1. ニュース

-

2017年9月25日

タタNYK、中小型船を重点強化、16年度過去最高益達成

タタNYK、中小型船を重点強化 16年度過去最高益達成、カーゴロング戦略が奏功  日本郵船とインド鉄鋼最大手タタ・スチールの合弁海運会社、タタNYKシッピング(本社=シンガポール続き

2017年9月25日

バルチラ、電池船の高出力無線充電に成功

電池船の高出力無線充電に成功 バルチラ  バルチラは20日、ノルウェーの海運会社(Norled)が所有するバッテリー駆動のハイブリッド型内航フェリーを用いて、バルチラの自動無線充続き

2017年9月25日

現代ビナシン、MR型2隻追加受注、ノルウェーDSD向け

現代ビナシン、MR型2隻追加受注 ノルウェーDSD向け、20年納期で  海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ノルウェー船主DSDシッピングからMR型プロダクト船2隻を追加受注し続き

2017年9月25日

IMS、オーシャンセーバーの事業の買い手に、バラスト装置の製造など継続

オーシャンセーバーの事業に買い手 IMS、子会社でバラスト装置の製造など継続  ノルウェーの舶用機器メーカーであるIMSグループは21日、経営破綻したした同国バラスト水処理装置専続き

2017年9月25日

修繕大手ドライドックスW、DPワールド傘下に

修繕大手ドライドックスW、DPワールド傘下に  UEAの港湾ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は18日、同国修繕最大手ドライドックス・ワールドと、同続き

2017年9月25日

三菱重工、年次報告書表紙にRORO船“ひまわり8”

三菱重工、年次報告書表紙にRORO船“ひまわり8”  三菱重工業は22日に発行した今年度のアニュアルレポート「MHIレポート2017」で、表紙に下関造船所続き

2017年9月22日

常石造船、セブ工場でコンテナ船初建造、国内外3工場とも船種多角化

セブ工場でコンテナ船初建造 常石造船、国内外3工場とも船種多角化  常石造船はこのほど、フィリピン造船所のツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)でコンテナ船を初建造す続き

2017年9月22日

星港ストレイツ社、プロダクト船プール50隻に拡大、LRⅡプール参入

プロダクト船プール50隻に拡大 星港ストレイツ社、LRⅡプール参入  商船三井が海外船社との折半出資でシンガポールに設立したストレイツ・タンカーズはプール運航するプロダクト船隊を続き

2017年9月22日

大宇造船、イランの海洋プラント商談が破談、総額10億ドル超の案件

イランの海洋プラント商談が破談 大宇造船、総額10億ドル超の案件  韓国の大宇造船海洋はこのほど、商談を進めていたイラン向け海洋プラントの建造が破談になったと証券取引所に公示した続き

2017年9月22日

サムスン重工、FSRUの再ガス化システム開発、部品も国産化

FSRUの再ガス化システム開発 サムスン重工、部品も国産化  韓国のサムスン重工業は21日、FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の中核機器のLNG再ガス化システムを独自技術続き

2017年9月22日

J-ENG、中国で全UE機関の製造可能に、CSEとライセンス契約

中国で全UE機関の製造が可能に J-ENG、新会社CSEとライセンス契約  ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は21日、中国船舶重工集団(CSIC)傘下の中国船舶重工続き

2017年9月22日

現代尾浦、LNG燃料推進バルカー進水

現代尾浦、LNG燃料推進バルカー進水  韓国の現代尾浦造船は15日、同国船社向けに建造しているLNG燃料推進のバルカーを進水したと発表した。高マンガン鋼をLNG燃料タンクに世界初続き

2017年9月22日

川崎重工、株式併合で期末配当は30円に

川崎重工、株式併合で期末配当は30円に  川崎重工業は20日、中間配当を1株当たり3円で決議したと発表した。前年同期に比べて1円の減配。また10月1日付で、普通株10株を1株とす続き

2017年9月22日

1級舶用機関整備士に56人合格

1級舶用機関整備士に56人合格  日本舶用機関整備協会は19日に開催した舶用機関整備士資格検定委員会(委員長=岡田博・東京海洋大学名誉教授)で、今年6~9月に全国で実施した201続き

2017年9月21日

今治造船・新ドック、VLCCや鉱石船も視野

大型船複数隻商談への対応可能に 今治造船、新ドックでVLCCや鉱石船建造も視野  今治造船の檜垣幸人社長ら幹部は19日、丸亀事業本部で新ドックの完成披露会に合わせて記者会見を開い続き

2017年9月21日

海運株価、海外専業船社が先行、邦船大手伸び悩み

海運株価、海外専業船社が先行 邦船大手伸び悩み、定航統合など見極め  世界の海運会社の株価は、海外船社がコンテナ船、ドライバルク専業を中心に回復が顕著なのに対し、邦船大手3社(日続き

2017年9月21日

造工・加藤会長「マーケット歪める政府支援に警鐘」

「マーケット歪める政府支援に警鐘」 造工・加藤会長、JECKUでも意見表明へ  日本造船工業会の加藤泰彦会長(三井造船相談役=写真)は20日、定例会見を開催した。新造船マーケット続き

2017年9月21日

造船工業会70周年で会長談話

造船工業会70周年で会長談話 「事業再編など経て現在の造船業は存在する」  日本造船工業会の加藤泰彦会長は20日、同会創立70周年にあたり談話を発表した。要旨は次のとおり。  ▼続き

2017年9月21日

中国造船、8月の新造受注量200万トン超

8月の新造受注量200万トン超 中国造船、1~8月累計は1割減  中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年8月の中国造船業の新造船受注量は前年同月の14倍の261万重量ト続き

2017年9月21日

オーシャンセーバーが倒産申請

オーシャンセーバーが倒産申請 バラスト装置搭載の延期が影響か  ノルウェーのバラスト水処理装置専業メーカーであるオーシャンセーバー(OceanSaver)が今月13日に倒産手続き続き