2002年5月22日
今年度は営業損益ゼロの見通し石播・船舶海洋、横3の安定操業目指す 石川島播磨重工の船舶・海洋部門は、2002年度の連結業績で営業損益ゼロを見込んでいる。2001年度は、船価の厳しい…続き
2002年5月22日
上海経由で湖北省向けサービスを開設 HASCO、上海からのT/T5〜6日 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)は今月下旬、上海経由で日本出…続き
2002年5月22日
SSAB、ロッテルダムに鋼材用物流センター スウェーデン・スチール(SSAB)の子会社、SSABタンプラットはこのほど、Gevelco Transportと契約し、オランダ・ロ…続き
2002年5月22日
川崎汽船、米国に物流統括子会社を新設 米国現法5社が出資、海外事業展開の核 川崎汽船の米国子会社“K”Line America Inc.(KAM)は21日、米国に物流統括会社“…続き
2002年5月22日
住重・船舶部門、営業段階で黒字に転換売上高22%減、受注高563億円と5%増 住友重機械・船舶部門の2002年3月期業績(連結ベース)は、売上高492億円(前期比22.2%減)、受…続き
2002年5月22日
ドイツ向け74型バルカー2隻受注 中国・江南造船、03/04年納期で 海外からの情報によると、中国上海市の江南造船(Jiangnan Shipyard)は、ドイツ船主向けに7万…続き
2002年5月22日
大分工場の対米出荷、神戸経由輸送開始 キヤノン、マースク/井本商運の体制 キヤノンは、大分工場(大分キヤノンマテリアル)から米国向けに出荷するOA機器関連製品の輸出ルートとして…続き
2002年5月22日
03年6月納期で16型PC1隻追加受注旭洋造船、星港ペトロシップス向け 旭洋造船はこのほど、シンガポールのペトロシップス・グループ(Petrosips)から1万6,500重量㌧型プ…続き
2002年5月22日
連結経常利益38.3%減の16億8,500万円 日本トランスシティ、最終損益は黒字転換 日本トランスシティの2002年3月期連結業績は、売上高が前期比0.2%減の698億5,4…続き
2002年5月22日
ともえ精工、ISO9001取得 大型舶用ディーゼル機関部品機械加工専門のともえ精工(本社=長崎県諌早市、森本武弘社長)はこのほど、品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得し…続き
2002年5月22日
阪神/南京航路で張家港に追加寄港長錦商船、中国サービスを拡大 長錦商船(日本総代理店=成本シッピング)は、韓国経由の阪神/中国サービスで張家港に追加寄港する。 張家港寄港第1船は、…続き
2002年5月22日
国際物流部門の連結営業利益が10.1%減 日新、航空貨物の減少響く 日新の2001年度の国際物流事業の売上高(連結ベース)は前期比0.4%増の924億円、営業利益は10.1%減…続き
2002年5月22日
阪神内燃機、営業損益が赤字に転落 阪神内燃機の2002年3月期決算(非連結)は、営業損益が赤字に転落する厳しい決算となった。内航船の建造が冷え込み、近海船向けエンジンの価格競争が厳…続き
2002年5月22日
AWRA、北欧向け20フィート型50㌦上乗せ 欧州同盟(FEFC)傘下のAWRA(アジア西航同盟)は17日、7月1日発効で北欧向けコンテナ貨物のタリフを20フィート型コンテナ当…続き
2002年5月22日
京浜発レムチャバン向け直行サービス JIT、T/Tは8日と大幅短縮 大手NVOCC、ジェイアイティー(JIT、新美功社長)は、タイ向け海上混載サービスを強化する。今月第4週から…続き
2002年5月22日
兵庫県港運協、会長代行に久保昌三氏 兵庫県港運協会(尾崎睦会長)は20日、通常総会を開いた。役員改選では、会長代行(総務委員長)に上組の久保昌三代表取締役専務が就任、木村豊久氏…続き
2002年5月22日
住電の物流子会社、国際物流業務を拡大 通関は月間300件、輸入業務の拡大も 住友電気工業のノンアセット型物流子会社、エス・イー・アイ・ロジテックス(本社=大阪市、廣木眞治社長)…続き
2002年5月22日
上組のPC−18多機能倉庫、民活法認定 国土交通大臣は、上組から申請のあった神戸港ポートアイランド(第2期)地区PC−18多機能物流倉庫を20日付で民活法に基づく物流高度化基盤…続き
2002年5月22日
豪州・NZ同盟、THC値上げ延期 豪州・ニュージーランド/極東同盟(ANZESC)は21日、6月1日から予定していたターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)の値上げを延期す…続き
2002年5月22日
東京港、港湾功労者表彰 東京都は20日、開港61周年を記念し、東京港の発展に長年貢献した港湾関係者23人に「平成14年度港湾功労者表彰」を行った。同賞は東京港において、港湾運送…続き