1. ニュース

-

2006年5月15日

乾汽船、増収も23.5%減益、市況軟化で

乾汽船 増収も23.5%減益、市況軟化で  乾汽船が12日発表した2006年3月期連結業績は、経常利益が前の期比23.5%減の19億円となった。売上高は同23.9%増の143億円続き

2006年5月15日

ドライシップス、パナマックス・バルカーを中古買船

ドライシップス パナマックス・バルカーを中古買船  ギリシャ船社ドライシップスは、パナマックス・バルカー1隻を中古買船した。10日発表した。  買船したのは2001年竣工、7万5続き

2006年5月15日

SITCコンテナラインズ、門司・九州/大連航路で新サービス開始

SITCコンテナラインズ 門司・九州/大連航路で新サービス開始  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今週から、安通海運国際有限公司からのスペースチャータ続き

2006年5月15日

コンコルディア、LRⅠ型2隻の新造契約

コンコルディア、LRⅠ型2隻の新造契約  スウェーデンの海運グループ、ステナバルク・グループの一員であるコンコルディア・マリタイムは、クロアチアのブロドスプリット造船所とパナマッ続き

2006年5月15日

商船三井ロジスティクス、天津、青島の物流園区でサービス提供

商船三井ロジスティクス 天津、青島の物流園区でサービス提供 上海のノウハウ活用、先行メリット生かす  商船三井ロジスティクス(MLG)はこのほど、現地の提携企業を通じ中国の天津保続き

2006年5月15日

太平洋海運、経常益1.6億円、今期は増収増益を予想

太平洋海運 経常益1.6億円、今期は増収増益を予想   太平洋海運が12日発表した2006年3月期連結業績は、経常利益が前の期比67%減 の1億5700万円となった。新造船のフル続き

2006年5月15日

PDVSA、中国造船所にタンカー18隻・13億㌦を発注

PDVSA 中国造船所にタンカー18隻・13億㌦を発注  ベネズエラ国営石油(PDVSA)は中国国営造船グループ2社との間でタンカー18隻の建造契約に調印した。外紙報道によると、続き

2006年5月15日

郵船航空/ヤマトロジ、まずコ・ロードとオペ一体化

郵船航空/ヤマトロジ まずコ・ロードとオペ一体化  郵船航空サービスの矢野俊一社長とヤマトロジスティクスの小川悦男社長は10日、業務提携について記者会見し、①両社で航空貨物のコ・続き

2006年5月15日

住重・船舶部門、鋼材価格高騰などで2期連続の赤字に

住重・船舶部門 鋼材価格高騰などで2期連続の赤字に アフラ11隻で受注高は65.4%増の751億円  住友重機械工業・船舶部門の2005年度連結業績は、売上高が前の期に比べて21続き

2006年5月15日

郵船航空サービス、売上、利益ともに過去最高

郵船航空サービス 売上、利益ともに過去最高  郵船航空サービスの2006年3月期連結業績は、経常利益が前の期比2.8%増の111億9300万円となった。上期の半導体・電 子部品な続き

2006年5月15日

日造協、06年度は造船技能者の人材育成に一層注力

日造協 06年度は造船技能者の人材育成に一層注力  日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は12日、都内のホテルで2006年度の事業計画と予算を決定した。2006年度は従来から進続き

2006年5月15日

新造船マーケット、新造商談の中心はコンテナ船に

新造船マーケット 新造商談の中心はコンテナ船に タンカーとバルカーが一段落  新造船マーケットの中心がコンテナ船に移っている。国際船級協会連合(IACS)の共通構造規則(CSR)続き

2006年5月15日

日本通運、TAPA認証取得が世界15拠点に拡大

日本通運 TAPA認証取得が世界15拠点に拡大   日本通運は、国際警備安全基準「TAPA」の認証取得拠点がグループとして15拠点に拡大した( 4月10日時点)。最近では、インド続き

2006年5月15日

ナカシマプロペラ、玉島工場の本稼働とベトナム進出で3極体制に

ナカシマプロペラ 中島社長、ベトナム進出で3極体制に移行 創業80周年・玉島工場の竣工記念式典で  ナカシマプロペラ(中島基善社長、本社=岡山県岡山市)は12日、今年3月から全面続き

2006年5月15日

東海運、増収増益、経常益15.8%増

東海運 増収増益、経常益15.8%増  東海運の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比3.3%増の384億6200万円、営業利益が12.7%増の20億4800万円、経常利益続き

2006年5月15日

STX造船、MANの混焼機関製造

STX造船、MANの混焼機関製造  MAN B&Wディーゼルは、韓国のSTXエンジンと最新型デュアルフューエルディーゼル機関51/60DF型の製造販売契約を締結した。51続き

2006年5月15日

東海運、中期経営計画を策定、07年度売上高412億円

東海運 中期経営計画を策定、07年度売上高412億円  東海運は2007年度を最終年度とする中期経営計画の概要を発表した。輸出入貨物の取り扱いの拡大、ロシア、東欧、中国、東南アジ続き

2006年5月15日

内海造船、旅客船兼自動車航送船“じんわ”進水

内海造船、旅客船兼自動車航送船“じんわ”進水   内海造船は11日、瀬 戸田工場で建造中の中島汽船向け499総㌧型旅客船兼自動車航送船“じんわ”(713番船)を進水した。今年7月続き

2006年5月15日

安田倉庫、物流事業好調も特損発生

安田倉庫 物流事業好調も特損発生、純利益3.6%減  安田倉庫の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.7%増の278億5600万円、営業利益が4.2%増の29億6800続き

2006年5月15日

COSCO、大連市と造船所新設で調印

COSCO、大連市と造船所新設で調印  中国海事報によると、大連市とCOSCOは5月9日、造船所の新設で調印した。造船所は旅順経済開発区船舶製造産業団地内の敷地145万㎡で建設さ続き