1. ニュース

-

2006年8月9日

オマーンが 木製梱包材輸入規制導入へ

オマーンが木製梱包材輸入規制導入へ 中東のオマーンが木製梱包材の輸入規制を導入することが分かった。日本荷主協会によると、同国政府が2006年8月2日付でWTO(世界貿易機関)に対し続き

2006年8月9日

住友倉庫・第1Q、増収増益

住友倉庫・第1Q増収増益、経常益は8.3%増の20.6億円 住友倉庫の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比10.8%増の274億7500万円、営業利益が14.8続き

2006年8月9日

日通と日経BPの汐留塾、9月に中国セミナー

日通と日経BPの汐留塾、9月に中国セミナー   日本通運と日経BP社「日経ベンチャー」経営者クラブが共同で運営する汐留塾は9月5日、都 内で中国セミナー「中国の物流・貿易を成功さ続き

2006年8月9日

物流連と関西大、神戸で物流見学会

物流連と関西大、神戸で物流見学会 日本物流団体連合会(物流連)と関西大学商学部は10月21日、神戸港の物流施設や神戸空港の見学会を実施する。関西大学創立120周年記念事業の一環とし続き

2006年8月8日

第一中央、投資額ベースで4割弱を自社船として建造、シンジケート・ローンを初導入

投資額ベースで4割弱を自社船として建造第一中央、シンジケート・ローンを初導入船隊の競争力強化を目指し今後も活用へ 第一中央汽船は2005〜10年度に新造整備する34隻のうち、隻数ベ続き

2006年8月8日

韓国造船所、上期の新造船受注、過去最高の961万CGT

上期の新造船受注、過去最高の961万CGT 韓国造船所、駆け込みでタンカーが123隻 受注残は初の4000万CGT超え   韓国造船工業協会がこのほど明らかにした2006年上期(続き

2006年8月8日

大阪湾4港の港則法改正し「1開港化」へ、北側国交相が関西国際物流シンポで表明

大阪湾4港、港則法改正し「1開港化」へ 北側国交相、関西国際物流シンポで表明 港湾運送事業など既存事業は現体制維持   国土交通省は港湾区域を定めた港則法を改正し、大阪湾4港(神続き

2006年8月8日

インターマリン、ポルトガル建造の重量物船2隻を新造用船

インターマリン ポルトガル建造の重量物船2隻を新造用船  重量物・在来貨物輸送を得意とする米国船社インターマリンはこのほど、ポルトガルの造船所ENVC(Estaleiros Na続き

2006年8月8日

アイ・ロジスティクスの竹森社長、伊藤忠本体との棲み分け議論、今後の課題に

伊藤忠本体との棲み分け議論、今後の課題にアイ・ロジスティクス、竹森新社長語る08年までに海運・一貫輸送軸に国際の売上げ倍増 6月末に就任したアイ・ロジスティクスの竹森二郎社長(写真続き

2006年8月8日

日本トランスシティ、経常益13.9%増

日本トランスシティ 経常益13.9%増、業務効率化とコスト低減   日本トランスシティの2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比5%増 の210億100万円、営業続き

2006年8月8日

石川島播磨重工・第1Q、船舶部門が黒字化

石川島播磨重工・第1Q 船舶部門が黒字化、営業利益2.3億円   石川島播磨重工が7日発表した2006年4〜6月期連結決算は、経 常損益が前年同期の46億円の赤字から7億8100続き

2006年8月8日

BWガス、大宇造船にVLGC1隻を新造発注か

BWガス 大宇造船にVLGC1隻を新造発注か  外紙報道によると、LPG船最大手のベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)が韓国の大宇造船海洋に8万4000立方㍍型LPG船続き

2006年8月8日

関西国際物流シンポジウム、「産業立地競争に勝つ関西を」と北側大臣

関西国際物流シンポジウム「産業立地競争に勝つ関西を」と北側大臣関市長は「1開港化は喫緊課題」と強調 関西国際物流戦略チームは5日、大阪で「国際物流シンポジウム—関西の国際物流戦略」続き

2006年8月8日

ナイルダッチ・アフリカ・ライン、中国/西ア航路を開設

ナイルダッチ・アフリカ・ライン 中国/西ア航路開設、日本出しは上海で接続  欧州/アフリカ航路でコンテナ・ROROサービスを運航するオランダのナイルダッチ・アフリカ・ライン(日本続き

2006年8月8日

TNTロジスティクス、ブラジルでGM向け倉庫建設

TNTロジスティクス ブラジルでGM向け倉庫建設  TNTロジスティクスは3日、GMとの契約に基づき、ブラジルでの倉庫建設などに5300万ユーロを投資することを明らかにした。1万続き

2006年8月8日

バルチラ・上期業績、売上26%増、受注45%増

バルチラ・上期業績 売上26%増、受注45%増、利益45%増  バルチラ・コーポレーションは4日、2006年第2四半期(4〜6月)決算を発表した。同期は受注、売上、利益とも前年同続き

2006年8月8日

モーガンスタンレーが米国船社 ハイドマーを買収

米国船社ハイドマー モーガンスタンレーが買収決める  モーガンスタンレー傘下のモーガンスタンレー・キャピタル・グループ(MSCGI)は2日、米国船社ハイドマーを買収することで合意続き

2006年8月8日

ツァコス・エナジー、用船契約などでFlopec、ネステとの関係強化

ツァコス・エナジー用船契約などでFlopec、ネステとの関係強化 ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は、エクアドルのタンカー会社Flopec、フィンランド国営石油ネステ・続き

2006年8月8日

新亜造船が「SLS造船」に社名変更、重工企業が買収

新亜造船 重工企業が買収、「SLS造船」に  韓国の中堅造船所、 新亜造船はこのほど、社名を「SLS造船」に変更した。現地報道によると、鉄 道車両などを生産するSLS重工業が同社続き

2006年8月8日

APMターミナルズ、越・カイメップ港で新ターミナル開発

APMターミナルズ 越・カイメップ港で新ターミナル開発  APMターミナルズは2日、ベトナム南部・ブンタオ省に位置するカイメップ港に、サイゴン・ポートとの合弁事業でコンテナターミ続き