1. ニュース

-

2017年9月21日

センブコープ、大型の圧縮液化ガス船受注

大型の圧縮液化ガス船受注 センブコープ、米シーワン向け2隻  シンガポール修繕海洋大手のセンブコープ・マリンは18日、米国ヒューストンのシーワン・カリビアンLLCとCGL(圧縮液続き

2017年9月20日

《連載》三井造船100年目の転機⑦三井海洋開発・宮﨑社長

《連載》三井造船100年目の転機⑦ グループ各社と全方位で協力拡大 三井海洋開発・宮﨑社長  自社工場を持たずにFPSO(浮体式海洋石油生産貯蔵積出設備)のエンジニアリングに加え続き

2017年9月20日

MOL(アジア・オセアニア)、不定期船の営業拡大、ドライにも

不定期船の営業拡大、ドライにも 星港のMOL(アジア・オセアニア)、需要複雑化に対応  シンガポールのMOL(アジア・オセアニア)は東京の商船三井本社と協調して不定期専用船を中心続き

2017年9月20日

今治造船、丸亀でドック完成式典

今治造船、丸亀でドック完成式典 海事クラスター幹部1000人が集まる  今治造船は19日、丸亀事業本部に建設していた新ドックの完成を記念して、工場内で落成式典を開催した。海運会社続き

2017年9月20日

台風18号、造船設備に深刻な被害なし

台風18号、造船設備に深刻な被害なし  17日から18日にかけて九州・四国・本州・北海道に大型の台風18号が上陸し、各地で暴風域に入ったが、造船所の設備に深刻な被害は確認されてい続き

2017年9月20日

三浦工業、今治工業高校の生徒に企業研修

三浦工業、今治工業高校の生徒に企業研修  舶用ボイラ大手の三浦工業は6月21日に、スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業の指定校である愛媛県立今治工業高校の生徒38人を対続き

2017年9月19日

市況左右する造船能力の「復原性」、中韓造船の受注残実現性に再び関心

市況左右する造船能力の「復原性」 中韓造船の受注残実現性に再び関心  長引く海運・造船マーケットの低迷にようやく回復の兆しが見え始めたが、業界が緊張感をもって注視しているのが、一続き

2017年9月19日

《連載》三井造船100年目の転機⑥岡機械・システム事業本部長

《連載》三井造船100年目の転機⑥ 主機やクレーン、事業の幅広げる 「製品ポテンシャルを自律発展」と岡機械・システム事業本部長  三井造船の現在の安定収益源になっているのが、舶用続き

2017年9月19日

基幹労連、委員長に神田氏、事務局トップに住重労連の弥久末氏

基幹労連、委員長に神田氏 事務局トップに住重労連の弥久末氏  基幹労連は7日に開催した定期大会で役員改選を行い、中央執行委員長に神田健一氏(新日鐵住金大分労組)を選任した。また、続き

2017年9月19日

三井造船千葉事業所にバイオマス発電所

三井造船千葉事業所にバイオマス発電所  三井造船は15日、伊藤忠商事と大阪ガスと共同で、千葉事業所内の敷地に発電容量49.9MWのバイオマス発電所を建設することを決めたと発表した続き

2017年9月19日

内海造船、株式併合

内海造船、株式併合  内海造船は15日、10月1日付で普通株式10株を1株にする株式併合を実施すると発表した。単元株式数を1000株から100株に変更する。

2017年9月15日

バイオマス、20年に輸入急増、長期輸送商談が今年度後半から具体化

バイオマス、20年に輸入急増 長期輸送商談が今年度後半から具体化  日本の木質バイオマス燃料輸入量が2020年以降急増する見通しで、邦船社はその輸送商談が長期契約を中心に今年度後続き

2017年9月15日

《連載》三井造船100年目の転機⑤舶用機関はトップ走り続ける責務

《連載》三井造船100年目の転機⑤ 舶用機関はトップ走り続ける責務 研究開発と設備への継続投資がカギ  国内の舶用ディーゼルエンジン市場の過半のシェアを持つ三井造船は、日本の造船続き

2017年9月15日

コロンボ造船、日本向けケーブル船を起工、過去最大の建造船に

日本向けケーブル船を起工 コロンボ造船、過去最大の建造船に  尾道造船グループのスリランカ造船所、コロンボ・ドックヤードは11日、KDDIグループの国際ケーブル・シップ向けに受注続き

2017年9月15日

せとうちクルーズ、常石建造の客船“guntu”お披露目

常石建造の客船“guntu”お披露目 せとうちクルーズ、船と和風建築を融合  常石グループのせとうちホールディングス(広島県尾道市、神原勝成会長)傘下のせ続き

2017年9月14日

《連載》三井造船100年目の転機④古賀船舶・艦艇本部長

《連載》三井造船100年目の転機④ 造船事業会社化で他社と提携協力強化 「決断のチャンス」と古賀船舶・艦艇本部長  三井造船の100年の歴史の中で、これまで収益面と人材面で会社の続き

2017年9月14日

MOLケミカル・タンカーズ、大西洋進出へ体制整備、MR参入

大西洋進出へ体制整備、MR参入 MOLケミカル・タンカーズ  商船三井グループのケミカル船大手MOLケミカル・タンカーズは新たな展開を進めている。大西洋水域への本格進出に向けて、続き

2017年9月14日

日本の受注、8月は2.8倍の76万トン

日本の受注、8月は2.8倍の76万トン 輸出船契約、ハンディサイズ増加  日本船舶輸出組合(輸組)が13日発表した今年8月の輸出船契約実績は21隻・76万総トンで、トン数ベースで続き

2017年9月14日

手持ち工事量、2745万総トンに減少

手持ち工事量、2745万総トンに減少  日本船舶輸出組合がまとめた今年8月末時点の手持ち工事量は503隻・2745万総トン(1287万CGT)で、7月末時点から10万総トン減少し続き

2017年9月14日

フィンカンチェリ、客船1隻受注

フィンカンチェリ、客船1隻受注 シルバーシー向け4万総トン級、20年就航  イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは11日、シルバーシー・クルーズから4万総トン級の客船1隻を受注続き