1. ニュース

-

2006年5月11日

日本郵船とヤマトHD、戦略的提携で合意、折半で新会社設立

日本郵船とヤマトHD、戦略的提携で合意折半で新会社設立、国内外一貫物流体制を構築株式持ち合いなど、資本面での関係強化も 日本郵船とヤマトホールディングス(HD)は10日、資本、業務続き

2006年5月11日

造船大手6社の輸出船引き合い、3月は計19件、駆け込み見られず

造船大手6社の輸出船引き合い 3月は計19件、駆け込み見られず  国内の造船大手6社に寄せられた2006年3月の輸出船引き合いは合計19件だった。バルカーやタンカーの各船種で低迷続き

2006年5月11日

日本郵船の物流事業、前期36億円の黒字に、48億円もの損益改善

日本郵船の物流事業、前期36億円の黒字に48億円もの損益改善、今期利益は75億円郵船航空を入れた物流の売上比率が23%超 日本郵船の物流部門は2005年度で売上高4440億円、経常続き

2006年5月11日

中国塗料、組織変更

中国塗料、組織変更  中国塗料は7月1日付で社内カンパニー制度を廃止し、本部制に改組する。「船舶塗料事業本部」「工業塗料事業本部」「新規事業本部」「研究開発本部」「生産本部」「管続き

2006年5月11日

日本通運、SSE利用し上海で高速輸入通関サービス

日本通運SSE利用し上海で高速輸入通関サービス入港後1〜2日で通関・配達を完了 日本通運は10日、博多/上海間の高速RORO船、上海スーパーエクスプレス(SSE)を利用し、上海で高続き

2006年5月11日

三井造船、船舶の営業損失26億円、連結で初の赤字

三井造船 船舶の営業損失26億円、連結で初の赤字 今期は30億円の黒字化見込む   三井造船が10日発表した2006年3月期連結決算は、経常利益が前の期に比べ10.5%減 の12続き

2006年5月11日

太平洋海運、業績予想を上方修正、経常益1.5億円に

太平洋海運 業績予想を上方修正、経常益1.5億円に   太平洋海運は10日、2006年3月期の業績予想を上方修正した。第 4四半期は原油価格上昇により潤滑油などのコストが増加した続き

2006年5月11日

川崎近海汽船、役員担当・委嘱業務

川崎近海汽船、役員担当・委嘱業務 (6月29日) ▼代表取締役社長 荒木武文 ▼専務取締役<北海道全域担当、北海道支社長委嘱> 秋山好史 ▼同<経理部および経営管理部担当> 志賀続き

2006年5月11日

住友重機械、船舶鉄構は鋼材価格上昇などで5億円の赤字

住友重機械 船舶鉄構は鋼材価格上昇などで5億円の赤字 全社の売上高は5.8%増、経常利益は0.6%減   住友重機械工業の2006年3月期連結決算は、売上高が5513億円で前の期続き

2006年5月11日

宇徳運輸、業績・配当予想を上方修正

宇徳運輸、業績・配当予想を上方修正   宇徳運輸は10日、2006年3月期の業績予想および配当予想の上方修正を発表した。連 結業績予想は、売上高387億円(前回発表時380億円)続き

2006年5月11日

ジンフイ・シッピング、今年5隻目の中古売船、船隊の若返り図る

ジンフイ・シッピング 今年5隻目の中古売船、船隊の若返り図る  香港船主ジンフイ・シッピングは、3万4062型ハンディサイズ・バルカー1隻の売船を決めた。9日発表した。ジンフイの続き

2006年5月11日

中国塗料、材料価格高騰で減益、売上は過去最高

中国塗料 材料価格高騰で減益、売上は過去最高   中国塗料が10日発表した2006年3月期連結決算は、舶 用塗料を中心に売上が伸びて過去最高の売上高を記録したが、原材料価格の上昇続き

2006年5月11日

ソルバング、現代にVLGC1隻を08年納期で追加発注

ソルバング 現代にVLGC1隻を08年納期で追加発注  ノルウェー船社ソルバングが7万5000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)1隻を追加発注したもようだ。造船所は韓国の現代重工続き

2006年5月11日

三井造船、役員業務分担変更

三井造船、役員業務分担変更 (6月28日) ▼鉄構・物流事業本部長 取締役・永田憲夫 ▼人事部門、資材部門および環境安全管理部門担当 取締役・増山和雄 ▼新潟造船担当 取締役・屋続き

2006年5月11日

ステルスガス、LPG船3隻を買船、27隻体制に

ステルスガス LPG船3隻を買船、27隻体制に  ステルスガスは8日、LPG船3隻を買船すると発表した。対象となるのは、“Sir Ivor”(5030立方㍍型、2003年竣工)、続き

2006年5月11日

ビナシン、初の自動車船受注か、レイから4500台積み8隻

ビナシン 初の自動車船受注か、レイから4500台積み8隻  ベトナム国営造船所のビナシンが、初の自動車船(PCTC)を受注したもようだ。海外紙が報じたところによると、イスラエル船続き

2006年5月11日

国交省、3月の 造船造機統計

国交省、3月の造船造機統計   国土交通省が10日発表した3月分の造船造機統計速報によると、造 船主要52工場の鋼船建造実績は起工23隻・93万総㌧、竣工41隻・177万5000続き

2006年5月11日

川崎近海汽船、経常益38億円、2期連続最高益を更新

川崎近海汽船経常益38億円、2期連続最高益を更新 川崎近海汽船が10日発表した2006年3月期決算(連結)は、経常利益が前期比12.4%増の38億円となり、2期連続で過去最高益を更続き

2006年5月11日

日本鉄鋼連盟、3月需給実績

日本鉄鋼連盟、3月需給実績  日本鉄鋼連盟がまとめた3月の貿易概況によると、鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)は数量が333.1万㌧・前年同月比0.9%減で9カ月連続の減少となった。普続き

2006年5月11日

東国が厚板値下げ、トン当たり58.5万ウォンに

東国が厚板値下げ、トン当たり58.5万ウォンに  韓国の東国製鋼が4月25日から造船用厚板価格をトン当たり3万ウォン引き下げ、58万5000ウォンとしていたことが明らかになった。続き