1. ニュース

-

2001年7月31日

国土交通省の官民WG、港湾への貨物搬入予約情報システムを検討

港湾への貨物搬入予約情報システムを検討港湾24時間フルオープン、官民WG設置 国土交通省海事局は27日、日本港湾の24時間フルオープン実現に向け、トラック業界が導入している「予約情続き

2001年7月31日

中国・口岸、ユニタイ向け浮船渠

中国・口岸、ユニタイ向け浮船渠  中国船舶報によると、中商集団口岸船舶工業公司(口岸造船所=China Commerce Group Kouan Shipbuilding Ind続き

2001年7月31日

トヨタ自動車、今年の輸出車は当初計画比8万台増

トヨタ自動車、今年の輸出車は当初計画比8万台増  トヨタ自動車は今年1年間の生産・販売の修正計画を発表した。全世界の生産規模は当初計画と変わらない527万台(前年比2%増)だが、続き

2001年7月31日

今年4〜5月の 中古車輸出は9万台弱、自動車輸出市場の11.3%

今年4〜5月の中古車輸出は9万台弱 現段階で自動車輸出市場の11.3%占める  日本から輸出される中古自動車の台数が、近年増加傾向にある。税関当局では中古車を主要貨物の一つと位置続き

2001年7月31日

APL、ベトナム本部を拡大、米越間貿易協定締結に対応

APL、ベトナム本部を拡大 米越間貿易協定締結に対応  APLはベトナム・ホーチミン事務所を拡大した。近日中に米越間の二国間貿易協定(BTA)締結が予想されており、これに伴う貿易続き

2001年7月31日

神戸港の港運・倉庫業界、港湾用地の抜本的賃貸料減額を要望

神戸港、港湾用地の抜本的賃貸料減額を港運・倉庫業界が神戸市との懇談で要望 兵庫県港運協会(尾崎睦会長)と兵庫県倉庫協会(川西章二会長)は先週、神戸港の活性化策をめぐって神戸市と意見続き

2001年7月31日

三井倉庫、LIT推進で物流情報システムの新会社

LIT推進で物流情報システムの新会社三井倉庫、情報処理企業IKIと提携 三井倉庫(椎野公雄社長)はアイエックス・ナレッジ(IKI、春日正好社長)と物流情報システム事業に関して提携す続き

2001年7月31日

駿河路観光キャンペーン、横浜で3日開催

駿河路観光キャンペーン、横浜で3日開催  横浜市・桜木町の運河パークで「うみがすき!駿河路観光キャンペーン」が8月3日に開催される。復元された焼津八丁櫓(徳川家康公の特許による焼続き

2001年7月31日

韓国造船工業協会、会員9社の従業員207人増、協力工5,722人増

従業員207人増、協力工は5,722人増 韓国造工まとめ、会員9社の造船人員  韓国造船工業協会が会員9社を対象にまとめた2000年末の造船部門従業員数は、3万6,424人と前年続き

2001年7月31日

羽田再拡張の 第2回海運影響調査委員会、3日開催

3日に羽田再拡張の第2回海運影響調査委 国土交通省は8月3日、東京・平河町の海運ビルで羽田空港の沖合に既存のB滑走路と平行する新滑走路を展開した場合、海運に与える影響を調査する「東続き

2001年7月31日

ギリシャ船主ツァコス、今治造船にLRⅠ型PC2隻発注

今治造船にLRⅠ型PC2隻発注 ツァコス、通算4〜5隻目の建造確定  ギリシャ船主ツァコス・シッピング・アンド・トレーディング(Tsakos Shipping & Tra続き

2001年7月31日

クラブネス運営の各種バルカープール、三光に続き伊藤忠商事、山水海運が参加

三光に続き伊藤忠商事、山水海運が参加 クラブネス運営の各種バルカープール  ノルウェーのトルバルド・クラブネス・グループが中心となって運営するプール組織に伊藤忠商事、山水海運が参続き

2001年7月30日

日本郵船、自己株式を取得

日本郵船、自己株式を取得  日本郵船は27日、株式消却のために自己株式225万株を市場買付けしたことを発表した。買付総額は10億4,225万4,000円で、今年6月29日から7月続き

2001年7月30日

31日から 日韓合同のFOCキャンペーン

31日から日韓合同のFOCキャンペーン  全日本海員組合(JSU)と韓国の全国海上産業労働組合連盟(FKSU)は今月31〜8月2日の3日間、合同でFOC(便宜置籍)・マルシップキ続き

2001年7月30日

ペルシャ湾積みアジア向けのVLCC運賃が上昇、WS60台に

VLCC運賃、WS60台に向けて上昇回復基調続くもWS70台は困難との見方 ペルシャ湾積みアジア向けのVLCC運賃が上昇、WS60台をうかがう展開になっている。前週末は韓国向けがW続き

2001年7月30日

物流2法改正の懇談会、年内に結論

物流2法改正の懇談会、年内に結論  国土交通省の丸山博政策統括官(物流など担当)は27日の就任会見で、次期通常国会に提出する予定の貨物運送取扱事業法および貨物自動車運送事業法(物続き

2001年7月30日

現代重工、ナイジェリアからLNG船4隻を追加受注

ナイジェリアからLNG船4隻を追加受注 現代重工、NLNG向けシリーズ船7隻に  韓国の現代重工は、ナイジェリアLNG(Nigeria LNG Limited、略称NLNG)向け続き

2001年7月30日

韓国・三湖、安全保健のOHSAS取得

韓国・三湖、安全保健のOHSAS取得  韓国の三湖重工(旧漢拏重工)が国際安全保健経営システム(OHSAS18001)の認証を取得した。連合ニュースによると、同社は今年3月に、韓続き

2001年7月30日

上海フェリーが大阪向け海上混載超高速サービス

8月中旬より上海発大阪向け混載超高速便 上海フェリー、航空便並みのサービス提供  上海フェリー(本社=大阪市、福田良夫社長)は8月中旬から大阪/上海間で定曜日、定時運航している貨続き

2001年7月30日

東西コンテナトレードの環境は急変、成長率3%台に

北米・欧州航路とも荷動き成長率は3%台に本紙調べ、主要船社が期初予想値を下方修正航路環境は急変、船腹調整など抜本策が急務 欧米経済の減速化によって東西コンテナトレードに黄信号が点っ続き