2003年7月11日
セイノーロジックス マイアミ経由カリブ・中南米向け混載が好調 昨年の取扱量は9,000㌧弱、今年は1万㌧超へ セイノーロジックス(本社=横浜市、渡辺景吾社長)が実施するマイア…続き
2003年7月11日
日本造船研究協会実海域の最適設計などSR報告会 日本造船研究協会(造研)は9日、日本財団2階大会議室で「SR研究成果報告会」を開催した。報告会では、LCV(ライフ・サイクル・バリュ…続き
2003年7月11日
「サハリン2」 米国向けに初の原油輸出、アフラで輸送 サハリン石油・天然ガス開発プロジェクト、「サハリン2」の操業主体であるサハリン・エナジー・インベストメント社が初の米国向け…続き
2003年7月11日
米ノースウエスト産チェリー8日まで16.1%増の36.8万カートン海上コンテナ輸送でも4FEU 米国ノースウエスト地域(ワシントン、オレゴン州)産チェリーの輸入量は、7月8日までに…続き
2003年7月11日
ツァコス 砕氷仕様スエズ型タンカー2隻を発注 ギリシャ船社 ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)はこのほど、現代重工に対し、ア イスクラス仕様のスエズマックス・タンカー…続き
2003年7月11日
日本ペイントマリン 目視検査可能なNOA、内航も増加 日本ペイントマリン(本社=神戸市、竹本勲社長)が 開発した塗膜を目視で判定できるプライマー塗料「NOA」の内航船向け使用…続き
2003年7月11日
バックスグローバルジャパン中国からのキャラクターグッズ輸入で新サービス バックスグローバルジャパン(本社=東京・東日本橋)が手掛ける地方港9港を経由した中国発キャラクターグッズの輸…続き
2003年7月11日
濱中製鎖の子会社 大阪南港で食品複合商業施設を運営 濱中製鎖工業(本社=姫路市、濱中英男社長)の子会社、ハ マナカマーケットプレイスが大阪南港のコスモスエア2期地区に進出し、…続き
2003年7月11日
日本郵船新“能代丸”、東北電力向け専用船契約に投入大島造船できょう竣工の90型幅広浅喫水船 日本郵船は、きょう11日に大島造船で竣工する幅広浅喫水型バルカー、新“能代丸”(9万1,…続き
2003年7月11日
運輸施設整備事業団、金利引き上げ 運輸施設整備事業団は10日、長期プライムレートの引き上げに伴い、共 有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 <共有建造> …続き
2003年7月11日
三井造船、8月8日にTSL起工式 三井造船は8月8日、玉野艦船工場でテクノスーパーライナー(TSL)の第1船を起工する。同船は、世界最大級のアルミ製高速船(38ノット:時速約70k…続き
2003年7月11日
堺泉北港、OOCLの“OSG ALPHA”初入港 堺泉北港・助 松ふ頭8号バースに7日、 OOCLの香港・台湾航路船の“OSG ALPHA”(7,167総㌧)が初入港した。同…続き
2003年7月11日
大阪府、16日に阪南港企業誘致セミナー 大阪府港湾局と阪南港港湾振興連絡協議会は、1 6日午後2時から南海サウスタワーホテル大阪(大阪市中央区)で、「阪南港企業誘致セミナー」…続き
2003年7月11日
韓進海運、太平洋航路でシアトルに寄港開始 韓進海運は北米西岸航路、PSXサービスを改編し、シアトルへの寄港を開始する。9日発表した。PSXサービスは、5,300〜5,600TEU型…続き
2003年7月10日
エバーグリーン、新造船発注整備を再開6,724TEU積みS型10隻を三菱重工に8,100TEU積み8隻の新造用船も決定 エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)はこのほど、東京…続き
2003年7月10日
中小型造工の石渡博会長 需要創出へ向け海外広報活動に注力 税制勉強会新設などで会員支援強化 日本中小型造船工業会(中小型造工)の石渡博会長(墨田川造船社長)は9日、記者会見し…続き
2003年7月10日
クラブネスのプール 日本から9社・10隻が参加、シェア1割強 ノルウェー船社 クラブネスが運営するバルクキャリアのプール運航会社に日本から9社・1 0隻が参加していることが明ら…続き
2003年7月10日
近鉄エクスプレス・辻本博圭社長に聞く 対中投資を加速、5年後には100拠点も 海上部門は中国発日本・米国向けに照準 近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真)は、本紙のインタビュ…続き
2003年7月10日
OECD新造船協定船価規律導入に韓国が反対、継続協議へ 新造船協定の策定に向け、OECD造船部会の第3回特別交渉グループ(Special Negotiation Group=SNG…続き
2003年7月10日
フアル/シド海運 自動車船のスワップ契約書に調印 良好な関係確認、2004年に2隻ずつ ノルウェー船社フアルとシド海運はこのほど、フアルがシド海運の新造PCTC(自動車・トラッ…続き