1. ニュース

-

2006年8月14日

東海運・第1Q、経常利益4.7億円

東海運・第1Q、経常利益4.7億円   東海運の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が97億200万円、営 業利益が5億200万円、経常利益が4億7300万円、純利益が2続き

2006年8月14日

川西倉庫・第1Q、倉庫業苦戦で減収減益

川西倉庫・第1Q、倉庫業苦戦で減収減益   川西倉庫の2006年4〜6月期連結業績は、倉 庫業務の低迷などにより売上高が前年同期比3.0%減の57億7400万円、営業利益が47.続き

2006年8月14日

伊勢湾海運・第1Q、増収増益

伊勢湾海運・第1Q、増収増益  伊勢湾海運が11日発表した2006年4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比1.5%増の97億6100万円、営業利益が4.4%増の5億6900万続き

2006年8月14日

鈴与シンワート・第1Q、増収増益

鈴与シンワート・第1Q、増収増益 鈴与シンワートの2006年4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比21.6%増の23億7900万円、営業利益が3800万円(前年同期は8100万円続き

2006年8月11日

カルピス、海外事業強化で輸出など国際物流増加へ

カルピス海外事業強化で輸出など国際物流増加へ越国で缶コーヒー販売、中国展開も計画 海外事業を強化中のカルピス(本社=東京都)の国際物流需要は輸出を含め着実に増えそうだ。来年早々にも続き

2006年8月11日

韓国造船業、外国人の活用、技術職でも拡大

韓国造船業 外国人の活用、技術職でも拡大 大手3社で設計部門などに120人強  韓国造船所が設計部門での外国人技術者の活用を進めている。現地報道によると、現代重工、大宇造船海洋、続き

2006年8月11日

キンタナ・マリタイムのモラリスCEO、設立1年半で27隻のドライ船隊を整備

設立1年半で27隻のドライ船隊を整備キンタナ・マリタイム、モラリスCEO語るケープ/パナマ型でさらに拡大へ 米国NASDAQに上場しているギリシャ船主キンタナ・マリタイムのスタマテ続き

2006年8月11日

5月の米国東航荷動き、12.3%増の116万TEU

5月の米国東航荷動き 12.3%増の116万TEU、中国シェアが過去最高  5月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比12.3%増の115万9911TEUとなった。最大の出荷続き

2006年8月11日

乾汽船・第1Q、減益も中間期の予想は市況急回復で上方修正

乾汽船・第1Q 減益も中間期の予想は市況急回復で上方修正   乾汽船が10日発表した2006年4〜6月期連結業績は、経常利益が4.4億円となり、前 年同期比50%の減益となった。続き

2006年8月11日

日中フェリー会社、日中航空輸送力の大幅拡大に懸念

日中フェリー会社 日中航空輸送力の大幅拡大に懸念 航空運賃下落、営業面で苦戦予測  日中航空交渉の合意を受け、両国間の輸送力が大幅拡大することについて、航空貨物の取り込みを目指す続き

2006年8月11日

郵船と新日石、7月の燃料油価格、366.10㌦に値上げ

郵船と新日石7月の燃料油価格、366.10㌦に値上げ 船舶用の燃料油価格が再び上昇に転じた。日本郵船と新日本石油が10日に合意した7月の燃料油価格は366.10㌦(C重油、京浜湾内続き

2006年8月11日

FFL/ビーポート/日通、環境負荷低減、モデル事業に認定

FFL/ビーポート/日通 環境負荷低減、モデル事業に認定 印刷関連、CO2排出16.7%削減  富士フイルムロジスティックス(FFL、渡邊清司社長=写真中央)、ビーポート(小野達続き

2006年8月11日

COSCO、中国造船所への新造船発注が進む

COSCO 中国造船所への新造船発注が進む  COSCOが中国内の造船所への新造船発注を進めており、過去に取引のない造船所の起用も増えてきた。  COSCOはこのほど江南造船に7続き

2006年8月11日

シンガポール、初のLNG輸入を決定か、300万㌧の基地建設

シンガポール 初のLNG輸入を決定か、300万㌧の基地建設  シンガポール政府が初めてとなるLNG受入基地の建設を決めたもようだ。外紙が政府首脳の発言として伝えており、取扱能力が続き

2006年8月11日

レムチャバン港のTIPS、17列対応クレーン2基が供用開始

レムチャバン港のTIPS17列対応クレーン2基が供用開始 日本郵船と商船三井は、両社が出資するタイ・レムチャバン港の合弁ターミナルオペレーター、TIPSが新たに17列対応の大型ガン続き

2006年8月11日

石川島播磨、上海LNGの受入基地受注

石川島播磨、上海LNGの受入基地受注   石川島播磨重工は10日、同社が主導する国際コンソーシアムが丸紅と共同で上海液化天然ガス有限公司( 上海LNG)からLNG受入ターミナルの続き

2006年8月11日

澁澤倉庫・第1Q、経常益5.2%増

澁澤倉庫・第1Q 経常益5.2%増、配送センターや輸出入貨物好調   澁澤倉庫の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比1.8%増 の138億6800万円、営業利続き

2006年8月11日

韓進海運、06年上期業績、営業利益81.2%減

韓進海運 06年上期業績、営業利益81.2%減 韓進海運の2006年上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比0.8%増 の2兆9155億ウォン(3499億円)とわずかながら前続き

2006年8月11日

トーム、上半期業績、営業益は21%減

トーム 上半期業績、営業益は21%減  デンマーク船社トームが9日発表した2006年上半期業績は、売上高が前年同期比14%増の3億190万㌦、営業利益が21%減の1億2450万㌦続き

2006年8月11日

セイノーHD・第1Q、販管費圧縮で営業利益69.8%増

セイノーHD・第1Q 販管費圧縮で営業利益69.8%増  セイノーホールディングスの2007年3月期第1四半期連結決算は、売上高が前年同期比3.2%増の1041億4600万円、利続き