1. ニュース

-

2005年11月1日

ケイラインジャパン、船舶動静速報サービス、1時間ごとに更新

ケイラインジャパン 船舶動静速報サービス、1時間ごとに更新  ケイラインジャパンは、ホームページ上に掲載している9大港船舶動静輸出入換算レート速報サービスを、従来の1日2回更新(続き

2005年11月1日

華南最大の修繕ヤードに香港船主が出資、修繕ドック2本建設

華南最大の修繕ヤード 香港船主が出資、修繕ドック2本建設  中国華南最大の修繕ヤードとして計画されている広州の造船所に、香港船主が出資する。中国海事報によると、10月29日に広州続き

2005年11月1日

セメント協会、9月需給実績、前年同月比9.6%増

セメント協会 9月需給実績、前年同月比9.6%増  セメント協会によると、9月のセメント輸出実績は89万5,000㌧、前年同月比9.6%増と2カ月ぶりに前年を上回った。  9月の続き

2005年11月1日

造船技術者教育、半年間の講座で6コース・131人が修了

造船技術者教育講座 半年間の講座で6コース・131人が修了 来年は塗装コースを新設   日本造船工業会と日本中小型造船工業会は10月29日、「造船技術者・社 会人教育」の修了式を続き

2005年11月1日

日本郵政公社/TNT、国際物流で戦略的パートナーシップ構築

日本郵政公社/TNT 国際物流で戦略的パートナーシップ構築 APAC地域でエクスプレス、ロジス展開   日本郵政公社とオランダの総合物流ロジスティクスプロバイダー、ティ・エヌ・テ続き

2005年11月1日

古野電気、NMEA賞を8部門中4部門で受賞

古野電気、NMEA賞を8部門中4部門で受賞   古野電気は、2005年度のNMEA(全米舶用電子機器協会)の最優秀メーカー賞において、全 8部門中最多の4部門で受賞した。  古野続き

2005年11月1日

関東版国際物流戦略チームを設置

関東版国際物流戦略チーム海上・航空の国際物流施策を戦略的に推進 関東地方整備局と関東運輸局は、海上輸送と航空輸送が両輪となっている国際物流の施策を戦略的かつ総合的に推進するため、「続き

2005年11月1日

島精機製作所、上海に販売会社設立

島精機製作所、上海に販売会社設立  島精機製作所は中国販売を強化するため、上海市外高橋保税区に販売会社「希摩(上海)貿易有限公司」を設立し、今月1日から業務を開始した。ニット制御続き

2005年11月1日

ユニバーサル造船、スエズ型タンカー竣工

ユニバーサル造船、スエズ型タンカー竣工   ユニバーサル造船は10月31日、津事業所で建造していたHuntley Enterprises S.A.向け15万重量㌧型タンカー“So続き

2005年11月1日

現代重工のユ社長、自己都合で退任

現代重工のユ社長、自己都合で退任  韓国の 現代重工業のユ・カンホン社長が10月29日、一 身上の都合で辞表を提出し、30日に辞任した。

2005年11月1日

名古屋港イタリア村が土地活用モデル優秀賞受賞

名古屋港イタリア村が土地活用モデル優秀賞受賞 名古屋港管理組合が同港で初めてPFI事業として取り組んだ集客施設の「名古屋港イタリア村」が、(財)都市みらい推進機構主催の「土地活用モ続き

2005年11月1日

タカセ、中間期業績予想を上方修正

タカセ、中間期業績予想を上方修正  タカセは10月31日、2005年度中間決算予想を連結、個別とも上方修正し発表した。音楽映像商品の取扱業務でヒット作に恵まれたことと、前 期末に続き

2005年11月1日

西芝電機・中間、各損益赤字化

西芝電機・中間、各損益赤字化   西芝電機の2005年9月中間期連結決算は、予想を上回る原油高、素 材入手の困難さによる緊急調達コストの上昇などの影響を受け、営業、経常、当期の各続き

2005年11月1日

三菱倉庫・中間業績、経常利益8.9%増

三菱倉庫・中間業績、経常利益8.9%増   三菱倉庫の2006年3月期中間連結業績は、売 上高が前年同期比5.7%増の804億1,500万円、営業利益が8.5%増の52億3,50続き

2005年10月31日

日正汽船、売上15%増も燃料費高騰などで減益に

日正汽船売上15%増も燃料費高騰などで減益に 日正汽船は28日、2005年度中間業績(2005年4〜9月期)を発表した。堅調な市況、新造船の竣工などを背景に、売上高は前年同期比15続き

2005年10月31日

ノーリツ鋼機、北米向け輸送でビッド実施へ欧州向けはNEU閉鎖で実施ずれ込みも

ノーリツ鋼機、北米向け輸送でビッド実施へ欧州向けはNEU閉鎖で実施ずれ込みも今年度海上輸出量、航空からのシフトで5%増 ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は、11月末で1年間の契約期限続き

2005年10月31日

内航船の代替建造問題、業界の活性化や政府支援を求める声

内航船の代替建造問題 業界の活性化や政府支援を求める声 国交省・代替建造促進懇が第2回会合   国土交通省は27日、「内航船舶の代替船建造促進に関する懇談会」の第2回会合を開催し続き

2005年10月31日

STXパンオーシャン、バルク一極集中からバランス型の事業体制目指す

【韓国船社レポート】③STXパンオーシャンバルク一極集中からバランス型の事業体制目指すアジア域内サービス強化、印・中東も視野に 汎洋商船は昨年11月、STXグループによる株式買収に続き

2005年10月31日

VLCC市況、原油の需要期突入でWS130台に続伸

VLCC市況原油の需要期突入でWS130台に続伸新造船の供給圧力で上昇余地は限定的か 先週のVLCCマーケットは成約数が多く、運賃もアジア向けでWS130台後半にまで上昇した。冬場続き

2005年10月31日

三菱重工・中間決算、船舶は48億円の営業赤字、通期も水面下

三菱重工・中間決算船舶は48億円の営業赤字、通期も水面下全社は全段階で黒字化を達成 三菱重工が28日発表した2005年9月中間期連結決算は、売上高が1兆2,537億円と前年同期に比続き