1. ニュース

-

2006年4月14日

エクセル・ジャパン/ダンザス丸全、サービスブランド名を変更

エクセル・ジャパン/ダンザス丸全サービスブランド名を変更 ドイツポストワールドネット(DPWN)グループのエクセル・ジャパンとダンザス丸全は今月1日から、コントラクト・ロジスティク続き

2006年4月14日

韓進海運、バングラデシュ/星港間で週4便のフィーダー

韓進海運 バングラデシュ/星港間で週4便のフィーダー   韓進海運は13日、バングラデシュ/シ ンガポール間を結ぶ週4便のフィーダーサービスを開設すると発表した。シンガポールのフ続き

2006年4月14日

COSCO、大連船舶にVLCC2隻を新造発注か

COSCO大連船舶にVLCC2隻を新造発注か 情報筋や外紙報道によると、中国船社COSCOが中国の大連船舶重工に30万重量㌧型VLCC2隻を新造発注する方針を固めた。納期は2009続き

2006年4月14日

ソブコムフロット、47型PC2隻発注

ソブコムフロット、47型PC2隻発注  ロシアのアドミラルティ造船所は、ソブコムフロットから4万7,400重量㌧型プロダクト船最大3隻を受注した。受注総額は約9,000万㌦。ロシ続き

2006年4月14日

オシアニア、客船2隻をアーカーで建造計画

オシアニア、客船2隻をアーカーで建造計画 フェアプレイ誌によると、オシアニア・クルーズは1,200人乗り客船2隻を新造計画している。数カ月内にアーカー・フィンヤーズに発注するという続き

2006年4月14日

滬東中華、LNG船第3船を起工

滬東中華、LNG船第3船を起工 中国の滬東中華造船はこのほど、LNG船3番船の建造を開始した。中国船舶工業集団公司(CSSC)が発表した。 滬東中華は中国初のLNG船として、昨年7続き

2006年4月13日

赤阪鐵工所、機関区域管理の新システム、約10台受注

赤阪鐵工所機関区域管理の新システム、約10台受注運航トラブルの迅速な原因究明などを提供 赤阪鐵工所は機関区域管理の新システム「アカサカ機関管理システム」の売り上げを伸ばしている。新続き

2006年4月13日

米国中心に 船上再ガス化LNG船の需要拡大、豪ウッドサイドや印GAILも調達を検討

豪ウッドサイド、印GAILも調達を検討 米国中心に船上再ガス化LNG船の需要拡大 CNG船も浮上、天然ガスの輸送方法多様化  船上再ガス化装置搭載のLNG船需要が拡大している。こ続き

2006年4月13日

IHIMU、ビナシンにバルカーの図面・資材・技術を供与

ビナシンにバルカーの図面・資材・技術を供与 IHIMU、「フューチャー56」2隻+1隻分 エンジ事業部として初のパッケージ・ディール  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IH続き

2006年4月13日

商船三井、アドリア海経由の中東欧サービス強化

商船三井 アドリア海経由の中東欧サービス強化 スロベニアの現地代理店を起用   商船三井は12日、経済成長の著しいアドリア海沿岸地域の4カ国(スロベニア、ボスニア・ヘ ルツェゴビ続き

2006年4月13日

JIFFA、国際複合輸送士の認定証授与式開催

JIFFA 国際複合輸送士の認定証授与式開催  日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(中谷桂一会長=写真前列中央)は12日、都内で2005年度「国際複合輸送士資格認定続き

2006年4月13日

プロロジス、愛知県小牧市に複数顧客向け物流施設開発

プロロジス 愛知県小牧市に複数顧客向け物流施設開発   プロロジスは12日、愛知県小牧市にマルチテナント型(複数企業向け)大型物流施設「 プロロジスパーク小牧」を開発すると発表し続き

2006年4月13日

三菱重工、モザンビークから浚渫船1隻を受注

三菱重工 モザンビークから浚渫船1隻を受注 神戸で07年7月竣工、JICA事業   三菱重工はこのほど、モザンビーク浚渫公社向けに浚渫船1隻を受注した。神戸造船所で建造し、2 0続き

2006年4月13日

ストルトニールセン、中東船社ガルフ社が44型2隻でプール参加

ストルトニールセン 中東船社ガルフ社が44型2隻でプール参加  ストルトニールセンは11日、100%子会社のケミカル船社ストルトニールセン・トランスポーテーション・グループ(SN続き

2006年4月13日

China COSCO Holdingsの05年業績、営業利益1,033億円・40%増

China COSCO Holdings05年業績、営業利益1,033億円・40%増 昨年、香港証券取引所に上場したCOSCOグループの定期船関連部門、China COSCO Ho続き

2006年4月13日

フィンカンチェリ、純利益が半減

フィンカンチェリ、純利益が半減  イタリアのフィンカンチェリ造船の2005年12月期業績は、純利益が4,850万ユーロ(約69億円)で、前の期の9,950万ユーロ(約140億円)続き

2006年4月13日

日本通運、関空内の貨物施設でTAPA−A

日本通運 関空内の貨物施設でTAPA−A   日本通運は、関西空港内で昨年11月に稼働した「KIXハイスピード・ロジスティクス・ハブ」で 、TAPA認証の最高水準であるクラスAを続き

2006年4月13日

シップ・ファイナンス・インターナショナル、2,800TEU型船5隻を2億8,000万㌦で取得

シップ・ファイナンス・インターナショナル 2,800TEU型船5隻を2億8,000万㌦で取得  ジョン・フレドリクセン氏率いるフロントラインの船主部門シップ・ファイナンス・インタ続き

2006年4月13日

英国船主 グレイグ、ベトナム建造の53型BC第1船が進水

英国船主グレイグベトナム建造の53型BC第1船が進水 英国船主グレイグ・グループがシリーズ発注している二重船殻(ダブルハル)バルカー「ダイアモンド53」のベトナム建造第1船がこのほ続き

2006年4月13日

曙ブレーキ工業、海上輸送想定した中国物流検討へ

曙ブレーキ工業 海上輸送想定した中国物流検討へ 山陽地区生産体制、1工場化検討  自動車用ブレーキ国内トップの曙ブレーキ工業は、海上輸送も想定した中国における生産体制や自動車メー続き