隻増の1,506隻 海員組合、日本商船隊2,000隻の組織化  全日本海員組合は今月15日の時点で同組合と船社が国際運輸労連(ITF)の基準を満たした労働協続き

2001年7月27日

クラレ、歯科材料の欧米販売強化

クラレ、歯科材料の欧米販売強化  クラレは歯科材料などのメディカル事業を強化するため、10月1日付で生産部門(倉敷事業所)を含めて同事業を100%出資子会社のクラレメディカル(本続き

2001年7月27日

Holt Group to integrate terminal businesses

Holt Group to integrate terminal businesses The Holt Group, a U.S. logistics service prov続き

2001年7月27日

名古屋港外貿コンテナ取扱量、1〜4月期は微増

名古屋港外貿コンテナ取扱量、1〜4月期は微増  名古屋港管理組合によると、今年1〜4月累計の外貿コンテナ取扱量は57万2,375TEUで、前年同期に比べて1.6%の微増にとどまっ続き

2001年7月27日

松下電器、ライカと共同開発しデジカメ本格販売

ライカと共同開発しデジカメ本格販売松下電器、生産は松下寿電子の西条工場 松下電器産業は独ライカカメラ社(Leica Camera AG)とデジタルカメラを共同開発し、国内外市場での続き

2001年7月27日

Flood of LNG carrier orders for Korean builders

Flood of LNG carrier orders for Korean builders Major South Korean shipyards have their b続き

2001年7月27日

欧州委員会、 韓国造船に対抗し最大14%の助成措置

EC、韓国造船に対抗し最大14%の助成  欧州委員会(EC)は25日、韓国造船業の不公正助成に対抗する措置として、コンテナ船、プロダクト船、ケミカル船の3船種について最大14%(続き

2001年7月27日

ケッペル・フェルス、米アトウッド向けJU式リグ1基受注

米アトウッド向けJU式リグ1基受注ケッペル・フェルス、1億2,500万米㌦で シンガポールのケッペル・フェルス(Keppel FELS)は、米国を本拠とするアトウッド・オセアニック続き

2001年7月27日

国際運輸労連と国際海事使用者委員会、福利基金拠出議論へ

ITFとIMEC、福利基金拠出議論へ 10月の会合で、JSUなどは本部主導に反発  ITF(国際運輸労連)とIMEC(国際海事使用者委員会)は今年10月に開く会合で、船主サイドが続き

2001年7月27日

日本財団ビル、竣工披露

日本財団ビル、竣工披露  日本財団は25日、改装した日本財団ビル(写真)で竣工披露式を行った。新日本財団ビルは、日本財団が東京・赤阪の旧NCRビルを購入、改装したもので、土地(1続き

2001年7月27日

川崎近海汽船、専門紙懇親会を開催

川崎近海汽船、専門紙懇親会を開催  川崎近海汽船は25日、東京・千代田区の飯野ビルで毎年恒例の専門紙懇談会を開催した。  同社の吉田啓一社長は「7月2日に近海郵船との共同配船でサ続き

2001年7月27日

日本郵船の草刈社長、全日空・NCAの貨物機導入でコメント

運送・運航・営業はNCAも担う 郵船の草刈社長、全日空貨物機導入で  日本郵船の草刈隆郎社長は26日、全日本空輸および日本貨物航空(NCA)が国際航空貨物機を導入することで、NC続き

2001年7月27日

エヌケーケー物流、鋼材輸送が増加基調、昨年度は125万㌧

鋼材輸送が増加基調、昨年度は125万㌧ エヌケーケー物流、船隊は用船で6隻体制  エヌケーケー物流の鋼材輸送量が増加基調にある。2000年度の鉄鋼原料を除く外航部門の輸送量は約1続き

2001年7月27日

海事産業研究所の定期航路調査、船社間の意識「共有化」進展

意識の「共通化」進む、採算無視のシェア拡大は困難 海産研、定期航路の環境変化と対応を調査  海事産業研究所は26日、「定期航路を取り巻く環境変化と船社経営の対応」に関する調査報告続き

2001年7月27日

BNSFの第2Q業績、燃料費上昇などで営業利益は11.4%減

燃料費上昇などで営業利益は11.4%減 BNSFの第2Q業績、売上高横ばい  米国の大手鉄道会社バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)の今年第2・四半期業績は、輸送部続き

2001年7月27日

日鉄海運、一般炭輸送でCIF契約や一般産業向け強化

今後はCIF契約や一般産業向けも強化 日鉄海運、2002年度以降の一般炭輸送で  日鉄海運は、一般炭輸送用に運航するパナマックス・バルカーが2002年3月までに4隻体制となるのこ続き

2001年7月27日

ダウ・ユニオンのケルテ出しCOA、ストルトなど共同応札

ストルト・オドフェル・東京マリンなどダウ・ユニオンのケルテ出しCOA60万㌧ ダウ・ユニオン・カーバイトのマレーシア・ケルテ出しアジア向けケミカルCOA(数量輸送契約)商談にケミカ続き

2001年7月27日

モデック、エンタープライズ向けFPSO受注、360型タンカーを改造

エンタープライズ向けFPSO受注 モデック、360型タンカーを改造  海洋エンジニアリングのモデックは26日、米国FMCテクノロジーズと共同で、英国の石油開発会社エンタープライズ続き