2017年9月29日
GE産業ソリューションズ買収 ABB、舶用含め既存商品は協議して連携 ABBは25日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)のエレクトリフィケーションソリューション事業であるGEイ…続き
2017年9月28日
タンカーなどの連続建造が本格化 国内造船、「脱バルカー」へと転換 国内の専業造船所では、タンカーやプロダクト船などの連続建造が本格化してきている。2014年頃から「脱バルカー」…続き
2017年9月28日
《シリーズ》造船列島のいま②三井造船・玉野 商船と官庁船の競争力両立へ 分社に備え多能工化や建造体系化進める 発足から今年で100年を迎えた三井造船。創業の地である玉野艦船工場…続き
2017年9月28日
LNG燃料ケープサイズ建造へ 韓国政府とポスコ、ガス燃料のモデル事業に 政府主導でLNG燃料船に関する事業育成を進める韓国で、LNG燃料のケープサイズ・バルカーの建造計画が浮上…続き
2017年9月28日
大島造船に62型バルカー2隻発注 台湾ナビゲーション、船価2550万ドル 台湾航業(台湾ナビゲーション)は19日、住友商事/大島造船所に6万2000重量トン型バルカー2隻を発注…続き
2017年9月28日
日舶工、IMPAロンドン・アテネに参加 日本舶用工業会(日舶工)は、自主事業として、今月12~13日に英・ロンドンで開催の「IMPA London」と18日にギリシャ・アテネで…続き
2017年9月28日
日舶工、「若手・新入社員教育研修」実施 日本舶用工業会(日舶工)は、人材養成対策事業の一環として、今月20~22日に「若手・新入社員教育研修」を実施した。昨年に続いて2回目の開…続き
2017年9月28日
現代重工、協力工も本社労組に加盟 韓国紙によると、現代重工業の労働組合は、社内協力会社の社員と一般職社員が加入できるよう規定を変更した。協力工の労組加盟は初。現代労組は人員削減…続き
2017年9月28日
DU、台湾の技術検討会で講演 ディーゼルユナイテッド(DU)は、今月22日に台湾・台北で開催された「航運界工務人技術検討会(Committee of Taiwan Mariti…続き
2017年9月27日
新造MR型船にSOxスクラバー NYKバルクシップ(アジア) 日本郵船グループのシンガポール船社NYKバルクシップ(アジア)は2020年に始まるSOx(硫黄酸化物)排出規制に対…続き
2017年9月27日
ポラリスからVLOC10隻受注 現代重工、船価8000万ドルで決着 韓国の現代重工業は26日、同国船社ポラリス・シッピングから大型鉱石船(VLOC)10隻を受注したと証券取引所…続き
2017年9月27日
VLGCのLPG燃料化を検討 ドリアンLPGとABSが経済性評価 大型LPG船(VLGC)船社のドリアンLPGと米国船級協会ABSは20日、VLGCの燃料としてLPGを活用する…続き
2017年9月27日
MSC向け2.2万TEU型船6隻受注 サムスン重工、大宇に続き成約 韓国のサムスン重工業がMSC向けに2万2000TEU型コンテナ船6隻を受注したようだ。サムスン重工は26日、…続き
2017年9月27日
日舶工、舶用マイスターに30人を認定 日本舶用工業会(日舶工)は26日、第11回人材養成検討委員会で2017年度の“舶用マイスター”に30人(25社)を…続き
2017年9月26日
次世代64型バルカー開発 サノヤス造船、商船低迷で特殊船などに注力 サノヤス造船の幹部は25日、都内で会見して事業方針を示し、次世代省エネ型の6万4000重量トン型バルカーの開…続き
2017年9月26日
国内船主、星港進出が停滞 コスト高・市況低迷に課税強化も 国内船主(船舶オーナー)によるシンガポール進出の動きが停滞している。進出ラッシュが見込まれていたが、ここ数年その動きは…続き
2017年9月26日
造船所など20社超が参加へ 実海域研究プロジェクト 海事クラスターの共同研究「実海域実船性能評価プロジェクト」に参加する企業数が、海運会社や造船所、舶用メーカーなど20社以上に…続き
2017年9月26日
JMU、1.4万TEU型“NYK Swan”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は25日、呉事業所で建造していたWAKABA SHIP HOLDI…続き
2017年9月26日
韓進重工、フィリピン子会社への貸付金を株式化 韓国の韓進重工業は20日、フィリピン造船子会社HHICフィリピンに対する未回収の貸付金791億ウォンを株式転換すると発表した。資本…続き
2017年9月25日
1~8月新造受注が前年比5倍 韓国造船大手2社、現代は商船で積み増し 韓国造船大手2社の今年1~8月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注実績は107隻・106億ドルで、前年…続き