2005年9月20日
センコ−、阪神住宅資材センター開設 センコ−は13日、尼崎市大浜に新物流拠点「阪神住宅資材センター」(延べ床面積1万4,550㎡)を開設した。住宅資材調達事業の拡大を目指したも…続き
2005年9月20日
新規国際物流安全規格WGが素案決定 国際物流セキュリティの新規国際規格の作成に取り組む、ISO/TC8/SC11(国際標準化機構/船舶・海洋技術に関する専門委員会/複合輸送・短…続き
2005年9月16日
規模を縮小、1隻プラス1隻で調達商談ペトロネットLNG、2008〜09年納期ダヘージ基地向けに、5グループが応札 インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGが当初計画より規模…続き
2005年9月16日
OOCLジャパン内陸デポで使用済みコンテナの検査サービス双方向実入り輸送で港頭地区の混雑緩和 OOCLジャパンはこのほど、輸入に使用後の空コンテナを、内陸のコンテナデポでオン・シャ…続き
2005年9月16日
日本郵船、フィリピンに商船大学設立へ従来の「訓練」から「育成」に踏み込むTDGと共同、2007年6月開校予定 日本郵船はフィリピン・マニラ近郊のカンルーバン市に幹部船員の養成を目的…続き
2005年9月16日
8月建造許可25隻・96万総㌧、小型船が多数 国土交通省海事局造船課がまとめた今年8月分の建造許可は25隻・96万677総㌧だった。昨年から今年にかけて契約した小型LPG船や小型コ…続き
2005年9月16日
ウエストファリア・セパレーター 新型油水分離機を販売、展示会に出展 ウエストファリア・セパレーター・ミネラルオイルシステムはこのほど、新型油水分離器「ビルジマスター」を開発し、…続き
2005年9月16日
近鉄エクスプレス 北京近鉄が中国国内鉄道輸送サービスを開始 近鉄エクスプレスは15日、中国の北京近鉄運通運輸有限公司(北京近鉄)がこれまでよりも輸送精度の高い中国国内の鉄道貨物…続き
2005年9月16日
近海船 船価下がらず中古船商談停滞 近海船の中古船商談が停滞している。5月下旬以降、近海のマーケットが低迷しているのに対し、中古船価格が大幅に下がらないことから、買い手側の購入…続き
2005年9月16日
三菱倉庫、アボットジャパンの国内物流受託 三菱倉庫は、ヘルスケア企業のアボットジャパンの医薬品、栄 養剤の国内物流業務を受託し、今年12月からサービスを開始する。大阪市と埼玉…続き
2005年9月16日
国内造船所の台風対策 防潮堤など増設、今年は万全 昨年、相次ぐ大型台風の上陸で建造設備に大きな損害を受けた国内造船所だが、今年は防潮堤の新設や自家発電の導入などで、高潮や停電に…続き
2005年9月16日
ポーランド 初のLNG輸入プロジェクトを計画 海外からの情報によると、ポーランドのガス会社PGNiG社がLNGの輸入プロジェクトを計画している。バルチック海沿岸に輸入基地を建設…続き
2005年9月16日
中国造船業世界の新造船需要に匹敵する建造能力2015年に世界最大の造船大国を目指す 中国の造船業は、将来的に世界の新造船総需要量に相当する約4,000万総㌧の建造能力を備える見通し…続き
2005年9月16日
TNTエクスプレス、欧州でTAPA認証A取得 ティ・エヌ・ティ・エクスプレス(TNTエクスプレス)は、欧州域内11拠点で新たにTAPA(テクノロジー・アセット・プロテクション・アソ…続き
2005年9月16日
新笠戸ドック、東京営業所移転 新笠戸ドックは東京営業所を移転し、今月26日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マ…続き
2005年9月16日
トップタンカーズ スエズ型、MR型各1隻を買船 ギリシャ船社トップタンカーズはこのほど、スエズマックス・タンカーとMR型プロダクト船各1隻を買船した。スエズマックスは1993年…続き
2005年9月16日
物流連、10月から物流環境大賞を公募 日本物流団体連合会(物流連)は10月3日から、第7回「物流環境大賞」の 公募を開始する。物流部門で環境保全の推進や環境意識の高揚を推進し…続き
2005年9月16日
WSC、役員会メンバーに韓進海運のPark氏 定航海運会社の団体、WSC(ワールド・シッピング・カウンシル)は14日、香港で役員会を開き、韓進海運のプレジデント、J.W.Par…続き
2005年9月16日
メトロスター 06年末竣工のケープを6,600万㌦で購入 マーケットレポートによると、ギリシャのメトロスター・マネージメントが2006年末に竣工するケープサイズ・バルカー1隻(…続き
2005年9月16日
ユニバーサル、VLCC引き渡し ユニバーサル造船は16日、有明事業所でGiulietta Maritime S.A/ Ocean Link Maritima S.A(共有船)向…続き