2002年5月27日
当期純利益は81.3%減、特損24億円響く丸全昭和運輸、物流事業は3.1%の減収 丸全昭和運輸の2002年3月期連結業績は、前期比で売上高2.0%減、営業利益18.0%減、経常利益…続き
2002年5月27日
欧州の客船向け市場に本格参入 昭和ナミレイ、10億円強受注 昭和ナミレイは、欧州の客船向け空調装置市場に本格参入している。これまで、イタリア、スペイン、ポルトガルが建造する客船…続き
2002年5月27日
1〜5月受注は船舶12億㌦、海洋6億㌦ 大宇造船海洋、年間目標の6割を達成 韓国の大宇造船海洋は、今年1〜5月の5カ月間で船舶約12億㌦、海洋プラント約6億㌦を受注した。同社の…続き
2002年5月27日
75型プロダクト船を最大12隻発注 トームほか3社、現代重工に デンマーク船主トーム(Torm)ほか3社は、現代重工に7万5,000重量㌧型プロダクト船7隻・プラスオプション5…続き
2002年5月27日
港湾運送業、国際輸送業とも減益 住友倉庫、当期純利益5.2%減 住友倉庫の2002年3月期決算(連結)は、売上高が5.6%減の897億円、営業利益は人件費・減価償却費などの減少…続き
2002年5月27日
ケイヒン、3億400万円の損失 経常益22.9%増も特損13億円響く ケイヒンの2002年3月期連結業績は、売上高が前期比2.7%減、営業利益は14.1%増、経常利益は22.9…続き
2002年5月27日
新造船売上532億円、受注702億円 NKK、新造船受注残2005年初め NKKの2002年3月期連結決算で、新造船の売上高は10隻・69万6,000総㌧で532億円だった。ま…続き
2002年5月27日
明治海運、円安効果などで増収増益 明治海運は24日、2002年3月期の連結・単体決算を発表した。連結業績は、海運部門で円安による為替効果があったことや、ホテル業、不動産賃貸業も…続き
2002年5月27日
共栄タンカー、当期純利益193.6%増 共栄タンカーは24日、2002年3月期の連結・単体決算を発表した。連結決算は期初に社船のVLCC1隻を売船したことから貸船料が減少し、売…続き
2002年5月27日
サノヤス、円安で船舶の損益が大幅改善 最終利益6億3,900万円、5円に増配 サノヤス・ヒシノ明昌の2002年3月期連結決算は、売上高が前期比13.9%の減収となったものの、円…続き
2002年5月27日
日通、149億円の黒字に転換海運部門の営業収益は1.6%減 日本通運が24日発表した個別の2002年3月期決算によると、海運部門は貨物取扱量が前期比2.4%減の1億1,175万㌧と…続き
2002年5月27日
日本荷主協会、新役員 (5月22日) <新任> ▼会長 植田 紘・伊藤忠商事常務執行役員 ▼副会長 巽谷一夫・三菱商事執行役員 ▼同 増田潤逸・三井物産執行役員 ▼同 森本 修・…続き
2002年5月27日
世界の新造船受注量、前期比68%減と低迷 ロイド1〜3月造船統計、竣工量は増加 ロイド統計によると、今年1〜3月の世界の新造船受注量は合計335隻・390万総㌧だった。前年同期…続き
2002年5月27日
乾汽船、当期純損失4億3,500万円 乾汽船は24日、2002年3月期連結および個別決算を発表した。連結業績は、売上高が67億700万円、前期比9.5%の増収だったが、営業損失…続き
2002年5月27日
阪神港発NY向け直行便、週2便にTCL、短T/Tサービスで荷主拡大 トランスコンテナ(TCL)は、6月から阪神港発ニューヨーク向け海上混載直行サービスを、週1便から週2便体制に強化…続き
2002年5月27日
トレーディア、3億1,200万円の純損失 トレーディアの2002年3月期連結業績は、売上高が前期比3.7%減だった。国内消費低迷と期央からの円安により、主力の輸入貨物の取り扱い…続き
2002年5月27日
赤阪鐵工所、2期連続で赤字 赤阪鐵工所は、内航船建造の低迷、近海船分野の船価低迷が影響し、2期連続で赤字だった。次期は黒字転換を見込んでいる。 同社の2002年3月期決算は表…続き
2002年5月27日
杉村倉庫、2,900万円の損失 杉村倉庫(本社=大阪府)の2002年3月期連結業績は、売上高が前期比6.7%減の107億1,100万円、営業利益が10.4%減の4億200万円、…続き
2002年5月27日
トキメック、船舶港湾が営業黒字 トキメックの2002年3月期連結業績は、前期の純損失130億円から純利益4億円へと黒字転換した。船舶港湾機器事業は、前期に7億円の営業損失を計上…続き
2002年5月27日
ササクラ、舶用売上25億円・13.2%増 ササクラの2002年3月期連結決算は、売上高が民間需要の低迷から前期比1.4%減、経常利益が22.1%減の減収減益決算となった。舶用機…続き